やすらぎ加賀教室の日誌

2013年11月の記事一覧

都会の紅葉

 冬型の気圧配置で、北陸は雷とみぞれが暴れています。辛い季節の到来です。
 かにやぶりが美味しいとはいえ、太平洋側はお日様が一杯で、ちょっと乾燥しますが、うらやましくなります。
  先日、姪っ子の結婚式で京都へ行ってきました。京都御苑を、早朝たっぷりと時間をかけて散歩、管理された紅葉もまた素晴らしいものですね。雨に葉が痛めつけられず、素敵な色でした。
  
  嵐山の大洪水が忘れられてしまった感があります。
 テレビでもよく登場する観光地も素晴らしい紅葉でしょうね。万葉の紅葉狩りに出かけてみまませんか。
        

久しぶり

 太陽が顔を出し、青空が見えます。
 紅葉が鮮やかです。 柿も見事な色です。里山も色づき冬が近いことを感じます。
   
  
  昼食後、散歩すると落ち葉が一杯で、カサカサと靴が音を鳴らします。
 新しい年に向けて草木は準備を始めています。
 陽だまりには水仙が花をつけています。モクレンや桜並木も新年の準備です。
 山茶花も咲き始めています。プランターのブロッコリーがようやく「らしく」なってきました。
  
           
       
 
 
 
 

優しさ

 11月より女性の研修生が教室に勤務しています。
  部屋の雰囲気が変わりました。 今まで以上に「YASURAGI」にふさわしい雰囲気になりました。外は厳しい気象条件になりますが、部屋の中は暖かいですよ。
  遊びに来て下さい。
   
   
       

木の実

晩秋、木の実がたくさんあります。鳥や猿、イノシシなどの動物にとって美味しい食べ物。
勿論私たちにとっても恵みの秋で、遺伝子情報が残っています。
椎の実は神社などでよく拾って食べました。美味しい木の実ですね。
通室生と一緒に食してみたいものです。
 
        椎の実                                           むかご               これは樫の実    
  
    
  
  山芋つるがたくさん目につきます。
 中央公園で山芋堀りをしても良いのでしょうか?
 シバタケ・マツミミ・アカモミタケ(?)もでていました。
 赤松が松食い虫にやられるまでは、きっとキノコの宝庫だったような気がします。
 おしい。

渡り鳥の季節

小春日和
白山が冠雪し、風邪もなく気持ちの良い一日です。
こんな日は北陸に住んでいるととても貴重です。カメラを持って高いところに行きました。
 
また、中央公園の池にもカモやガンが渡ってきました。そろそろ冬ですか。