日誌

給食室

7月17日(水)の給食



*ごはん
*なすの肉味噌あえ
*みそ汁(茎わかめ入り)
*しそひじき
*牛乳

なすの肉味噌あえは、麦みそが使われています絵文字:重要
麦みそは米みそよりも、食物繊維が豊富で鉄分やカルシウムなどのミネラルは3倍程多いとされています絵文字:キラキラ
プチプチとした食感がアクセントとなり、とても美味しかったです絵文字:笑顔

みそ汁には能登でとれた茎わかめを使いました絵文字:星
0

7月16日(火)の給食



*ビーフライス
*トマトとレタスのスープ
*バナナ
*牛乳

トマトとレタスのスープは酸味があり夏にぴったりのスープです絵文字:笑顔
トマトの赤色の成分でもあるリコピンは生で食べるより、加熱することによって吸収率が上がります絵文字:キラキラ
トマトは苦手な子どもが多いかなと思いましたが、教室に行くと「トマトのスープめっちゃ美味しい」という声を聞きました絵文字:ハート
今日は全クラスとても残食が少なかったです絵文字:良くできました OK
0

7月12日(金)の給食



*ごはん
*ホイコーロー
*サンラータン
*牛乳

今日は中華メニューです絵文字:星
中華料理は子ども達には食べやすいのか、今日は残菜がとても少なく、残菜ゼロのクラスが2クラスありました絵文字:キラキラ
夏休みまであと少しですが、給食を食べて元気に夏休みを迎えてほしいです絵文字:笑顔絵文字:ハート
0

7月11日(木)の給食



*コッペパン
*焼きそば
*ごまマヨサラダ
*キャンディチーズ
*牛乳

1年生は給食で初めての焼きそばでした絵文字:重要
前日から「焼きそば大好きだから楽しみ」との声を聞きました絵文字:笑顔
子ども達が給食を楽しみにしている様子を伝えてくれ、とても嬉しいです絵文字:ハート
0

7月10日(水)の給食



*梅ごはん
*とりやさい
*ホロホロ和え
*牛乳

今日は梅ごはんでした絵文字:笑顔
1年生は食べられるか少し心配でしたが教室に行くと「酸っぱいけどおいしい!」という声や「だいだいだ~い好き!」という声を聞くことができました絵文字:キラキラ
暑い日にぴったりの梅ごごはんですが、梅には色々な栄養素があります。

「梅はその日の難逃れ」ということわざがあるように、梅は昔から病気の予防などに使われてきました。
梅は、クエン酸、リンゴ酸、ピクリン酸といった有機酸や、様々なビタミンやミネラルを含んでいます。
中でも梅の酸っぱさであるクエン酸の量は、レモンの5倍にもなります絵文字:重要

クエン酸には、代謝をアップさせてくれる働きもあります。

代謝が落ちるとなんだかダルくて疲れもたまりがちになりますが代謝をアップさせることで、疲労回復につながります絵文字:良くできました OK

0

7月9日(火)の給食



*ごはん
*イカのかりん揚げ
*切干大根のナムル
*チゲ風みそ汁
*牛乳

イカのかりん揚げは能登で採れたイカを使いました絵文字:キラキラ
石川県産の米粉とカレー粉を付けて揚げるのですが、イカも柔らかくおいしく揚がりました絵文字:笑顔絵文字:ハート
今日はいつもより残食も少なかったです絵文字:良くできました OK
0

7月8日(月)の給食



*ぶたとじ丼
*もぞこ汁
*オレンジ
*牛乳

もぞこ汁はもずく、小松菜、豆腐、じゃがいもが入ったすまし汁です絵文字:星
もずくが入ることにより、スルスルと食べやすいです絵文字:重要

もずくは加熱するとヌルヌルとします。
これはフコイダンという食物繊維が溶け出したもので、加熱後は体内での吸収が良くなるので、もずくは汁物にぴったりです絵文字:キラキラ
また、もずくにはカルシウムやミネラル、ビタミンも豊富に含まれています絵文字:良くできました OK
0

7月5日(金)の給食



【七夕給食】
*ごはん
*星のハンバーグ
*ブロッコリー
*そうめん汁
*七夕ゼリー

少し早いですが、今日は七夕給食でした絵文字:星
七夕をイメージした星のハンバーグ、七夕ゼリー、そうめん汁のオクラは星、そうめんは天の川をイメージしました絵文字:笑顔





子ども達は七夕給食に大喜びでした絵文字:重要
廊下からは「星のハンバーグや!ゼリーもある!やった~」という声や、1年生からは「ほっぺた落ちちゃう~」と可愛い言葉を聞きました絵文字:笑顔

ランチルーム給食では4年生が私の給食を盛り付けてくれたのですが「先生のかわいくしたよ!」と言ってハンバーグとブロッコリーをとても可愛く盛り付けてくれました絵文字:ハート
綺麗に盛り付けて給食をより美味しく食べようとする子ども達の姿がとても嬉しかったです絵文字:良くできました OK
0

7月4日(木)の給食



*胚芽パン(セルフバーガー)
*フグカツ
*キャベツソテー
*たまごスープ
*牛乳

フグは市の農林水産課からの提供していただいたものです絵文字:笑顔絵文字:ハート
輪島でとれたフグに、一枚一枚手作業で小麦粉とパン粉を付けて揚げました絵文字:キラキラ







揚げたふぐカツに手作りのソースをかけます絵文字:星


給食時間は胚芽パンにフグカツとカレー味のキャベツソテーを挟んで食べました絵文字:笑顔


フグの身も柔らかく、とっても美味しかったです絵文字:良くできました OK
農林水産課のみなさま、美味しいフグを提供していただきありがとうございました絵文字:キラキラ
0

7月3日(水)の給食



*ごはん
*鶏肉のレモン風味
*小松菜サラダ
*なすと油揚げのみそ汁
*牛乳

鶏肉のレモン風味はから揚げに、レモン汁、砂糖、みりん、醤油で作ったタレを絡めました絵文字:笑顔
レモンにはクエン酸がたくさん入っているので夏バテにも効果的です絵文字:良くできました OK
暑い日ですがレモンの風味がさっぱりとしていて美味しかったです絵文字:ハート
みそ汁には旬のなすを使いました絵文字:笑顔絵文字:キラキラ
0

7月2日(火)の給食



*菜めし
*すき焼き風煮
*磯香あえ
*牛乳

磯香あえの味付けはしょうゆと砂糖のみですが、焼きのりを加えることによって風味が増し、美味しく食べられます絵文字:笑顔
すき焼き風煮は11種類の具材が入っています絵文字:重要
具だくさんのすき焼き風煮は、味が染みていてとても美味しかったです絵文字:良くできました OK
0

7月1日(月)の給食



【氷室の日給食】
*ごはん
*ちくわの磯辺揚げ
*ひじきの煮物
*めった汁
*氷室まんじゅう
*牛乳

今日は氷室の日給食でした絵文字:キラキラ
金沢では毎年7月1日を氷室の日とし、まんじゅうを食べる食文化があります。
江戸時代、冬に積もった雪を氷室という小屋に保管し6月に江戸の徳川家に献上していました。
氷を届ける無事を祈って供えたまんじゅうが氷室まんじゅうの由来といわれています。

このことから、現在は無病息災を祈って氷室まんじゅうが食べられています。


氷室まんじゅうの他にも、金沢では氷室ちくわを食べます。
氷室ちくわは普通のちくわに比べ太いのが特徴です。今日は太いちくわではありませんが、ちくわを磯辺揚げにしました絵文字:星






昔から続く石川県の食文化を大切にしたいですね絵文字:四人
そして給食室一同、河井小学校のみんなが病気をせず健康でいられるよう心を込めて氷室の日給食を作りました絵文字:笑顔絵文字:ハート
0

6月28日(金)の給食



*ビビンバ
*はるさめスープ
*バナナ
*牛乳

ビビンバの中には、ぜんまいが入っているのですが子ども達は「これなに~?」とぜんまいに興味深々でした絵文字:笑顔絵文字:星
「名前はぜんまいで山菜のひとつだよ」と伝えると「え~!これ山菜なん!」と驚いていました!
食材に興味を持ち、学ぼうとする姿勢はとても素晴らしいですね絵文字:良くできました OK
0

6月27日(木)の給食



*ナン
*キーマカレー
*たまごサラダ
*ヨーグルト
*牛乳

今日の給食にはナンがでました絵文字:笑顔
6月の献立表を配った時から子どもたちが楽しみにしている声をよく聞きました絵文字:星
ナンにカレーを上手に乗せて食べていました絵文字:笑顔絵文字:ハート
「おいしかった~!」という声をたくさん聞きました絵文字:キラキラ
0

6月26日(水)の給食



*ごはん
*厚揚げと肉のみそ炒め
*大根サラダ
*牛乳

厚揚げと肉のみそ炒めには、きくらげが入っています。
きくらげにはビタミンD、食物繊維、鉄分、カルシウム、カリウム、ビタミンB2などが豊富に含まれています絵文字:キラキラ

きくらげはキノコの一種ですが、干したクラゲに味が似ていることから樹木に生えるクラゲという意味で名付けられたそうです。
また、きくらげを漢字で書くと『木耳』と書きます。
これは中国からの用字で、形が人に耳に似ていたから木耳となったそうです絵文字:笑顔
0

6月25日(火)の給食



*キムチチャーハン
*小松菜サラダ
*わかめスープ
*牛乳

キムチチャーハンでは麦ごはんを使っています絵文字:笑顔
麦には食物繊維が豊富に含まれています絵文字:キラキラ
食物繊維は不足しがち栄養素なので、給食では混ぜごはんやカレーライスの時に麦ごはんにしています絵文字:四人
0

6月24日(月)の給食



*ごはん
*チキンカツ
*コールスローサラダ
*みそ汁
*ふりかけ
*牛乳

チキンカツは一つ一つ手作業でパン粉をつけています絵文字:四人
時間はかかりますが、とても美味しく仕上がります
コールスローサラダの胡瓜は輪島産の胡瓜を使いました絵文字:笑顔絵文字:ハート
0

6月21日(金)の給食



*ごはん
*からあげ
*あっさり漬け
*みそ汁
*牛乳

からあげは子ども達に大人気メニューで、残ったからあげのジャンケンは大人数でのジャンケンでした絵文字:重要
からあげは米粉で揚げているので、カラッとしていて美味しいです絵文字:笑顔絵文字:ハート
ランチルーム給食では輪島塗のお椀を使いました絵文字:キラキラ
子ども達にこの食器何か知ってる?と聞くと「輪島塗!」と、即答してくれました絵文字:良くできました OK
じゃあお箸は?と聞くと「輪島塗!」と、これまた即答でした絵文字:良くできました OK
盛り付けの時から「今日は輪島塗だ!」と楽しそうな様子でした絵文字:四人
0

6月20日(木)の給食



*ミルクロール
*ナスのミートソーススパゲティ
*フルーツ白玉
*牛乳

今日の給食ではナスをミートソースに入れ食べやすい味付けとなっています絵文字:笑顔絵文字:ハート
子ども達に苦手な食べ物を聞くと「ナス!」という答えをよく聞きますが、今日の給食では「ナスを今日初めて食べられた!ナスは苦手だけどこれなら食べられる」と言って完食する児童もいました絵文字:良くできました OK
苦手な食材を食べる事ができた素敵な瞬間でした絵文字:キラキラ
0

6月19日(水)の給食



*わかめごはん
*いりどり
*五目なます
*アメリカンチェリー
*牛乳

今日は1年生の保護者を対象とした給食試食会でした絵文字:食事 給食
ランチルームで試食会は行われたので、1年生はとても楽しそうな様子でした絵文字:笑顔




わかめごはんは1年生にも人気なメニューで、おかわりに来る児童がたくさんいました絵文字:笑顔
「おいしくて全部おかわりしたい!」という言葉も聞けました絵文字:ハート

保護者の方は「家で食べるより給食の方が食べてる」と驚かれていました絵文字:笑顔
給食はみんなで一緒に食べる事により、家より量を食べられたり苦手な食べ物を食べる事ができるなどの効果があります絵文字:キラキラ
今日も楽しい給食時間となりました絵文字:良くできました OK
0