学校生活の様子
朝顔リース
大事に育てた朝顔の蔓を使って、1年生がリースを作りました。
どの子の蔓もしっかり育ち、丈夫なリースができあがりました。
リースを頭に乗せて、王子様やお姫様のようにみんな可愛いです。

どの子の蔓もしっかり育ち、丈夫なリースができあがりました。
リースを頭に乗せて、王子様やお姫様のようにみんな可愛いです。
アルミ缶回収
今日はアルミ缶を回収日でした。
PTAの皆様,そしてアルミ缶を出してくれた方,ありがとうございます。
資源回収での収益金は、11月に行われるミュージカル劇鑑賞会の資金として活用させていただきます。
PTAの皆様,そしてアルミ缶を出してくれた方,ありがとうございます。
資源回収での収益金は、11月に行われるミュージカル劇鑑賞会の資金として活用させていただきます。
かけ足運動スタート
24日のマラソン大会に向けて,かけ足運動がスタートしました。
みんな元気いっぱい・やる気いっぱいで,走っています。
先生達も,声をかけながら一緒に走りました。本番まであと少しの時間があるので,良い走りができるように,いっぱい走りたいですね。

みんな元気いっぱい・やる気いっぱいで,走っています。
先生達も,声をかけながら一緒に走りました。本番まであと少しの時間があるので,良い走りができるように,いっぱい走りたいですね。
目を大切にしよう
今月の保健目標は、「目を大切にしよう」です。
メディア時間の増加に伴い、視力の低下が七塚っ子の課題です。
今月の視力検査に合わせて、養護教諭が保健指導も行っています。

視力検査の結果は、どうだったでしょうか。
結果をもとに、お家でもメディア時間について話し合うといいですね。

視力検査を待つ間、動体視力を鍛えました。
メディア時間の増加に伴い、視力の低下が七塚っ子の課題です。
今月の視力検査に合わせて、養護教諭が保健指導も行っています。
視力検査の結果は、どうだったでしょうか。
結果をもとに、お家でもメディア時間について話し合うといいですね。
視力検査を待つ間、動体視力を鍛えました。
1年生、逆立ちチャレンジ
1年1組の前廊下に、1枚マットが…
休み時間行ってみると、交替しながら1年生が逆立ちにチャレンジしています!


体の軽い間に、いろんな技ができるようになるといいですね。
休み時間行ってみると、交替しながら1年生が逆立ちにチャレンジしています!
体の軽い間に、いろんな技ができるようになるといいですね。