やすらぎ加賀教室の日誌

2015年1月の記事一覧

コゲラ

晴れ間を見て中央公園を散歩してみると、日本スイセンの花が咲いていました。越前海岸ではいっぱい咲いていることでしょう。
小鳥が数羽木々の間を飛び、桜やカエデの木をつついてえさを探しています。
コゲラではないですか。手のひらサイズです。中央公園でもこの時期には見られるのですね。
思わずカメラを向けました。頼むワンショットだけでもクッキリ写って欲しい。
   

おせち

年末年始は家でぐうたらでした。2Kgも肥ってしまった。
年末は母ちゃんのそばうちとおせちのお手伝い。子どものアッシーとあとは食って飲んで寝る。
私の役割はそばゆでとゴマメ。30年かわらずの役割分担です。五穀豊穣と健康をこめて、まさにこれという感じですね。婆さんは昆布巻きと煮染め、あとは母ちゃん。今年は娘たちが少し手伝いをしてくれました。
七草あとも少し残ってお弁当です。食べてしまわないと機嫌が悪いのだ。
今年は末娘より仕事の関係で7おせちが届いて色が鮮やかになりました。
和食がブームですが家庭の味を子どもたちにも伝えていきたいものですね。それがおもてなしだと思いますが皆さんの家ではどうでしたか?

      

始業式

3学期も始まり、道路に生徒の姿を見るようになりました。
事故に気を付けて通学して下さい。私達ドライバーも注意しましょう。

YASUKAGAでも、連日で来客や新年の挨拶に生徒が訪れてくれました。
お正月の話題や、課題そして新春恒例のカルタではなく、トランプをしました。
おじさん二人は、ババ抜きしか刃が立ちませんでしたが、若いエネルギーをもらいました。
また、新学期より通学を再開したという嬉しい知らせも届いております。
未年が、北陸新幹線のように「カガヤキ」をもった一年になるよう期待したい。

 今日はマンガでリラックス。
 

未年

あけましておめでとうございます。

新年早々湿ったドカ雪がありましたが皆様如何でしたか?
除雪が良い運動になった方もいるかと思いますが、我が家は帰省中の娘たちが手伝ってくれて助かりました。
能登は少なかったようですね。
昨日のポカポカで積雪が少し融けましたが、また寒波が来そうですね。イヤハヤ。

大晦日の紅白歌合戦どうでしたか? 
名前も顔も何が何やら男性も女性も・・・・グループやら集団やら訳がわかりませんでした。
若い世代はきっと全部わかるのでしょうね。 私は歳をとったのでしょうね。ハイ。

とはいえ、おじさんになりましたが一人で生きていけるよう頑張りたいと思います。
今年もおつきあいよろしくお願いいたします。