生徒の活動や日々の様子

学校や生徒の様子を紹介します

廊下の展示作品を追加しました

 1階の西側ラウンジに3年美術選択者がデザインした「冬の切手」の

 作品を展示しました。それぞれに冬を表現した作品となっていますので、

 観てください。

 

英語 公開研究授業

 今年度本校は、県の英語教育充実事業のモデル校になっています。12/15(木) 第2回の公開研究授業を行いました。1年生の英語コミュニケーションⅠで、内容は人の生活を豊かにするロボットについて考え、英語で提案する単元で、今回は本文から「How can this robot help people?」を読み取り、「What kind of robot do you want to have?」について自分のアイデアを述べる授業でした。大勢の参観者がいましたが、生徒はペア活動等でしっかりと伝え合っていました。

フードデザイン 調理実習

 2年生のフードデザインの授業では、学んだ食品の調理性を生かした実習を行っています。12/14(水)のメニューは、マカロニグラタンとコンソメスープ。出来上がりは美味しそうでしたが、コショウを入れすぎたグループはスープの色が透き通らず、思わず「辛!」

 食べるときには、間にアクリル板を置いて黙食し、コロナ対策もばっちりです。

第2回合同トレーニング

13日(火)放課後に第2回合同トレーニングを行いました。

参加した生徒たちは、ウォーミングアップから真剣に取り組んでいました。

合同トレーニングは「〇〇部が頑張っているから自分たちも」と気合が入るようです。

1人1台端末を利用した授業(保健)

 12/13(火) 13Hの保健の授業で、保健や体育に関連することについて生徒が調べてスライドにまとめ、グループごとに発表しました。
 テーマには生徒が興味を持つ課題「水の上を走る方法」「怪我しないための体づくり」などがあり、「体の柔軟性を高めるにはクエン酸の摂取がよいということだが、いつ食べるのがよいか」など発表後質疑応答が行われていました。

 生徒はずいぶん発表に慣れ上達してきました。クロムブックを使ってお互いに発表の採点も行いました。