いいね!ボタンや投票をよろしくお願いいたします。
オンライン全校集会
本日、全校集会を行いました。
医王山スポーツセンターにいる校長先生とオンラインでの全校集会を行いました。
校長先生からは、
「みなさんは、元気に登校して、学習に、学校生活に一生懸命頑張ってくれています。
緑丘中学校の伝統である、凡事徹底を実践しいる姿に拍手を送りたいと思います。
県内の地域から授業に来てくださる先生方、本校の先生方と一緒に楽しい授業、
真剣に学ぶ授業をつくってください。そして、自分の力をさらに伸ばしていってください。」
とお話がありました。
顔を見て話を聞いたことで、学校生活や学習への意欲を高めるとともに安心感を持つことができました。
非常食づくり
今日は家庭でできる簡単な非常食(きなこもち)を作ってみました。
調理法や材料を工夫することで,おいしいお餅をいただくことができました。
沢山の方々に支えられて
今週は通常の時間割となり6時間目まで行いました。
どの授業にも生徒たちは意欲的に取り組んでいます。
今週はスクールカウンセラーの方々にも来校いただいています。
沢山の方々に支えられ、緑丘中学校にたくさんの笑顔と活気が戻ってきています。
歌声が響きます
音楽の授業で校歌を歌っています。
少ない人数ですが,緑丘中学校の校歌が響きわたる校舎の中は
なんとなく懐かしさを感じ,ほっとする瞬間でした。
ぬくぬくの贈り物
本日,支援物資として生徒たち一人一人に衣類が届けられました。
珠洲の冬の寒さを考えてくださり,寒さをしのぐために羽織るジャケットなどが
入っていました。教室の中の雰囲気も温かな空気に包まれ生徒たちの顔にも笑顔が
見られました。お心遣いいただきました方々に心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。
ウェルビーイング
今日は全校でウェルビーイングについての授業を行いました。
ウェルビーイングとは心も体も「幸せ」「まぁまぁいい感じ」「悪くはない」状態のことです。
自分のウェルビーイングをカードを使って選びました。
そのカードの内容について聞いたり伝えたりする時間は
お互いのウェルビーイングを理解するとてもいい時間となりました。
心と体をほぐす
本日,福島から臨床心理士の方にご来校いただき,
硬式テニスボールを使ったリラクゼーションを行いました。
東日本大震災でのご経験を基に,
本校へお越しいただきましたことに心より感謝いたします。
温かな支援
今日から6時間授業となります。昼休みに利用できるようにするために
図書館の復旧作業を手伝いました。
お昼には沢山の元気をいただきました。
温かくて美味しい炊き出しを提供してくださった皆様に感謝申し上げます。
工夫しながらの学校生活
学校再開から一週間が過ぎました。
学校生活を送る中で,食事の準備や掃除などで生徒たちから積極的に動く場面が
多くみられるようになりました。休み時間も工夫しながら過ごしています。
来週から6時間授業となります。HOMEより時間割を確認することができます。
凡事徹底を意識して
今日も珠洲には雪が残り,寒い一日となりました。
そんな中,緑丘中学校では学び合い学習や教室を掃除しながら時間を意識して行動する
生徒の姿が見られています。
寒波が到来しました。
北陸地方に寒波がやってきました。
朝から多くの方々による除雪のおかげで
生徒たちが安全に登校できる環境となりました。
除雪作業を行っていただきました皆様に心より感謝申し上げます。
温かな雰囲気の中で
3学期のスタートから2日目です。
本日から震災学校支援チームの方のご協力をいただき,学校生活が円滑に営まれています。
授業では生徒たちの意欲的な姿が見られ,温かな空気が流れている緑丘中学校です。
3学期始業式
本日緑丘中学校では3学期始業式を行いました。
35名の生徒が登校し,4時間目まで授業を行いました。
普段の学校生活を取り戻すことはまだ時間がかかりそうですが,
支えてくださる方々への感謝を忘れず,学びに向かっていきたいと思います。
学校再開に向けて
1月22日(月)より学校を再開し、3学期の始業式を行います。
再開に向けて教室の整備が完了しました。
月曜日は生徒玄関から入ってください。
安全に気を付けて登校してください。
2年生登校日
今日は2年生の登校日で28名の生徒が登校することができました。
パワーのある2年生の元気な姿を見ることができ,安心しました。
レクレーションの後,自主学習としてプリント学習をすすめました。
学習教室の様子
1月12日(金)より、3年生の学習教室を運営しています。
自主学習をしながら、教員がサポートをしています。
市スペリングコンテスト
18日(月)市スペリングコンテストを行いました。
緑丘中学校では、単語力UPを目的として10月に校内スペリングコンテストを行い、
今回のコンテストに向けて取り組んできました。
英単語を「書くこと」にこだわり、高得点を狙って頑張っている姿が印象的でした。
SDGs学習取組報告会
2日(土)にSDGs学習取組報告会が行われました。市内の小学校5・6年生と中学生を一堂がラポルト珠洲に集まり、それぞれ取り組んできたSDGs学習の成果について発表していきました。本校では1年生が「地域と世界を知ろう」(宝立散策)、2年生が「地域を支える人材に」(防災学習)、3年生が「珠洲の里山の香りプロジェクト」(香りづくり)といったテーマで、取り組んできた成果を発表しました。代表生徒は大きな声で、堂々と大変素晴らしい発表をしていました。
歳末たすけあい街頭募金
12月1日(金)に珠洲市社会福祉協議会の皆様と本校の生徒会執行部で歳末たすけあい街頭募金を行いました。
シーサイド入口4か所に分かれ、募金の呼びかけを行い、多くの買い物客に募金のご協力をいただきました。
今回集まった募金は、地域の福祉や災害支援に使わせていただきます。ご協力ありがとうございました。
防災学習
2年生防災学習Aコースではオリジナルのマップ作りを行っています。
この日はあいにくの雨。フィールドワークを延期し、野々江地区のマップを作る下準備をしています。