日誌

2019年9月の記事一覧

体育大会練習

6年生の体育大会に向けた放課後練習がスタートしました。
今日は遠投の練習を行いました。
遠くに投げるコツを先生や友達に聞き、フォームを確認しながら投げました。

狭い運動場でも、元気いっぱい!

プレハブ校舎建設のため、現在運動場は約半分になっています。狭い運動場になっても、やっぱり子ども達の憩いの場となり、休み時間には、元気に遊ぶ子ども達の声が響いています。

改修工事の様子

改修工事が始まって、1ヶ月あまりが経ちました。
運動場には、プレハブ校舎の基礎工事が順調に進んでいます。


体育館の改修工事も、並行して行われています。

5年生・プログラミング学習

6年生に引き続き、5年生もプログラミング学習に挑戦しました。
PFUのご協力により、手厚い指導を受けながらの学習なので、子ども達も意欲をもって楽しく学んでいました。



4年生・着衣泳

4年生が、着衣泳・命を守る学習をしました。真剣に先生の話を聞きながらも、最後のプールを楽しんでいました。