河井っ子日記

河井っ子日記

PTA救命救急講習会が開かれました!


 7月9日(火)本校ランチルームで、PTA救命救急講習会が開かれました。保護者・教職員合わせて45名の参加でした。今回は、1年生の保護者の方が特に多く参加され、AEDや心肺蘇生の方法について学ばれました。目の前で起こったらどうのように対応しますか?1度でも学ぶ機会をもつことで、経験値が上がります。今回の講習は、プール開放に向けたものではありますが、愛する家族に必要性が出てきた場合においても対処できる術を学んだということになります。1秒1秒が勝負であり、その方法を学ばれた保護者の皆様は、尊い命を救う可能性が大きく高まったといえます。
 大変お忙しい中、講師を務めて頂きました奥能登広域圏事務組合輪島消防署の大西さんをはじめ消防署員の方々、参加された保護者の皆様本当にありがとうございました。











三夜踊り練習始まりました。

 7月4日(木)3限目に、三夜踊りの練習会が行われました。今年も三夜踊り保存会の皆様にお越し頂き、ご指導して頂きました。三夜踊りは、輪島市の無形民俗文化財で、室町時代から続いてきた盆踊りです。地域の伝統文化の継承という観点で本校では三夜踊りに力を入れております。
 今日は、第1回目の練習会でした。初めての1年生には、少し難しかったかな?!三夜踊りが始まると、いよいよ夏が来たなと感じます。みんな、とても頑張っていました。
 大変お忙しい中、ご指導頂きました、三夜踊り保存会の皆様、本当にありがとうございました。









素敵な発表!4年生!


 7月3日(水)5限目に体育館で表彰式と全校集会が開かれました。表彰式では、ちびっ子オリンピック、輪島市小学生陸上競技大会の入賞者、女子ミニバスチームが表彰されました。各大会では、参加した児童が大活躍をし、素晴らしい頑張りを全校で讃えました。
 また、全校集会では、委員会のお知らせの後、4年生が発表しました。素敵な輪唱、リコーダーの合奏、「みんなでかしこくなるために」の劇と大変工夫された内容でした。4年生の大きな声の発表は、見てるだけで元気をもらえる発表でした!4年生の皆さん、今日までたくさん練習を頑張っていましたね。素晴らしい発表でした!
 ご参観頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。











不審者対応避難訓練!

 7月3日(水)3限目に輪島警察署の皆様のご協力で、不審者対応避難訓練が行われました。本日の訓練は、不審者に対する職員の対応及び通報訓練、児童の待機・避難訓練でした。児童玄関監視カメラに映った刃物をもった不審者(警察官が演じてます)に職員が駆けつけ、刺股で静止し、通報を受けた輪島署員が逮捕しました。訓練ながら、迫真の演技で、威圧に負けることなく冷静に対応することが大切であると再確認できました。
 そのあと、全校が体育館に集まり、輪島署の刑事さんから登下校中の不審者対応のお話がありました。「いか・の・お・す・し」が大切ですね。よそ見をせずに、下校時刻を守り、帰る事も大切です。ぜひ、ご家庭でも話し合ってみてください。






エアコン試験運用始まる!


 7月2日(火)より、エアコンの試験運用を始めました。
 設定気温は、26~27度です。教室は、若干低い26度前後に保たれています。
「ジメジメとしてなくて、スカッとさわやかな感じがする!」と答えた児童がいました。使わない教室を測ったところ、30度を超えている所もあり、エアコンの効果を感じます。試験運用をしながら、各階毎に最適な温度を見極めていきたいと思います。暑すぎず、寒すぎずです。
 これから、気温が高くなっていく夏を迎えます。今年の夏は、快適な環境で勉強できます。本当に良かったですね。

高学年の暗唱集会が開かれました!


 6月24日(月)高学年の暗唱集会が開かれました。
 河井小学校では、各学年がテーマを決めて詩の暗唱を行っています。毎月1日にお題が発表され、子どもたちは詩の暗唱をおこないます。覚えた児童は、校長先生の前で検定を受けて合格シールをもらいます。その暗唱した詩を4~6年生が集まり、学年毎に発表し合うのが暗唱集会です。
 今日の暗唱集会では、さすが高学年というような素晴らしい態度・声で発表していました。27日(木)には、低学年の暗唱集会が開かれます。低学年も頑張ってほしいです。

熱闘!PTAドッジボール大会!

 6月22日(土)に、PTAドッジボール大会がありました。
 当日は、児童が役100名、レクリエーション委員会、お手伝いの方々、見学の方々合わせて約60名の保護者の皆様が来場されました。
 会場では、子どもたちの迫力ある熱い闘いが行われました。大人でも受けられないような速いボールを楽々キャッチするなど、子どもたちのレベルの高さに驚きでした。
 大会に向けて、早くから準備をされたレクリエーション委員会の皆様をはじめ、ご協力頂いた保護者の皆様どうもありがとうございました。とても思い出に残る楽しい大会になりました。

 





頑張りました!輪島市6年生陸上大会!

 6月20日(木)最高の天気のもと、マリンタウン陸上競技場で輪島市6年生陸上競技大会が開催されました。本校の6年生は、4×100mリレーに男女アベック優勝、各種目で上位入賞、自己記録更新など、一人ひとりが一生懸命頑張り、とても輝いていました。
 何よりも素晴らしかったのは、閉会式のあいさつの中にもありましたが、きちんとした礼儀・行動ができた点です。また、来賓の方には、「河井は、明るくて元気があっていいなー。」と声をかけていただきました。男女分けへだてなく応援する姿も素晴らしいものでした。今日1日は、暑くて大変だったと思いますが、見ていた方々は河井児童の皆さんの姿を見て、清々しい気分になったと思います。結果も素晴らしかったですが、より大きな宝物をもらったような思いです。
 6年生の皆さん、本当にお疲れさまでした!








学校公開!たくさんのご来校ありがとうございました。

 6月18日(火)、19日(水)の2日間学校公開が行われました。6月19日(水)では、多彩な行事が行われ、早朝より多くの保護者に皆様にご来校・ご参観頂きました。
 6月19日(水)に行われた行事は、①毎年恒例のまりんさんのお話会 ②5年生親子ふれあい活動 ③1年生給食試食会 ④親子教育講演会 ⑤授業参観 です。
 各行事とも多くの皆様にご参加・ご参観頂き本当にありがとうございました。

      のまりんさんのお話会


     5年生親子ふれあい運動会


       1年生給食試食会


         授業参観


        親子教育講演会

とってもきれいになりました。


 6月13日(木)の3・4限目に、5・6年生がプール掃除を行いました。
 5年生は、プール周囲のゴミ拾い、掃除、更衣室の掃除です。6年生は、プール本体を洗剤できれいに洗いました。
 プールは、1年間の風雨にさらされ、たくさんの枯れ葉や木など、大変汚れた状態でした。しかし、6年生は果敢にプールに入り、汚れと格闘していました。プールは、徐々に元のきれいさを取り戻し、約1時間半の清掃で見違えるほどきれいになりました。6年生の頑張る姿は、見ていた5年生に見えないメッセージを届けたようにも思いました。
 さあ、5・6年生のおかげで、きれいなプールになりました。次は、全校の皆さんが泳ぐ練習を頑張る番です。プール開きが楽しみですね。
 ありがとう5・6年生!本当によく頑張りましたね。











  プールがきれいになりました絵文字:良くできました OK

着衣水泳を体験しました!


 6月12日(水)に5年生がサンプルルで着衣水泳体験を行いました。
 夏が近づき、子どもたちは水辺の遊びも多くなってきます。特に輪島は、海岸が近いのでその機会は多くなると考えられます。そこで、着衣水泳教室を行うことにより基礎中の基礎ではありますが、自分の身を守る方法を知るということを目的として開催しました。
 教室では、①着衣で水に入ることのリスクを知る②海岸に落ちているもので浮く体験③助け上げるときの態勢④遠くに浮く物を投げるために⑤その他命を守るための知識など多くのことを学びました。
 着衣では泳ぎにくくなる事実、身の回りの物で浮ける可能性、「浮いて待つ!」の言葉など学校では、体験できないものばかりでした。
 ペッボトル1本、ナイロン袋、リュックサック、ズック袋、パイロン、バケツ・・・など何かあれば浮けるのです。「浮いて待つ!」自分の命を守る大切な一言です。
 今回貴重な機会を与えて頂きました、米谷先生、スタッフの皆様本当にありがとうございました。






河井スポーツフェスタ開催!


 6月10日2限~4限に河井スポーツフェスタが開かれました。スポーツフェスタは、いわゆる全校一斉スポーツテストです。高学年が低学年の誘導をしたり、計測補助をしたりするなど、リーダーシップを発揮しながら行っていました。児童は、前年度の記録を更新するために一生懸命頑張る姿があちらこちらで見られました。
 自己新記録は、出たでしょうか?結果がとても楽しみですね。












エアコン工事順調です!


 今年度に入り、エアコン工事を継続して行っています。エアコン教室設置時には、教室移動を行い工事を進めています。今年も暑い日が続いており、熱中症が心配されますが、6月中には工事を終了します。
 今年の夏は、子どもたちは快適な環境の中で授業を受けることができます。もうしばらく、工事が続きますが、ご理解とご協力をお願いします。

たてわり仲良し会が開かれました。

 6月5日(水)3限目にたてわり仲良し会が開かれました。今回は、金曜日に行われるスポーツフェスタの練習会でした。各班毎に6年生が中心になってボール投げ、上体起こし、長座体前屈、立ち幅跳びの練習を行いました。低学年には、特に丁寧に説明を行っている姿がとても印象的でした。
 学年を超えて、活動をするこの会は、子どもたちは大好きです。次も、とっても楽しみですね。6年生も最高学年としてテキパキとした動き、素晴らしいものでした。







感動をありがとう!河井小金管鼓隊パレード!


 6月1日(土)に素晴らしい晴天のもと、輪島市民まつりが開催され、河井小学校から5.6年生(横断幕は、4年生)で構成される金管鼓隊が参加しました。
 演奏曲目は、河井小学校校歌、ファンファーレ、ドラムマーチ、ヤングマン(YMCA)です。
 本当に素晴らしい演奏・ドリルでした。演奏・声・動き、全てが最高のパフォーマンスでした。大変暑い中ではありましたが、最後まで笑顔でやり切ることができました。
 沿道の市民・保護者の皆様の応援、お声掛け、励まし、賞賛どれもが、子どもたち・教職員にとって大きな力になるものでした。
 最後まで頑張った子どもたち!感動をありがとう!そして、応援して頂きました保護者・市民の皆様、本当にありがとうございました。





























 応援してくださった皆さん。本当にありがとうございました!
                                5・6年生一同

金管鼓隊結団式がありました!

 5月31日(金)5限目に本校の金管鼓隊の結団式がありました。
 結団式では、校長先生の激励の言葉、5・6年担任重政・山科・小山先生から
子どもたちへ熱い熱いメッセージ、そして各パートリーダーからの決意表明が
ありました。
 練習は、決して楽ではなかったと思います。しかし、先生方の気持ちのこも
った指導と子どもたちの頑張ろうとする思いが合わさり、最高のチームになり
ました。まさにチーム河井です。
 本番では、今までの練習の成果を発揮し、輪島市民の皆様に「ヤングマン」の
元気を届けてほしいです。さあ、天気も予報も晴れで準備は整いました!
明日は、最高のパフォーマンスを期待します。「頑張れ、河井小金管鼓隊!」







全校集会がありました!


 5月29日(水)5限目に、全校集会が開かれました。今回のメインは、5・6年生金管鼓隊のドリルお披露目です。演奏前は、どの子も練習の成果を発揮しようと、良い緊張感で準備している姿が印象的でした。
 本番では、「素晴らしい演奏、揃った動き、大きな掛け声、真剣な眼差し」どれもこれも素晴らしく、まさに鳥肌が立つという状態でした。
 本番まで数日あります。更に磨きをかけて輪島の皆様に感動を与えてほしいと思います。頑張れ、河井小金管鼓隊!







河井小金管鼓隊頑張っています。


 いよいよ輪島市民まつりパレードも近づいてきました。本校の金管鼓隊の練習もラスト一週間です。現状に満足することなく、更に良い演奏を輪島市民の皆様に聞いて頂きたいという思いで、毎日頑張っています。応援をよろしくお願いします!






交通安全教室が開かれました!


 5月22日(水)に交通安全教室・自転車乗り方教室が開かれました。1年生から6年生まで交通安全のDVDを視聴した後に輪島警察署交通課の方のお話を聞きました。
どの児童も真剣に話を聞き、「事故にあわないためには、交通ルールを守ることが大切」ということを再確認できました。
 DVD視聴、講習の後、1・2年生は、小グループに分かれての歩行訓練。3年生は、自転車免許取得に向けて、グラウンドでの自転車安全教習、そして市街地コース使っての実技講習をしました。新しく免許をもらった3年生の皆さん、交通ルールを守り、慎重に乗ってくださいね。
 交通安全教室を開催するにあたり、輪島警察署交通課、輪島市交通推進隊、輪島市自転車商協同組合、輪島市役所防災対策課、PTA交通安全委員会、保護者の皆様、大変お忙しい中ご協力頂きましてありがとうございました。また、PTA交通安全委員会の皆様におかれましては、長期間にわたる計画・準備と当日の運営まで携わって頂き、本当にありがとうございました。