日誌

2023年4月の記事一覧

春の遠足

4月28日金曜日、低・中・高学年に分かれて春の遠足を実施しました。低学年は、高松歴史公園、中学年は宇ノ気総合公園、高学年は内灘町総合公園へ行きました。

低学年は生活科で1年生と2年生がよく交流しています。2年生が先頭になって歩き、歴史公園でも2年生が計画した遊びで楽しみました。中学年も4年生の実行委員が中心になって、レクレーションを楽しみました。高学年は5年・6年それぞれの実行委員が中心になってそれぞれの学年で楽しんだそうです。

どの写真もみんな笑顔いっぱいですね。お天気にも恵まれ、また一つ楽しい思い出が増えました了解

  

  

  

 

 

 

企画委員会 あいさつ運動

25日から、企画委員会の皆さんが、玄関の前や1階ホールで、あいさつ運動をしています。肩から黄色いたすきをかけて、みんなに「おはようございます」と声をかけてくれています。通っていく児童も「おはようございます」ととても自然に挨拶をしています。七塚っ子の朝は、この自然な挨拶から始まります。道に立ってくださっている見守り隊の方々にもちゃんと頭を下げてあいさつする児童がとても多いです。きっと小さいころから会釈しながら挨拶することを教わっているのだなあとしみじみ感じます。学校にいらっしゃる業者の方も、「七塚小の子のあいさつは、本当に素敵ですね」とよくほめてくださいます。こうやって日々積み重ねていくことで、あいさつは自然と身についていくものなのだと、改めて感心する今日この頃です。

  

  

 

4年生 自転車教室

26日はあいにくの雨でしたが、体育館で4年生の自転車教室が行われました。前日から市役所生活安全課の方や見守りボランティアの方に体育館の設置をしていただき、たくさんの子供用自転車を内灘町のサイクリングターミナルからお借りして実施しました。始めに警察署の方から、自転車に関するクイズを交えて歩行者にも車にもなる自転車という乗り物のの特徴や危険箇所の通り方、自転車の点検の仕方を教わりました。いよいよ一人一人が自転車に乗って、コースを走りました。たくさんの子供たちが、最後の感想で「自転車はとても便利だけれど、ルールを守って乗らないととても危険なことになる」と気付いていました。これからもしっかりとヘルメットをかぶり、今日の学びを生かして自転車に乗ってくださいね。また、お忙しい中ご協力いただいた津幡警察署、安全推進隊、かほく市役所、見守りボランティアの皆様、本当にありがとうございました。

  

  

  

 

 

1年生 交通安全教室

26日、1年生は交通安全教室を実施しました。本来ならPTAの方々にもご協力いただき、学校の周りの道路を歩きながら実施する予定でしたが、あいにくの雨天で、体育館での実施となりました。お忙しい中、警察署の方々や市役所、交通推進隊、見守りボランティアの皆さんに来ていただき、危険な箇所での「止まる・見る・待つ」方法について、本当に丁寧にご指導いただきました。1年生の皆さん、今日学んだことを忘れずに、くれぐれも安全に登下校してくださいね。

  

  

2年生 1年生と「わくわくなかよし集会」を開いたよ

2年生は、生活科で「1年生をむかえよう」という学習をしています。今日は、1年生に学校のいろいろなことを伝える「わくわくなかよし集会」を開きました。1の1と2の1、1の2と2の2に分かれて行いました。2年生は、めあてをもって、クイズやゲーム、学校めぐりなどをしながら、お兄さんお姉さんとして大変よく頑張っていました。1年生も2年生のいうことをよく聞いて行動していました。1年生と2年生は、今後遠足にも一緒に行きます。これからももっともっと仲良くなれるといいですねにっこり

 

 

 

第1回授業参観・PTA総会

23日は日曜日でしたが、今年度最初の授業参観と4年ぶりとなるPTA総会が行われました。昨年度今年度の役員の皆様には、金曜日には冊子準備等と打合せ、当日は早くから駐車場整備と総会会場準備・片付けなど本当にありがとうございました。授業参観にも、総会にもたくさんの方がご参観ご参加くださいました。感想を1部ご紹介します。

・1年生なのにすでに自主的に手を挙げて授業に参加している様子で、驚きました。

・児童が学校生活しやすいように整備されている様子がよく見られました。

・マスクはまだつけたままなのでやっぱり表情はわかりにくいですが、しっかり先生の話を聞けていたのではないかと思います。私も積極的に参加していきたいと思っています。

・先生が明るくて、元気な先生で安心しました。先生がタブレットや興味関心を引く内容を工夫されていて感謝です。

・小さいお子さんを連れている人が多くいたので配慮してあげてほしい。教室に入れなかった人も多かったので対策が必要かもしれません。

沢山のご感想、ありがとうございました。感想の内容は、今後の教育活動に生かしてまいりたいと思います。 

 

 

 

 

「わんぱくタイム」スタート!

昨年まではコロナ渦でなかなかできなかったことが、今年度は少しずつ復活してきています。本校の縦割り活動である「わんぱくグループ」もその1つです。今日は、そのグループの発足会がありました。6年生は1年生がお迎えに行って、発足の会を進行してくれました。それぞれのグループで、自己紹介をしたり写真を撮ったり、時間が余ったチームは、簡単なゲームを楽しんだりしました。みんなが笑顔いっぱいになった「わんぱくタイム」でした。

 

 

津幡警察署から白鳥係長さんが来てくれました!

安全見守り活動の一環として、津幡警察署と地域の防犯協会の委員の皆さんが子ども達のために学校に来て、防犯の呼びかけをしてくださいました。そして、津幡署のマスコットキャラクターである「白鳥係長さん」も一緒に防犯のPRをしてくれました。子ども達は、予告なしのかわいい来客に大喜びでした。不審者から子ども達を守ってくださっている津幡署や防犯協会の皆様、これからもよろしくお願いいたします。

白鳥係長さんは、とっても優しい方でした。始業間近に来た児童にも、校舎の窓から手を振ってくれている子にも、さいごまで優しく接してくれました。七塚小の子ども達のことをたくさんの人が見守ってくれていることがとってもうれしい朝でした。

 

  

代表委員会

今日は昼休みに代表委員会がありました。一人一人の自己紹介があり、自分が委員長として、学級代表としてどんなことをしたいか、そのためにどうしていくのかを織り交ぜながら、話すことができました。企画委員長より、児童会のめあてについて提案がありました。今日はあまり時間がなく、委員会からの話は次回に持ち越しました。これから毎週水曜日には代表委員会が開かれます。また、次回の学校集会では、任命式も行われます。学校のために、学級のために、一生懸命な七塚っ子たちです。

 

3年生 初めての毛筆の授業

3年生から書写の時間は毛筆の授業が始まります。今日は3の1で、習字セットを開いて初めて準備の仕方を習いました。これからは白いポロシャツやブラウスがが汚れないように、上着も汚れてもよいものに着替えます。次回は、いよいよ筆をおろします。楽しみですね。3年生、頑張ってくださいね。