緑丘中News

いいね!ボタンや投票をよろしくお願いいたします。

学力テスト

1・2年生は進級テスト、3年生は全国学力状況調査と石川県基礎学力調査を実施しました。どちらも、進級直後の生徒の学力の定着度を評価し、今年1年間の指導改善に生かしていきます。生徒たちは、時間いっぱい問題に取り組んでいました。

0

部活動紹介式

 4月9日(水)、1年生に向けた部活紹介式が行われました。

吹奏楽部の元気な挨拶から始まり、各部が工夫を凝らしたパフォーマンスを披露しました。

部活動体験期間は4月10日(木)~18日(金)までとなります。

  

  

 

0

全校集会

集団生活では、お互い気持ちよく過ごすための約束があります。1年生はもちろんですが、2・3年生も改めてそのルールを確認したり、新しい改善策を共有したりしました。お互いを知り合いコミュニケーション力を伸ばす「みどりタイム」の体験では、誰とでも分け隔てなく接することができる緑中生のよさを垣間見ることができました。

 

 

0

学級開き 4月8日

新しいクラス編成で新学期がスタートしています。8日1限目には、担任が目指す学級像をもとに学級開きを行い、授業が始まりました。

 

0

令和7年度入学式

37人の新入生を迎えて、入学式を挙行しました。元気な返事や代表生徒の堂々とした誓いの言葉に、中学校生活に対する期待を感じました。式辞の中で、校長先生から「正義・勉学・友情(校訓)」「凡事徹底」「緑中生として誇りをもって」と3つのエールが贈られました。

また、入学式に先立ち、新任式や始業式、生徒会任命式も行いました。緑丘中学校の令和7年度がスタートします!

 

0

令和6年度離任式

この度、8名の職員が異動することとなりました。離任する職員からは、生徒たちへそれぞれの言葉でエールが贈られ、生徒たちはうなずきながら聞いていました。新しい職場でのご活躍をお祈りします。また、集まってくれた卒業生の皆さん、1・2年生もありがとうございました。

 

0

令和6年度修了式

本日をもって、令和6年度の課程を修了しました。修了式では、学校長が年度初めに投げかけた3つの約束「命を大切にする」「生きる力を養う」「粘り強くチャレンジする」で、この1年を振り返りました。生徒たちは、進級に向けて気持ちを新たにしたようです。式に先立ち、英語検定の伝達表彰をしました。

 

0

朝の教室

1・2年教室の朝の様子です。3年生が卒業したので以前よりは当然静かですが、1・2年生はそれ以上に落ち着いて朝を迎えることができているようです。課題の提出後は、身の回りの整理をして読書をしたり歓談をしたりして朝学活の時間を迎えます。

 

0

令和7年度前期生徒会役員選挙

来年度の生徒会役員候補の立会演説会を開催しました。会長に複数名の立候補があり選挙戦になりました。応援弁士は、候補者の人柄や責任感などをアピールしていました。候補者は、それぞれ独自の具体的なアイディアを述べ、生徒会をどのように導きたいか熱弁していました。また、演説を聞く生徒の姿にも、よりよい生徒会にしようとする前向きな気持ちを感じました。

 

0

第57回卒業証書授与式

暖かい春の日差しのもと、48名の卒業生が笑顔で巣立っていきました。式では厳粛な雰囲気の中、凛々しい姿を保護者の皆様にもご覧いただけたと思います。先輩のそのような姿を見て、在校生たちも気持ちを新たに式に臨んでいました。

みなさんのこれからに幸多からんことをお祈りします。
卒業生の皆さん、保護者の皆様、おめでとうございます

 

 

0