いいね!ボタンや投票をよろしくお願いいたします。
調理実習(102)
12月9日、1年2組で調理実習を行いました。調理したメニューは「ハンバーグ、こふきいも、ゆでブロッコリー」です。前回の授業では役割分担を決めてあったので、生徒たちは自分の担当をしっかりとすることができました。ブロッコリーの切る大きさやじゃがいもの茹で時間、ハンバーグのこねる具合など、わからないことも聞きながら調理することができました。全部の班が時間内に調理し、生徒たちもハンバーグのおいしさに満足していたようです。
0
指導主事指定訪問
12月5日(木) 指導主事指定訪問がありました。2学期は,学びを深めるための対話学習にポイントを絞って授業改善に取り組んでいます。ペアやグループ活動をたくさん取り入れ,お互いの考えを出し合う中で,学びを深めています。
今後も,ご指導いただいたことをもとに,よりよい学校をめざし全職員で協力してがんばっていきます。
今後も,ご指導いただいたことをもとに,よりよい学校をめざし全職員で協力してがんばっていきます。
0
人権集会に向けて【委員会】
12月4日(水)
10日の人権集会に向けて,各委員会で事例をもとに意見交流を行いました。
今年度は,事例をもとに委員会ごとで人権について考え,その協議した内容を,人権集会で意見交流し,人権について考えようと企画されました。
今回はその準備となります。各委員会では,熱のこもった議論がなされていました。10日の集会がとても楽しみです。
10日の人権集会に向けて,各委員会で事例をもとに意見交流を行いました。
今年度は,事例をもとに委員会ごとで人権について考え,その協議した内容を,人権集会で意見交流し,人権について考えようと企画されました。
今回はその準備となります。各委員会では,熱のこもった議論がなされていました。10日の集会がとても楽しみです。
0
第2回合同トレーニング
先日,第2回合同トレーニングが行われました。
今回から,合トレの前半は,校内ランニングや補強トレーニングなどを行います。
そして,後半は,各部活動のスポーツの特色を生かしたトレーニングを行っていきます。
今回は,男子バスケットボール部が後半の部分を担当しました。
バスケットボールでよく使われるステップを声を出しながら元気に行いました。
学年の壁・部活動の壁を超えて,ハイタッチをしたり,励まし合ったりして,明るく取り組んでいたことが印象的でした。
第3回の合トレも,お互いを高め合い,認め合う姿が見れることを楽しみにしています。
第3回の担当は野球部です!
今回から,合トレの前半は,校内ランニングや補強トレーニングなどを行います。
そして,後半は,各部活動のスポーツの特色を生かしたトレーニングを行っていきます。
今回は,男子バスケットボール部が後半の部分を担当しました。
バスケットボールでよく使われるステップを声を出しながら元気に行いました。
学年の壁・部活動の壁を超えて,ハイタッチをしたり,励まし合ったりして,明るく取り組んでいたことが印象的でした。
第3回の合トレも,お互いを高め合い,認め合う姿が見れることを楽しみにしています。
第3回の担当は野球部です!
0
防犯教室(1年生)
12月3日(火)6限目に、珠洲市警察署員の方を講師として防犯教室を行いました。不審者への対応・対策として以下の3つのことを学びました。
①夜間の外出を控えること
②暗い道を避けて歩くこと
③人通りの少ない道を避けて歩くこと
また、基礎的な護身術を2つほど実践し、万が一に備えることの大切さを教わりました。
最後には生徒代表より、「学んだことを活かして安全に暮らしていきたい」「自分たちが大人になったときの中学生が安全に暮らしていけるように学んでいきたい」とお礼の言葉を送らせていただきました。
①夜間の外出を控えること
②暗い道を避けて歩くこと
③人通りの少ない道を避けて歩くこと
また、基礎的な護身術を2つほど実践し、万が一に備えることの大切さを教わりました。
最後には生徒代表より、「学んだことを活かして安全に暮らしていきたい」「自分たちが大人になったときの中学生が安全に暮らしていけるように学んでいきたい」とお礼の言葉を送らせていただきました。
0
東京混声合唱団公演
11月28日(木)
文化庁による文化芸術子ども育成総合事業の巡回公演で,東京混声合唱団の公演が本校で行われました。石川県ゆかりの「栄冠は君に輝く」や文部省唱歌の「ふるさと」外国曲「トリッチトラッチポルカ」などさまざまなジャンルの曲を聴きました。洗練された歌声は素晴らしく、心が洗われるものでした。
「合唱」というとどうしても文化祭の「コンクール」を想像してお堅いイメージですが、きちんと並んで歌ったのは最初だけ。手拍子はもちろん、体全体を使ったり体育館じゅうを走り回ったり、声で動物の鳴き声や笙という楽器の音色を出したりという表現に、「合唱」という概念を覆すほどの衝撃を受けました。「合唱ってこんなにおもしろかったのか」ということを知った楽しい時間でした。聴きに来てくださった保護者のみなさんも感激されたのではないでしょうか。
公演の後は全校生徒が玄関でお見送りしました。団員の中には石川県出身の方がいらっしゃって、バスに乗る直前に生徒全員にハイタッチのサービスもしてくださいました。生徒の心に残る一日でした。
文化庁による文化芸術子ども育成総合事業の巡回公演で,東京混声合唱団の公演が本校で行われました。石川県ゆかりの「栄冠は君に輝く」や文部省唱歌の「ふるさと」外国曲「トリッチトラッチポルカ」などさまざまなジャンルの曲を聴きました。洗練された歌声は素晴らしく、心が洗われるものでした。
「合唱」というとどうしても文化祭の「コンクール」を想像してお堅いイメージですが、きちんと並んで歌ったのは最初だけ。手拍子はもちろん、体全体を使ったり体育館じゅうを走り回ったり、声で動物の鳴き声や笙という楽器の音色を出したりという表現に、「合唱」という概念を覆すほどの衝撃を受けました。「合唱ってこんなにおもしろかったのか」ということを知った楽しい時間でした。聴きに来てくださった保護者のみなさんも感激されたのではないでしょうか。
公演の後は全校生徒が玄関でお見送りしました。団員の中には石川県出身の方がいらっしゃって、バスに乗る直前に生徒全員にハイタッチのサービスもしてくださいました。生徒の心に残る一日でした。
0
リズムダンスふれあいコンクール石川県大会
11月23日(土)に松任文化会館でリズムダンスふれあいコンクールの石川県予選大会が行われました。夏休みからダンスリーダーが選曲から振り付け,フォーメーション等すべて一から考えてきました。そして,体育の授業を中心にクラス単位で練習に取り組み今大会に臨みました。
結果は目標としていた両クラスでの全国大会出場とはなりませんでした。1組のさわやかで一体感のあるダンスは今まで見てきた1組のダンスの中で1番のダンスでした。流した悔し涙は今後の人生の大きな糧となるでしょう。2組は1組の思いを胸に,さらに成長したダンスを全国で見せてくれるでしょう。
このダンスコンクールが2年生をさらに成長させてくれたのではないでしょうか。今後の活躍に期待です!!
結果は目標としていた両クラスでの全国大会出場とはなりませんでした。1組のさわやかで一体感のあるダンスは今まで見てきた1組のダンスの中で1番のダンスでした。流した悔し涙は今後の人生の大きな糧となるでしょう。2組は1組の思いを胸に,さらに成長したダンスを全国で見せてくれるでしょう。
このダンスコンクールが2年生をさらに成長させてくれたのではないでしょうか。今後の活躍に期待です!!
0
珠洲吹奏楽祭
11月24日(日)
ラポルト珠洲にて,すず吹奏楽祭が行われ,吹奏楽部が参加し演奏してきました。今年はすず吹奏楽祭も第10回目を迎えるということで,例年以上にたくさんの方に見に来ていただき,部員も緊張感を持って演奏することができました。また,大人バンドとの共演もあり,大人の方々の迫力ある音とともに演奏できたことで,中学生にとっても,身近な方から自分の目標となる音を見つけられた貴重な体験になったと思います。
ラポルト珠洲にて,すず吹奏楽祭が行われ,吹奏楽部が参加し演奏してきました。今年はすず吹奏楽祭も第10回目を迎えるということで,例年以上にたくさんの方に見に来ていただき,部員も緊張感を持って演奏することができました。また,大人バンドとの共演もあり,大人の方々の迫力ある音とともに演奏できたことで,中学生にとっても,身近な方から自分の目標となる音を見つけられた貴重な体験になったと思います。
0
今日から期末テスト!
11月27日(水) 今日から2学期の期末テストが始まりました。
3年生にとっては,入試を意識しながら本番と同じような気持ちで,集中して問題用紙に向かっている姿がとても印象的でした。
前の黒板には,「入試を意識して・・・最後まで諦めずに頑張ろう」というメッセージや3階の階段踊り場には,「入試まであと104日」,みんなで全員合格をめざそうというスローガンなどが張られています。
体調管理には十分気をつけて,頑張ってほしいですね。
3年生にとっては,入試を意識しながら本番と同じような気持ちで,集中して問題用紙に向かっている姿がとても印象的でした。
前の黒板には,「入試を意識して・・・最後まで諦めずに頑張ろう」というメッセージや3階の階段踊り場には,「入試まであと104日」,みんなで全員合格をめざそうというスローガンなどが張られています。
体調管理には十分気をつけて,頑張ってほしいですね。
0
全能登新人剣道大会
11月23日(土) 中能登中学校で,全能登新人剣道大会が開催されました。
男女個人戦のほか、
男子は松波中学校・邑知中学校と、
女子は能都中学校・邑知中学校と合同チームを組んでの団体戦に出場しました。
それぞれに、9月の奥能登大会から成長した部分を発揮することができました。
男女個人戦のほか、
男子は松波中学校・邑知中学校と、
女子は能都中学校・邑知中学校と合同チームを組んでの団体戦に出場しました。
それぞれに、9月の奥能登大会から成長した部分を発揮することができました。
0