河井っ子日記
5年 社会科
5年生は、社会科で新聞についての勉強をしました。
北國新聞社の方に、直接色々なお話をお聞きしました。ありがとうございます。
朝読書
今日の朝読書の時に、図書ボランティアさんによる読み聞かせが行われました。
今年の干支のイノシシや鬼のお面のお話です。楽しいひと時を過ごしました。
ヤマメの放流
4年生は、ペットボトルで育てていたヤマメの稚魚を三角州の河原田川に放流しました。元気に大きくなってねと声をかけながら、川に水といっしょに放ちました。
1年生も、行いました。後日、全学年が放流します。
3学期の始業式、書き初め大会
明けましておめでとうございます。
本年も河井小学校をよろしくお願い致します。
今日は、3学期の始業式です。楽しい冬休みを過ごした子どもたちが元気に登校してきました。始業式では、入場から退場まで大変凛々しい態度でした。校長先生のお話を聞く姿勢も素晴らしく、子どもたちの成長を感じた始業式でした。3学期も、この調子で頑張ってほしいです。
書き初め大会では、1.2年生は、教室で硬筆、3~6年生は、体育館で毛筆を行いました。全員が冬休みの練習の成果を発揮するように、集中して素晴らしい字を書いていました。審査は、先生方で放課後に行われました。
2学期の終業式
今日はみんなで、大掃除をしました。毎日使った教室などをきれいにしました。
その後、体育館で2学期の終業式を行いました。
校長先生から2学期にみなさんが頑張ったことについてのお話がありました。
島田先生から、冬休みの過ごし方について、お話がありました。
3学期に全員で、元気に登校しましょう。
その後、体育館で2学期の終業式を行いました。
校長先生から2学期にみなさんが頑張ったことについてのお話がありました。
島田先生から、冬休みの過ごし方について、お話がありました。
3学期に全員で、元気に登校しましょう。
やまめの卵
今年も石川県水産総合センター、内水面水産センターさんから、発眼卵のやまめが500個届きました。
ペットボトルに入れて、みんなで育てます。大きく育てて川に放流します。
カニ給食
河井共同調理場では、6年生が香箱ガニを味わいました。
平成16年度より、卒業前の6年生が香箱ガニを味わいます。
輪島市農林水産課の「地場産物を知る体験活動」の一つです。
JFいしかわ輪島支所さんより、生きているカニを届けてもらい、給食室で茹でました。
カニは資源保護のために漁期は11月6日から3月20日と決められています。
その中でも、雌の卵を持っている香箱ガニは12月29日までです。今だけしか食べられない貴重な食べものです。
輪島にはカニの他にフグやアワビ、サザエなどのおいしい物があります。それらを給食で食べてもらう体験活動を行っています。
校長先生やjeffrey先生と、輪島の海の幸を味わいました。
食べ方を習い上手に食べました。とてもおいしかったです。
心の授業、薬物乱用防止教室
5限目に、5年生は、心の授業を行いました。
輪島病院の助産師 奥野さんから、命について教えていただきました。
6年生は、学校薬剤師の古坊さんより薬物乱用防止教室で
「たばこの害」について教えていただきました。
これからの自分の体や健康について考えてみました。
輪島市教育委員会 教育懇話会
教育懇話会が、午後7時から、集会室「風」で行われました。
輪島市教育委員会より、輪島市の教育現状及び輪島市教育委員会の方針・考え方についての説明がなされました。
その後、河井小学校の学力状況や学校の取組について説明を行いました。
輪島の大切な子どもたちのために、学校、保護者、地域の方々と協力して進めてまいります。今後ともご理解ご協力をお願いいたします。
輪島市教育委員会より、輪島市の教育現状及び輪島市教育委員会の方針・考え方についての説明がなされました。
その後、河井小学校の学力状況や学校の取組について説明を行いました。
輪島の大切な子どもたちのために、学校、保護者、地域の方々と協力して進めてまいります。今後ともご理解ご協力をお願いいたします。
全校集会
5限目に12月の全校集会を行いました。
代表委員会からのいじめ防止スローガンの発表がありました。
1年生が学年発表を行いました。英語の歌や合奏、クイズをしました。
表彰式も行いました。