河井っ子日記

河井っ子日記

運動会を行いました!

 9月5日(土)に河井小学校の運動会を行いました。高温の日が続き熱中症が心配されましたが、晴天のもと無事運動会を開催することができました。今年の運動会は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、規模を縮小しての運動会でした。種目を厳選し午前中の開催でした。子どもたちは、限られた時間ではありましたが自分たちのできることを精いっぱい頑張ろうと決め、努力を重ねてきました。運動会では、みんなが笑顔で素晴らしいパフォーマンスを発揮してくれました。地域・保護者の皆様に元気をお届けすることができたのではないでしょうか。たくさんの皆様にご観戦いただき本当にありがとうございました。また、運動会の後片付けにも本当に多くのPTA会員の皆様にお手伝いいただき、感謝の心でいっぱいです。どうぞ、今後とも河井小学校にお力添えをお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月になりました!

 今日から9月です。河井小学校では、運動会練習の真っ最中です。今年の運動会は、新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、規模を縮小しての開催になりますが、子どもたちは中身で勝負と言わんばかりに集中した練習を続けています。熱中症に十分注意をして本番に向けて練習を重ねていきたいと思います。保護者の皆様のご声援をよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校には、たくさんのお花が咲いています。実は、輪島公民館のご協力で環境美化を行っております。先日も、たくさんのお花の苗を頂きました。花を植えて、より素敵な花壇にしたいと思います。

輪島公民館の皆様、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

資源物回収を行いました!

 8月29日(土)午前8:00より、資源物回収を行いました。PTA地区委員会の皆様が中心になって企画・運営をしていただきました。当日は、PTA地区委員会の皆様だけでなく、PTA役員、PTA会員、教職員、6年生も参加して作業をしました。大変暑い中でしたが、無事に作業を終えることが出来ました。

 最後に、ご協力いただきました全ての皆様、中心になって準備をして頂きました、PTA地区委員会委員長・副委員長さん本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動会スローガン発表・ラジオ体操練習会を行いました!

 8月24日(月)のぐんぐんタイムに、2020河井小運動会スローガンの発表とラジオ体操の練習会を行いました。運動会スローガンの発表では、6年生全員が前に出て発表しました。今年のスローガンは「278人ワンチーム!最後は笑顔でハッピーエンド!!~限られた時間を本気で挑もう~」です。優勝を目指して精一杯競い合いますが、運動会が終了したらお互いにハッピーエンドで終わりましょうというものです。素晴らしいスローガンですね。

 次に全校ラジオ体操練習会が行われました。正しいラジオ体操をするために、毎年運動会前に全校対象に行っているものです。体育委員が前に出て体操の見本を示してくれました。みんな上手に頑張っていました!運動会には、ラジオ体操も披露されます。上手になった体操もご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

円花壇に花を植えました!

 8月21日(金)の昼休みに、校庭の円花壇に飼育栽培委員会の皆さんが花を植えてくれました。カンナの花の周りに、きれいに花の種類を考えて植えていました。種ではなく、花を植える体験は、最近では少なくなったので、子どもたちには、いい経験になりました。綺麗な花壇になりましたね。飼育栽培委員会の皆さん、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高精度サーモカメラが配置されました。

 今週の火曜日に輪島市教育委員会より高精度サーモカメラが届きました。児童の発熱状況を瞬時に測定するカメラです。新型コロナウイルス感染防止のため、家庭での検温とサーモカメラで2重のチエックができるようになりました。安全・安心な学校生活をおくるための強力なアイテムです。

 保護者の皆様におかれましては、毎朝の検温・健康カード記入にご協力頂き本当にありがとうございます。カード忘れも少なく、玄関で児童の健康確認がスムーズにできています。今後も引き続きお願い致します。また、登校時には、帽子をかぶるなどの熱中症対策もお願いできればと考えております。指定の帽子等はありませんので、ご家庭にある帽子を使用してください。

 

魚とことば!

 昨日、本校に津幡町在住の酒井様より、お手紙と共に「魚とことば」シリーズを贈呈して頂きました。コロナ禍の中で子どもたちにできる事ということで、以前作成した「魚とことば」シリーズを県内の各学校に贈呈しているそうです。魚の絵に、魚の名前と名前にちなんだ言葉が書かれています。ユニークな言葉もたくさんあり、読んでいるだけで楽しくなります。輪島は、石川県でも有数の輪島港があり、子どもたちも新鮮な魚を食べています。しかし、魚の名前を知っている児童は、大変少ないように感じられます。これを機に、1つでも多くの魚の名前を覚えてくれたらと思います。酒井様、どうもありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんだか不思議詩の力!

 本校の詩の暗唱の記事が新聞に掲載されて以来、交流の輪が広がっています。本日、日本現代詩人会会員、日本ペンクラブ会員の井崎外枝子様から、お手紙と「なんだか不思議詩の力」の本を贈呈して頂きました。お手紙には本校の取り組みに対する心温まるお言葉が書かれていました。「なんだか不思議詩の力」は、朝日新聞石川版に掲載された子どもの詩の選詩集で、子どもたちの詩に先生のお言葉が添えられたとても素敵な本です。ぜひ、子どもたちに紹介して活かしていきたいと考えております。井崎先生、本当に貴重な本と素敵なお手紙をありがとうございました。