今日の小木中

今日学校では… これから、時々学校の様子について紹介していきます。

立志の集いに参加しました。

 2月8日(月)に能登町の立志の集いがありました。小木中の2年生も参加しました。

 持木町長さんからは『立志とは志を立てることです。将来の目標を定めて成し遂げよう。今日の立志の集いを自分の人生について考える契機にしてほしい。』という内容の祝辞をいただきました。

 さらに,『夢を追う 好きは夢を育てる』という演題で記念講演を聞かせていただきました。講師の上乗秀雄さんから「好きは,今やっていること。好きは現場に立つと必ず見つかる。好きはありのままの自分」という心に残る言葉をいただきました。

 今日のお話を糧に,これからの将来を考えていけるとよいですね。

 

大変よく努力しました!

 2月1日(月)に行われた理科重要語句コンテストの表彰が行われました。授業で習得した基礎的な知識が定着し,さまざまな場面で活用することを目標に各教科のコンテストを実施しています。52%の生徒が満点という好成績でした。

 これまで,漢字・計算・スペリング・理科重要語句と取り組んできました。3年生は社会重要語句も1月26日に実施したので,あとは1・2年生の社会重要語句のみとなりました。ぜひ,満点をめざしてがんばってください。

 

個性豊かな作品ができました。

 美術の時間では,生徒一人ひとりが自分の思いを形に仕上げています。1年生は紙を使った作品を,3年生は石を使った作品を仕上げ展示してあります。どの作品も豊かな感性を感じるものとなっています。作品を展示してあるコーナーは見る人の心が和む場所となっています。

  

卒業も近づいてきました。

 1月22日(金)に3年生は小間生公民館で,卒業証書づくりをしてきました。今回は紙漉きです。一人ひとりが自分の手で卒業証書となる紙を漉きました。初めての作業で難しかったのですが,みわ会の方々が丁寧に教えてくださったおかげで,何とか上手く紙を漉くことができました。生徒たちは,できてうれしいという反面,もう卒業かと思うと寂しさが胸をよぎる複雑な気持ちだったようです。卒業までの残された日々をやり残すことがないように,努力してほしいです。

  

今年の抱負を漢字一字で表しました!

 書初め大会の折に,生徒たちは,今年の抱負を書き,自分の決意を新たにしました。掲示すると,さまざまな漢字が並び,同じものがないことにもびっくりしました。一人ひとりの思いのこもった字が力強く書かれています。この思いを忘れずにこの一年を実りあるものにしてほしいです。