河井っ子日記

河井っ子日記

1年生親子行事

1年生の親子行事として、給食試食会が行われました。
今年度は1年生の児童数が54人と例年になく多いため、ランチルームでは少し手狭になってしまいましたが、親子で楽しく給食を食べることができました。


試食会後には、体育館に移動し、親子でジャンボ食育かるたにチャレンジしました。
ちょっと1年生には難しい内容のカルタでしたが、お家の方にいいところを見せようと一生懸命でした。

3年親子行事

3年生の親子行事が3・4時間目に行われました。
巨大シャボン玉体験と、ゴムの力で飛ぶ紙コップロケットづくりに子ども達は大喜びでした。

 
 

5年親子行事

本日、1・2時間目に5年生の親子行事でミニ運動会が行われました。

 
 

第1レースは、親子二人三脚から、マシュマロさがし、パンを口でゲット
第2レースは、ボール運び
第3レースは、ぞうきんがけ

そして最後は 親チーム VS 子チーム でドッチボール

大人も子どもも大盛り上がりでした。

PTAドッチボール大会

PTAレクリエーション委員会主催によるドッチボール大会が行われました。

 

例年のごとく、白熱した戦いが繰り広げられました。

今回の優勝は
低学年 きみどりチーム
高学年 男子 : 赤チーム, 女子 : 緑チーム でした。おめでとう!

陸上競技大会

マリンタウン競技場において、輪島市小学生陸上競技大会が行われ、6年生児童が参加しました。

 



男子100m,1000m,走り幅跳びで3冠達成など、とてもよい結果に恵まれました。

プール掃除②

先日、掃除しきれなかった大プールを6年生がキレイにしてくれました。



プール授業は6年生が1番手で行った後、他学年も開始する予定です。

クラブ活動開始

今年度から、河井小では市祭パレード終了後に4~6年生がクラブ活動を行うことになりました。

児童の希望に合わせて
スポーツ,手芸,BOOK,将棋・オセロ,イラスト,カルタ
6つのクラブに分かれて活動を行います。

 
 
 

本日はこのクラブ活動の第1回目でした。
クラブごとに,今後の計画をたてたり、さっそく活動に取り組んだりしていたようです。

その子どももとても楽しそうに活動していました。

プール掃除①

プール授業にむけて、5・6年生がプール掃除をしてくれました。

5年生は、男女更衣室とプール周辺、小プールを
 
 

6年生は、大プールを掃除してくれました。
 

途中で3年空組の子ども達も、側溝の掃除を手伝ってくれてとても助かりました!


排水の都合で、大プールは改めて日をもうけて掃除を行う予定ですが、子ども達はとてもがんばって作業してくれました。

トランポリン体験授業

輪島市教育委員会には様々なスポーツ専門員の先生方がいらっしゃいます。
今年度、新たにトランポリンの専門指導員の先生が加わったことから、さっそく1年生が体育の時間にトランポリン体験をしました。



体ほぐしのマット運動から丁寧に教えていただいて、子ども達はとても楽しんで指導を受けていました。

歯に関する保健指導

歯科医師会保健指導事業の一環で、歯科衛生士の松本先生に講師としておいでいただき、5年生が歯に関する保健指導をうけました。

 

食事を食べるたびに歯の脱灰、再石灰化が繰り返されていること、
唾液にはいい唾液とよくない唾液があること
たべかすは、奥歯、歯の間につきやすい など
歯に関する大事なことを、実験をとおしてわかりやすく教えていただきました。

子どもたちは興味心身で手鏡に映る自分の歯を観察していました。

スポーツフェスタ

2~4時間目、スポーツフェスタが開催されました。
河井小では、全校で体力テストにとりくむ行事をスポーツフェスタと呼んでいます。

運動場では、50m走とボール投げ
体育館では、長座体前屈、立ち幅跳び、上体起こし
にチャレンジしました。

 
 
 

児童は
前年度までの記録更新しよう
河井小の記録に挑もう
とそれぞれ目標を持ってがんばっていたようです。

市祭パレード

少し雨が心配されましたが、日頃の頑張りが天に伝わったのか、ほどよい気候の中、市祭パレードに本校の金管鼓隊が参加しました。

誰もが今までの演奏の中で一番良い音を地域の皆さんにお届けできた!と思える演奏でした。

   
 
 

5・6年生の皆さん、すてきな演奏をありがとう!
そしてお疲れ様でした!

結団式

明日の市祭パレードを前に、金管鼓隊の結団式が行われました。

各パートリーダーの決意表明からは本番に向けた気合いが伝わってきました。



明日は練習の成果を出しきれるようガンバレ!

かみかみ給食

毎年6月4日から10日は「歯と口の衛生週間」です。
そこで今日の給食は「噛むこと」を意識してもらおうと、よくかんまないとたべられない「かみかみ給食」が提供されました。

たこ、さきいかなど弾力のあるもの、ごぼうなど繊維の多い野菜がたくさん使われていました。

ほかにも、食材をいつもより大きく切ったり、皮ごと使うことでも、かむ回数はアップします。
ぜひご家庭でもお試し下さい!


牛乳 , たこめし , かみかみサラダ , みそ汁

メダカコーナー

職員室前にメダカコーナーができました。
水槽の背景がブルーになっていて、観察しやすくなっています。



 
クロメダカ、シロメダカの2種類がいるのですが、ちょうどおなかにたまごをくっつけた個体もいました。
子どもたちは、さっそく興味津々で観察しています。

鼓笛外練習

本日より、金管鼓隊の外練習がはじまりました。

 

体育館内とは勝手がちがって、
指揮者をしっかり見る
周りと音を合わせる
ことの大切さを感じたのではないでしょうか。

児童玄関上の窓には本番に向けた意気込みも飾られていました。


今のところ、本番はお天気のようなので安心です。
のこり1週間、頑張っていきましょう!

ピュアキッズスクール

輪島警察の方においでいただき、4年生と6年生がピュアキッズスクールを受講しました。

 

体を傷つけるだけでなく、心をきずつけるのもいじめであること
いじめは犯罪であること
立ち止まって考えることが大切であること
 などを教えていただきました。

縦割り仲良し班活動

今年度から、河井小では全学年が12グループにわかれ、リーダーと副リーダーを中心が中心となって年に6回、様々な活動を行います。



今日はその1回目ということで、自己紹介と簡単な遊びを通した交流を行いました。
リーダーの指示のもと、楽しそうに活動している様子が見られました。

全校集会

本日、全校集会で金管鼓隊の発表がありました。
校歌とGUTS!のドリル演奏を披露してくれました。

 

1~4年生は、ミーティングルームから食い入るように
5・6年生の様子を見つめていました。

いよいよ来週が本番です!
よりよい演奏目指して、頑張ってください。

2年生親子行事

2年生が親子行事で、ギョウザの皮を使ったピザづくりを行いました。

 

簡単にできるからお家でもつくりたい!
こんなトッピングでもおいしそう!
といった声がたくさんでていました。

最後の片付けまできちんとできたのでハナマルですね。

お忙しい中ご協力くださいました保護者の皆様、ありがとうございました。

輪島チビッコオリンピック

マリンタウンの競技場で行われたチビオリに、4年生と6年生から16名の児童が参加しました。

 

前日まで練習に励み、本番も全力で頑張りました。

参加者の皆さん、お疲れ様でした。

資源物回収

本日、資源物回収が行われました。
今回も、たくさんの資源が河井小学校に集まりました。



ご協力下さいました保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

なお、例年は秋にも資源物回収を行っておりましたが、今年度の開催は未定です。

交通安全教室

本日、交通安全教室が行われました。

1・2年生は、徒歩による街頭練習
3・4年生は、自転車によるグラウンド講習・街頭練習
5・6年生は、ビデオによる学習  を行いました。

特に、3年生はいよいよ自転車運転免許がもらえるとあって、とってもヤル気マンマンでした。
 
 
今日の教室でならったとおり、交通ルールを守って日々生活ましょう!

なお、本日子どもたちの持ってきた自転車の安全点検もしていただきましたが、
ベルやライトの不備、防犯登録の未登録など、整備不十分な自転車が多数みられたようです。
お子さんの安全のためにも、十分な点検・整備をよろしくお願いいたします。


本日、お忙しい中ご協力くださいました輪島警察の皆様、交通安全委員の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。

避難訓練

本日、地震・津波を想定した避難訓練が行われました。

7m級の津波であれば、耐震工事済みである河井小の3階まで避難すれば安全であるとされていることから、今年度も地震後に速やかに3階へと避難する訓練を行いました。

避難指示の放送から3分51秒で、指定の場所へ避難することができました。

 

お家でも、今一度もしもの時の避難先や避難方法について話し合ってみてはいかがでしょうか。

たけのこごはん給食

今日の給食に、たけのこごはんが登場しました。

今年はたけのこが不作であるとのことでしたが、今日は能登産のたけのこが手に入りました。
おともの汁物は、たけのこ、わらび、ふきなどの山菜がたっぷりはいった五月汁です。

山菜がちょっと苦手な子どもも多いのでは・・・と心配していましたが、みんなモリモリ食べていました。


牛乳 たけのこごはん うめおかかあえ 五月汁

猿まわし

1年生が重蔵神社で行われた猿まわしを見に行きました。

かわいい猿のたまきちゃんの芸の数々に、子どもたちは大喜びでした。

 

土曜授業

輪島市内の小中学校では、年に10回5・6年生を対象に土曜授業を行っています。

本日は今年度第1回目の土曜授業で、谷内先生をお招きし、英語の授業をしていただきました。

野菜の苗植え

2年生が、学級菜園に野菜の苗を植えました。
花さかクラブの方々に教えていただきながら、丁寧に苗を植えました。

 
 

ぐんぐん育っておいしい野菜がたくさんとれるといいですね。

花さかクラブの皆様、ありがとうございました。

田植え体験

五月晴れの本日、4年生が田植え体験をしました。
泥に足を取られながらも、一生懸命苗を植えました。

 

秋には収穫を体験させていただく予定です。

学校探検

1年生が2年生の案内のもと、学校探検をしました。
いろいろな教室をまわって、説明係の2年生から説明をきいたらスタンプをもらえるという、スタンプラリー方式の探検はとても楽しそうでした。

 

2年生のみなさん、とっても立派な案内ご苦労様でした!

徒歩遠足

本日、全校児童が徒歩遠足に出かけました。
ほどよい気候に恵まれ、大きなケガをすることもなく無事に学校まで帰ってくることができました。

1年 袖ヶ浜・鳳来山公園
 

2年 キリコ会館・鴨浦・鳳来山公園
 

3年 県漁協・朝市・一本松公園
 

4年 春日用水・鵠巣小
 

5年 サビア林道・光浦海岸
 

6年 高洲山
 

なお、5月1日(金)の遠足予備日は給食がありませんので、お子さんにお弁当を忘れずに持たせて下さいますようお願いいたします。

1年生を迎える会

本日2、3時間目に1年生を迎える会が行われました。

2年生「うさぎとかめ」       3年生「『どきん』河井バージョン」
 

4年生「音色で伝える歓迎の気持ち」 5年生「歌声でつながろう」
 

代表委員会「じゃんけん・河井小クイズ」 6年生「金管鼓隊 校歌」
 

プレゼントわたし         1年生「校歌・自己紹介」
 

どの学年もとてもすてきな発表でしたね!
1年生の校歌もとても立派でした。

これからも一緒に、仲良く楽しい河井小学校にしていきましょう!

スピードウォーク

6年生が、輪島市スピードウォーク大会に出場しました。

 

全員無事、完走することができました。
この大会を目指して、講師の先生を招いて練習をしていた成果がしっかり出せましたね!

6年生のみなさん、おつかれさまでした。

授業参観・PTA総会・学級懇談会

本日、今年度初めての授業参観が行われました。
1年生も真剣に授業に取り組む、すばらしい姿を見せてくれました。

 

授業参観の後には、PTA総会、学級懇談会が行われました。

お忙しい中、ご来校下さいました保護者の皆様、本当にありがとうございました。

任命式

本日5時間目、任命式が行われました。
校長先生より、学級委員長、各児童委員会の委員長に任命書が手渡されました。



河井小をすてきな学校にするために、がんばって下さい!

入学式

ご入学おめでとうございます。

 

今年は54名の1年生が河井小の仲間に加わりました。
みんなで楽しい学校生活をおくりましょう!

 
        1年 海組                1年 空組   

離任式

本年度をもって、8名の先生方が河井小学校を去られます。
河井小を去られても、それぞれ新たな場所で元気に活躍されることをお祈りしています。
ありがとうございました。

修了式

本日午後、修了式が行われました。


1年間で体だけでなく、心も成長しましたね。
4月からは1つ上の学年として、また立派な姿を見せてください!

卒業式

薄曇りの天気でしたが、春を予感させる暖かさの中、本日、河井小第60回卒業式が行われました。

 

卒業生は、これまで河井小をひっぱってきたリーダーとして、立派な姿を見せてくれました。
また、在校生も、厳かな式典にふさわしい態度で式に臨むことができました。

卒業生の皆さん、卒業おめでとうございます。
これから、未来に向かって羽ばたいていってくれることを願っています!

卒業制作完成!!


本日、6年生が手がけた卒業制作が、仕上げ、額入れを施されて河井小に届けられました。

今年度のタイトルは、
『無限大の未来へ~その夢の先には~』

無限大や、輝く未来を象徴する星の中に、小学校生活の思い出が詰まった、色鮮やかで素敵なパネルに仕上がっています。
里山里海の象徴である千枚田や、今週末に開通する北陸新幹線などもデザインされています。

この卒業制作は歴代の卒業制作同様、後ほど校内に掲示される予定です。
河井小にお越しの際には、是非ごらんになっってください。



なお、卒業制作の計画から完成までの様子が以下の時間にTVにて紹介されます。

3月18日(水)
MRO 18:15~ レオスタ 内にて

6年生を送る会

本日午後から、6年生を送る会が行われました。

1年生 劇                 2年生 劇
 『うさぎとかめ』              『スーホの白い馬』
 

3年生 合唱・合奏            4年生 劇
 『音色で伝える感謝の気持ち』     『ロード・オブ・モチ』
 

5年生 金管鼓笛隊           教職員
 『校歌』                          『ようかい体操第一』
 
           1年生によるプレゼント渡し
         

6年生 劇
『思い出をシナリオに~39人で過ごした日々~』
 

1~5年生からは『お兄さん、お姉さん、今までありがとう』
6年生からは『小学校生活はとても楽しかったよ』
という気持ちがよく伝わってくる会でした。

新入生学校訪問

来年度、河井小に入学予定の子どもたちが、河井小に学校訪問にきました。


今年は、現1年生が、イラストや映像、劇などで小学校での生活を紹介しました。
今は学校内で一番小さい1年生ですが、お兄さん、お姉さんになるということで、はりきっている様子が伝わってきました。

幼稚園の皆さん、保育所のみなさん、4月から一緒にお勉強したり、遊んだりするのを楽しみにしていますよ!

中学校出前授業

輪島中学校の和田先生にお越しいただき、6年生が数学の出前授業を受けました。

 

トランプを使った正の数・負の数の勉強に児童は大はしゃぎ。
とても楽しい授業になりました。

中学校生活が今から楽しみですね!

大小さまざま

今朝出勤してくると、プール横に小さい雪だるまが置かれていました。
ちょこんとかわいらしい姿になんだか癒されました。

お昼休みには、久しぶりに運動場に積もった雪で巨大雪だるまをつくろうと奮闘する児童の姿も。
残念ながら頭の部分が重くて持ち上がらず、横倒しの雪だるまになりました(笑)

なわとび発表会

本日5時間目、なわとび発表会が行われました。

まずはクラス選抜者による難易度の高い技の披露があり、その後、低・中・高学年に分かれて持久跳びに挑戦しました。

 

去年よりできる技を増やす、縄跳びカードの上の級や段になる など、目標をもって事にとりくむということはとても大切です。
今日、上手に跳べた児童も、いまひとついまくいかなかった児童も、目標に向かってしっかり努力できたことと思います。
 
みなさん、よくがんばりました。お疲れ様でした。

読み聞かせ

昨日今日で、図書委員会の児童が各クラスで読み聞かせをしてくれました。

 

いつもは自分で選んだ本を読んでいますが、誰かに読んでもらうのもいいものですね。

図書委員のみなさん、ありがとうございました。

のまりんさんのお話し会

本日4限目、3~5年生が「のまりんさんのお話し会に参加しました。
 
 
 
「ようこそここへ~♪」と桜田淳子の青い鳥から始まるなど、メインの紙芝居以外にも楽しい演出の数々に、児童みんな終始笑顔・笑顔・笑顔!
お話し会の後は、一緒に給食も食べていただきました。
 
「おもしろかった!」
「かわいいサイン書いてもらったんだよ!」
ととても嬉しそうに話していました。
 
のまりんさん、楽しい時間をどうもありがとうございました。

節分給食

今日の給食は節分献立ということで手巻きずしが登場しました。

 

そして、金棒でなくでっかいしゃもじを持った鬼が、好き嫌いしている児童がいないか教室を見回っていました。
なお、マスク着用なのは「鬼でも風邪引くくらいだから、みんなも好き嫌いせずに食べて風邪予防してね」という意味だそうです。

お寿司を一つ一つ巻いていくので、いつもよりちょっと時間はかかりましたが、自分好みの具を組みあわせて楽しそうに食べていました。

学校公開

学校公開日である本日、5時間目に授業参観が行われました。
6年生のみ、来年度に向けた中学校入学説明会を受けました。

 


6時間目にはPTA教育講演会 兼 非行被害防止講座が行われ、5,6年生と教職員、保護者が参加しました。
奥能登教育事務所の指導主事、山岸昭彦先生に「ネットの利用における危険性と家庭での見守りについて」と題してお話ししていただきました。
           

お忙しい中、また寒い中ご来校下さいました保護者の皆様、ありがとうございました。

卒業コンサート

本日昼休み、6年生による卒業コンサートが開催されました。


曲目は
   合唱      「TOMORROW」
リコーダー二重奏 「もののけ姫」
   合奏      「花は咲く」
   合唱      「街は光の中に」
   合唱      「この星に生まれて」

なんと2学期末からこれだけの曲数を練習してきたそうです!
事前に、全クラス、また河井小職員一人一人にまで、コメント付きの招待状が届けられるという配慮も。さすが!!

児童、職員、保護者も、すばらしい演奏、歌声に聞き入っていました。

6年生のみなさんありがとう!そしてお疲れ様でした。