日誌

2017年2月の記事一覧

今日の給食

ごはん、豆腐のカレー煮、切り干し大根のナムル、ヨーグルト、牛乳
ヨーグルトは牛乳に乳酸菌を加えて作ります。7千年前のメソポタミア時代にすでに加工の様子
が残されています。
0

今日の給食


ごはん、とりやさい、ポテトサラダ、つぼ漬け、牛乳
とりやさいにはにんにくが入っています。にんにくにはビタミンB1の働きを高めるアリシンという成分が含まれています。カゼ予防にも役立ちます。
0

今日の給食


カレーライス、ツナサラダ、いよかん、牛乳
いよかんはみかんに次いで多く生産されている柑橘類です。愛媛県で生まれたので愛媛県の旧国名の伊予国にちなんで イヨカンとしました。
0

今日の給食


ミルクロール、焼きビーフン、フライドポテト和え、牛乳
じゃがいもはでんぷんが主な成分です。ドイツでは主食のようによく食べられています。芋類ですが、熱に強いビタミンCを豊富に含んでいます。
0

今日の給食

ごはん、卵とじ、五目きんぴら、とろろこんぶ、牛乳
レンコンは英語でlotus  root と言います。ハスの地下茎が太くなった物です。中に空洞があり「先を見通す」にかけて縁起物とされてお正月に食べます。
0