学校生活の様子
10月 お話会
10月6日(木)
「やまんばの会」の皆さんと「中央図書館の方」に来校していただいて
10月のお話会
を開いていただきました。
高学年は、はまっ子ルームで
中学年は会議室で
低学年は音楽室で行いました。
今日も、たくさんのすてきなお話に出会えました。
お世話してくださった皆さま、ありがとうございました。
「やまんばの会」の皆さんと「中央図書館の方」に来校していただいて
10月のお話会
を開いていただきました。
高学年は、はまっ子ルームで
中学年は会議室で
低学年は音楽室で行いました。
今日も、たくさんのすてきなお話に出会えました。
お世話してくださった皆さま、ありがとうございました。
10月学校集会
10月3日(月)
学校集会を開きました。
6年生に合わせて、きれいに列がそろいました。
後期児童会の任命式です。
まずは3年生以上の学級代表です。
一人一人が代表としての抱負を述べました。
各委員会の委員長が所信を述べた後、代表に任命状が授与されます。
学校長のお話です。
学び合いを支える「進んで聞く力」「進んで考える力」の大切さを
お話ししました。
続いて「学びーズ」(子どもたちによる学びのすすめ隊)からの
学習についての呼びかけです。
5年生と4年生の代表3名が
「ノートのとり方」や「自主学習」の仕方を紹介してくれました。
3年2組による生活目標「正しい言葉づかいをしよう」に関する
元気な呼びかけがありました。
続いて、かほく市小学生体育大会に出場する6年生への壮行式です。
全校のみんなで、激励の拍手を贈りました。
締めくくりは、5年生と音楽委員がリードして9月の歌を合唱して、
集会を終えました。
台風の影響が心配されますが、
10月5日(水)の体育大会に向けて6年生は練習を重ねています。
学校集会を開きました。
6年生に合わせて、きれいに列がそろいました。
後期児童会の任命式です。
まずは3年生以上の学級代表です。
一人一人が代表としての抱負を述べました。
各委員会の委員長が所信を述べた後、代表に任命状が授与されます。
学校長のお話です。
学び合いを支える「進んで聞く力」「進んで考える力」の大切さを
お話ししました。
続いて「学びーズ」(子どもたちによる学びのすすめ隊)からの
学習についての呼びかけです。
5年生と4年生の代表3名が
「ノートのとり方」や「自主学習」の仕方を紹介してくれました。
3年2組による生活目標「正しい言葉づかいをしよう」に関する
元気な呼びかけがありました。
続いて、かほく市小学生体育大会に出場する6年生への壮行式です。
全校のみんなで、激励の拍手を贈りました。
締めくくりは、5年生と音楽委員がリードして9月の歌を合唱して、
集会を終えました。
台風の影響が心配されますが、
10月5日(水)の体育大会に向けて6年生は練習を重ねています。
秋の資源回収
10月2日(日)
秋の資源回収がありました。
年々、回収量が減って収益が少なくなってきておりますが、
今回は、あたらしく古着の回収も始まりました。
当日、ご協力いただきましたPTA会員の皆様、
お疲れ様でした。
ありがとうございました!
当日の収益については、後日お知らせします。
秋の資源回収がありました。
年々、回収量が減って収益が少なくなってきておりますが、
今回は、あたらしく古着の回収も始まりました。
当日、ご協力いただきましたPTA会員の皆様、
お疲れ様でした。
ありがとうございました!
当日の収益については、後日お知らせします。
5年稲刈り
今日は、9月15日(木)
延期されていた5年生の稲刈りが行われました。
狩鹿野地区の渡辺さんの田んぼをお借りしての活動です。
5月に植えた稲の苗が、
大きく育ちました。
たくさんの稲穂をつけて垂れています。
5年生児童は、長靴を履いて、鎌を片手にバッサバッサと
稲の株を刈っていきました。
外日角小学校の5年生と一緒にやりました。
小学校6年間で1回だけできるよい経験になったと思います。
これまで田んぼの管理にお世話してくださった渡辺さんに、
みんなでお礼を言って終わりました。
延期されていた5年生の稲刈りが行われました。
狩鹿野地区の渡辺さんの田んぼをお借りしての活動です。
5月に植えた稲の苗が、
大きく育ちました。
たくさんの稲穂をつけて垂れています。
5年生児童は、長靴を履いて、鎌を片手にバッサバッサと
稲の株を刈っていきました。
外日角小学校の5年生と一緒にやりました。
小学校6年間で1回だけできるよい経験になったと思います。
これまで田んぼの管理にお世話してくださった渡辺さんに、
みんなでお礼を言って終わりました。
本の運動会
本の運動会がはじまっています。
名付けて「本動会」です。
図書委員が、みんなに本を読んでもらおうと考案した取組です。
わんぱくグループ対抗です。
縦割りグループなので、カギをにぎるのは、
高学年です。
さて、
どのグループが最初にゴールするでしょうか???
運動会が終わって、
少しゆっくりと読書に浸ってみてはいかがでしょうか?
赤組では、「いちご」チームが先行しています。
白組では、「のりチーム」が、進んでいます。
本動会は、23日までありす。
家に本を持ち帰ってきましたら、是非聞いてください。
「何読んでるの?」
「おもしろい?あとで読ませて、お願い」
心の栄養、本からいただきましょう。
名付けて「本動会」です。
図書委員が、みんなに本を読んでもらおうと考案した取組です。
わんぱくグループ対抗です。
縦割りグループなので、カギをにぎるのは、
高学年です。
さて、
どのグループが最初にゴールするでしょうか???
運動会が終わって、
少しゆっくりと読書に浸ってみてはいかがでしょうか?
赤組では、「いちご」チームが先行しています。
白組では、「のりチーム」が、進んでいます。
本動会は、23日までありす。
家に本を持ち帰ってきましたら、是非聞いてください。
「何読んでるの?」
「おもしろい?あとで読ませて、お願い」
心の栄養、本からいただきましょう。