緑丘中News

いいね!ボタンや投票をよろしくお願いいたします。

交通安全集会 ~交通安全日本一をめざして~

6月12日(金)  石川県交通事故多発警報が発令されているので,本校でも交通安全集会を開きました。石川県警察本部交通企画課からいただいた「自転車ルール・マナー検定」の優秀者発表と,写真や動画を見ながら登下校路の安全な走り方を確認しました。聞く姿勢から真剣さが伝わるいい集会でした。ぜひ,我が緑中生が地域の模範となるような態度を示し,交通安全を啓発して欲しいものです。

 

  

 

0

祝 ホームページアクセス数40万件達成!

6月13日(土) いつも緑丘中学校のホームページを御覧いただき,誠にありがとうございます。
 おかげさまで,3月13日に30万アクセスを達成してから,3ヶ月という想定を超える早さで40万アクセスを達成することができました。いつも閲覧していただきありがとうございました。
 今後も様々な話題を発信していきたいと思います。緑丘中ホームページをどうぞよろしくお願いいたします。 

 

 

0

生徒総会

 6月10日(水)の6時間目に、生徒総会がありました。

 生徒総会とは、年度の始めに各委員会の委員長が年間の方針について提案し、全校生徒でそれで本当に学校をよりよくできるか考える場です。委員長の提案に対して、各学級の代表者が質問や要望を発言することで、生徒総会は進行していきます。提案する委員長や発言者の他にも司会進行、議長といったすべての役割を生徒たちで担いました。総会前の生活ノートには、「全校の前で発言するのは緊張する」「でも頑張りたい」という声がよく見かけられました。緊張の中、役割を果たす姿は立派でした。

 そして、総会で生徒のみなさんは、学年に関係なく「学校をよりよくしよう」という同じ目的に向かって考え、行動し、参加しました。このことがみなさんを緑中生の一員にし、学校に自分の根を下ろすことにつながっていきます。これからの日々の生活の中でも、「参加すること」を大切にしてください。

 

 

 

 

0

成長に向かっているクラスには,プラスのことばがあふれている!【3年生編】

クラスの雰囲気は言葉で良くも悪くもなるとも言われます。
成長に向かっているクラスにはプラスの言葉があふれています。
学校や部活動も同様です。
今年度も,良い考え方や行動をプラスに導くために,「価値語」を各クラスで掲示しています。

【3年1組】

 

 

 

【3年2組】

 

 

0

表情わかるフェースシールドで授業

 6月10日(水) 教育委員会からフェースシールドが配布され、今日から、フェースシールドを着用して授業を開始するようにしました。マスクを付けると教師の口元が隠れるため、なかなか教師の表情を読み取ることができませんでしたが、生徒たちは先生の表情から、多くのことを読み取ることができるようでなかなか好評でした。

 

0

理科の単元テスト

 6月9日(火) 1年生理科の単元テストが行われていました。今年度からは,中間・期末テストなどの定期考査を廃止して,各教科の単元ごとにテストを行っています。学習の定着を図るためにも,授業で学んだことを単元で確認し,理解し切れていない部分は,そこですぐ復習できるように取り組んでいます。

 今日はは,「植物の暮らしとなかま」の単元のテストを行っていました。みんな集中して一生懸命テストに臨んでいました。

 

 

 

0

心に美しい畑を育てる

 帰り際に見られた美しい光景です。ある先生がこの場面に出会ったらしく,教えてもらいました。おそらく,玄関の汚れに気づいて,いてもたってもいられなくなり,進んで掃除をしたんでしょう。このようなあたたかい行動をさりげなくできるみなさん。とても素敵です。

生徒会や委員会で,生活目標や掃除の決まりとして確認するのも大切ですが,「きれいにしましょう」と言い合うよりは,もしかしたら,このように行動で示される方が心を動かされるのかもしれません。

さすが3年生だなあ。と,思いました。また一つ,みなさんから先生は学ばせてもらいました。

「範を示す」という言葉を題名にしてもいいなあと思いましたが,今回は,

『心に美しい畑を育てる』とい価値語にしました。まいた種は,のちに美しい畑で大きく育ってくれます。学校全体にすてきな景色が広がるきっかけになるんだろうなあ。

      - 学級通信から抜粋 -

     

0

部活動発足式

 6月8日(月) いよいよ1年生も正式入部をして,部活動発足式が一斉に行われました。それぞれの部で,改めて自己紹介をしたり,個人の目標やチームの目標を確認したりしていました。例年より遅いスタートとなりましたが,1年生にとっては楽しみにしていた部活動であり,緊張の中にも,はりきっている姿がありました。

 今年は,全国大会や県大会が中止となり,目標設定がとても難しい年になりましたが,今できることをしっかりやって,それぞれが人間としての成長を実感できる部活動になるように,頑張ってほしいものです。 

  

 

0

読書

全校で毎朝行っている、朝読書の様子です。8時15分には、それぞれに読書をしています。

授業が始まる前に自分の好きな世界に触れることで、心を落ち着かせて、一日の学校生活を始めることができている様子です。

読書は、学校だけでは知り得ないような世界を知る可能性を秘めています。

みなさんがこれからも数々の本に出会い、世界が広げていくことを願っています。

 

 

 

0

生徒総会に向けて学級討議

 学校が再開され,生徒会活動もいよいよ活発になってきました。6月10日の生徒総会に向けて,学級討議が各学級で始まりました。各学級では,学校生活の充実や改善向上に向けて活発な意見が出されました。

 今年度は,生徒の自主性や自治力を高めるために,「学び」のある生徒会活動を目指して取り組んでいきます。

 

 

 

0

今日は,世界環境デー

 6月5日は「環境の日」。国連で,日本の提案を受けて6月5日が「世界環境デー」に定められました。そこで,今日は,校内放送で環境委員会が,「まず自分たちができることから行動しましょう!」と呼びかけました。昼休みは,全教室が消灯され,省エネの行動に取り組んでいました。

 今年度は,総合的な学習でも,SDGsの視点を入れて学習していきます。一人一人の日々の行動が,持続可能な社会を創る原動力になるように取り組みましょう!

 

0

授業研究もスタート

 5月28日(木)、2限目の301、3限目の302の社会科の時間に授業研究を行いました。今年度の研究テーマは『「問い」を持ち,主体的・対話的な学びで考えを深める生徒の育成』です。

いろいろな教科の教員でよりよい授業を追究し、授業をみなさんとのより深い学びの時間にしていきたいと思います。

 

 

 

0

夏期休業(夏休み)中の授業日の変更について

 臨時休校により不足した授業日数を確保するため,引き続き感染防止対策を徹底した上で,下記のとおり,7・8月に授業日を設定いたします。そのため夏休み期間も変わりますのでお知らせします。

                      

 ・1学期授業日      7月31日(金)まで  

               1学期終業式(7月31日)

 ・2学期授業日      8月24日(月)から 

               2学期始業式(8月24日) 

 ・夏休み期間       8月1日(土)~8月23日(日)

                夏休み期間は市内共通です。 

 ・学級懇談(通知表渡し) 8月4日(火)

               

0

1年生総合

 今年度からスタートする総合的な学習の時間,SuZuSoZo 〈珠洲創造)の1年生のテーマは,「地域と世界を知ろう」 ~地域を掘り下げる~ です。

 1年生の最初の課題は,各小学校の総合の時間に学んだことを紹介することです。

 自分の出身地域での学び,小学校の総合での学びを紹介し合うには,どのような情報を用意すればいいのか、より詳しく調べればいいのかを考えています。

この日も、ソーシャルディスタンスに気をつけて、グループで発表を行いました。

 生徒からは「よりよく伝えるには、自分の地域の豆知識を持てばいいと思った」「写真を用意すればもっとわかりやすいと思った」というふり返りがありました。

 

 

 

0

部活動での感染症防止対策

 時間や場所に制限はありますが,部活動が再開され,生徒の生き生きとした表情が学校に戻ってきました。学校としても,「新型コロナ」予防として,更衣場所での密集を避けたり,屋内では換気をこまめにおこなったり,活動後の手洗い等を徹底したりしています。また,多数の生徒が触れた場所を職員で消毒をおこなっています。

 

 

 

 

0

今日から体験入部

 5月28日〈木) 部活動が再開し,ようやく今日から1年生の体験入部が始まりました。4月に部活動見学を行ってから久しぶりになりますが,少し緊張しながらも,楽しそうに体を動かしていました。1年生は,来週までが仮入部期間で,6月8日から本格的に部活動もスタートします。

 

 

  

 

0

部活動再開

 5月25日(月)全校生徒の登校に合わせて,部活動も再開されました。市ガイドラインに沿って,感染予防対策を行って活動をしました。

 久しぶりの部活動で,思うように体が反応しないことに少しストレスを感じながらも,気持ち良さそうに体を動かしていました。 

 

 

 

0

再会を喜び合う!今日から全校生徒が登校

 6月25日(月) 今日から学校が再開されました。

 学校再開にあたり全校集会で,校長先生から「休校期間中に考えたことや学んだことを忘れないで,これからの一日一日を大切に生活してほしい……感謝の気持ちを忘れずに,新しい生活スタイルの中で一緒に頑張りましょう。」と話がありました。また,学年集会では,これからの学校生活や行動について話がありました。

 

 

 

 

 授業では,これまでとは違い,ペアワークも少し距離を保ちながら,新しい生活スタイルで行っていました。生徒達は,共に学ぶことの喜びを感じながら楽しそうに授業に参加していました。

 

0

生徒達の登校を待ちわびている花

 5月25日(月)からの登校日に向けて,子どもたちを温かく迎えてほしいと,以前スクールカウンセラーをされていた成之坊先生からお花をいただき生けていただきました。いつもありがとうございます。

 身近な草花がきれいに飾られてあり,普段何気なく見ている野草を,しっかりと観察したくなります。

 

 

0

分散登校,今日から給食開始

 5月21日(木) 18日から分散登校が始まり,今日は2回目の1組の登校日となりました。学校再開に向け段階的な教育活動の実施ということで,今日から給食や清掃もスタートしました。

 感染予防のために以前と同じ学校生活とはなりませんが,生徒は協力して新しい生活スタイルを実行しました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

分散登校2日目(今日は2組!)

 5月19日(火)分散登校が始まり,今日は2組の登校でしたが全員元気に登校しました。

昨日同様,今日も友との再会を楽しむ笑顔をたくさん見ることができました。

生徒は消毒をこまめにおこなったり,接近した会話を控えたり,感染防止を意識して行動していました。

また,市から一人50枚のマスクの配付があり,全員に配付しました。

生徒が下校後は,教室の消毒等を行い,生徒の健康と安全を守るための対策を確実に行ってます。

 

 

 

 

 

 

0

今日から分散登校!

 5月18日(月)今日から分散登校が始まりました。今日は,各学年1組が登校しました。

 3年生の廊下には,「今日も」「元気に」「笑顔で」「楽しくく」とメッセージボードが吊り下げられ,久しぶりの再会を待ちわびていた生徒達を迎えていました。

 

 今日は,各クラスとも2つに分かれて各教科のこれまでの課題や次の課題等の確認を行いました。また,朝の検温チェックや消毒,十分な換気するなど,今後も感染予防対策を取りながら進めていきます。

 

0

社会科ルームに授業解説動画「第5弾」を追加しました。

5月8日に配布した予習プリント対応の動画第3弾をアップしました。

各単元を学習する時に有利になる動画を用意しました。

教科書と予習プリントを用意して、学習を始めてください。

 

1年生はこちらへGO①

    こちらへGO②

 

2年生はこちらへGO

 

3年生はこちらへGO

0

理科ルームに3年生【学力調査解説】をUPしました

 3年生の皆さん,先週の課題だった学力テストはどうでしたか?

解説動画をUPしたので,自主学習ノートを使いながら復習してください。

また,解説動画の中には+α問題をつけたものもあります。1.2年生の皆さんも復習になったり,発展問題になったりする問題があるので自主学習ノート等に挑戦してください。

 

+α問題の答えは金曜日の午後にコメントで発表します。

0

理科ルームに【進化で考える植物のなかま分け】をUPしました(全学年向け)

 皆さん,学習は進んでいますか?

今回は1年生の「植物のなかま分け」に関する動画です。教科書とは違う,進化の視点からなかま分けをしてみました。復習にもなるので,2.3年生の皆さんもチェックしてみてください!

 「これ何だっけ?」と思うものがあれば,理科ブログで紹介しているNHK for SCHOOLの動画をチェックしてくださいね。

0

英語科ルームに2,3年生対象第2回学力テストのリスニング問題をアップしました

5月13日、5月14日の家庭訪問で配布された学力テストのリスニング問題の音声をアップしました。音声を必ず聞き、問題に取り組んでください。3年生は昨年度受けたスキルアップテストと同じ問題です。テストを受けた後は何度も聞きなおし、聞き取れない音等を確認しましょう。

0

田植え日和

毎年3年生が体験させていただいている、酒米の田植え。

今年度は残念ながら生徒たちが参加できなかったので、昨日職員でお手伝いに行ってきました。

風は少し強かったのですが、天気も良く絶好の田植え日和!

お世話してくださる、吉ケ池の田畑さんに機械で苗を植えていただいた後、

空いているところに手で植えてきました。

お米作りは田植えをして終わりではなく、水の管理や除草作業などこれからのお世話も大変です。

普段食べているお米に改めて感謝だなと感じた時間でした。

 

 

 

 

           

 

 

 

1

社会科 予習プリント動画 第2弾 をアップしました!

5月8日に配布した予習プリント対応の動画第2弾をアップしました。

各単元を学習する時に有利になる動画を用意しました。

教科書と予習プリントを用意して、学習を始めてください。

 

1年生はこちらへGO

 

2年生はこちらへGO

 

3年生はこちらへGO

0

英語科ルームに1年生の課題解説動画をアップしました。

英語科ルームに1年生の英語科課題の解説動画をアップしました。

今回は,「1.アルファベットとヘボン式ローマ字」です。

対応ページは2,3ページです。

今後,「2.英語の発音とつづり」「3.Unit 1 はじめまして」をアップしますので,

自学ノートなどをうまく使いながら取り組みましょう。

0

社会科ルームにワンポイント動画をアップしました!

5月8日に配布した予習プリント対応の動画をアップしました。

各単元を学習する時に有利になる動画を用意しました。

教科書と予習プリントを用意して、学習を始めてください。

 

1年生はこちらへGO

 

2年生はこちらへGO

 

3年生はこちらへGO

0

英語科ルームに教科書本文の動画を追加しました。

英語科ルームに以下の教科書本文の動画を追加しました。

・2年生英語 Unit 1 - 1 ~ 4(教科書6~13ページ)

・3年生英語 Unit 1 - 1 ~ 4(教科書6~13ページ)

・3年生英語 Daily Scene 1(教科書16, 17ページ)

それぞれ、#2年生本文 #3年生本文 とタグをつけてありますので、

ぜひ、再生と一時停止を駆使して何度も聴き、声に出してみましょう。

0

社会科ルームに動画第2弾・第3弾を追加しました。

社会科ルームに動画第2弾(2年生向け)と第3弾(3年生向け)を追加しました。

第2弾は「単元テスト対策」、第3弾は「明治時代の流れ」について学習できるようになっています。

ぜひ、学習に活用してください。

      ⇓ ⇓

社会科ルームへジャンプ!!

0

理科ルームに「1年生動画紹介」をUPしました

1年生の予習に役立つ動画集をアップしました。いろいろな生物の動いている様子を見ると,教科書の内容もわかりやすくなると思います。

 知識を身につけるには繰り返し練習が大切です。教科書・ワークの対応したページと一緒に見たり,自主学習ノートにまとめたりしてみましょう!

 

 動画や教科書でわからない事があれば気軽にコメントしてください。

0

授業動画づくり

 新型コロナウイルスのため、学校で友だちといっしょに学習することがなかなかできませんが、生徒のみなさんが自宅で学習を進めていくためのに,解説動画等を作成しています。

 各教科ごとのルームには,たくさんの学習資料がアップされています。

 生徒の皆さん,教科書やワークを準備して一緒に学習しましょう!

  ※なお,各ルームで動画等を閲覧するためには,IDが必要です。

 

 

0