河井っ子日記

河井っ子日記

卒業制作


 卒業制作の沈金パネル「ミライ創造」が完成しました。平成最後の卒業生として ヘイセイラスト の文字をローマ字や英語で入れました。
 沈金師の前古先生に指導してもらいながら、彫った溝に漆を入れて金や色を入れました。
 卒業式に保護者の方に披露し、校内に飾ります。




新1年生体験入学


 3限目に来年度の1年生が河井小学校に来ました。
1年生はお兄さんお姉さんとして優しく、河井小学校も生活に付いて教えてあげました。




6年生を送る会

 体育館で13:30より「6年生を送る会」を行いました。
 保護者の皆様にはお忙しい中をご来校いただきまして、ありがとうございました。
 各学年が、6年生にお世話になった事へのお礼の気持ちで頑張りました。
6年生は中学校へ行っても河井小学校のことを忘れないで活躍することでしょう。
6年生入場

2年生

1年生

3年生
4年生、5年生

先生方

プレゼント渡し
6年生

卒業パネル制作


 6年生が卒業記念輪島塗パネルの制作をしています。
今年のテーマを決めて下絵を描きました。その絵を25枚に分割してみんなで彫ります。
輪島塗の板に溝を彫り、そこに金をいれます。今年も沈金作家の前古孝人先生に沈金の指導をしていただいています。ありがとうございます。




送る会の練習


 22日(金)13:30より体育館で「6年生を送る会」が行われます。
各学年で発表に向けての練習をしています。
ご来校をお待ちしております。
 5年生が準備しています。

 4,5年の金管鼓隊



 1年生のダンスです。

第5回なかよし会

 昼休み時間に6年生がリーダーとなり行われました。
1年生から6年までを11グループに分けての活動です。
 各グループごとに「みんなで遊び、チームの仲を深めよう!」をテーマに、計画を立てました。









輪島のことがわかる「輪島かるた」もありました。

なわとび集会


 5限目に縄跳び集会を行いました。体育委員会のみなさんが進行をしました。
1人が2つの技に挑戦し、全校で頑張りました。
その後、スゴ技披露も行いました。



冬場は、縄跳びで体力アップに取り組んでいます。

授業参観・学年懇談会


 5限目に1年から5年生は授業参観を行いました。
今年度最後の授業をみていただきました。
1年生は、昔の遊びをお家の方と一緒に行いました。






 6年生は、5限目に親子で「非行被害防止講座」でした。
ネットにひそむ危険について奥能登教育事務所の中村先生より講義を受けました。


その後、輪島中学校の入学説明会が行われました。
先輩や学校からの、説明が行われました。

給食週間

今日は、輪島の郷土料理です。

 ごはん、打ち豆汁、いしる煮、水ようかん、牛乳です。
輪島では、秋に収穫した青大豆で打ち豆を作ります。今日はわかめとジャガイモの味噌汁に入れました。半潰しにしてあるので、直ぐに煮えておいしいです。
 大根やにんじんやイカをいしるで煮ました。いしるは、イカやイワシを発酵させて作るめずらしい調味料です。能登地方に昔から伝わる魚醤です。
 輪島では、冬の味覚の水ようかんです。秋に収穫した小豆と海で採った寒天で作ります。お正月には、帰省したみんなとコタツで食べるのが輪島の風物詩でした。
 昔から輪島で食べられてきた食べ物について、話し合ってみましょう。

暗唱集会

 ぐんぐんタイムに、1年から3年生が詩の暗唱集会を行いました。
みんなで、声を合わせて発表しました。
 3年生

2年生

1年生