やすらぎ加賀教室の日誌

2015年5月の記事一覧

カリフラワー

午前中通室生が来室。質問やら近況報告でした。
読書をしたあと、4月2日に植えたカリフラワーが食べ頃になったので収穫しました。
「やはりサラダですね」と笑顔。いいね。
お母さんに茹でてもらってたべるのでしょうか。次回に感想をききたいね。
 

緑の景色

空気がきれいですね。早朝散歩がとても気持ちよい季節になりました。
先日白山へ行ってきました。2000m位にPMか黄砂かの帯がうっすらとありました。ちょっと残念でしたが、新緑と残雪を楽しみました。        御前峰が見えてきた!

  室堂と別山

野菜

高校生も数多く参加した植樹祭も無事に終わりましたね。
プランターの野菜も「らしく」なりました。
カリフラワーはソフトボール大ですよ。えんどうもそれらしく、オクラも芽が出ました。いいね!
   

初夏の陽気

昨日午後、2時間以上通室生がいました。初夏の装いで来室しました。
真剣に相談や英語の学習を行っていました。自分で教材も準備してきて意欲が高まっていることを感じました。
目標があるようですね。いいね!
  玄関前のアイリス。ちょっと涼感がありますね。

プランターのキヌサヤやカリフラワーも実が見えるようになってきました。
気温の上昇で生長が早まった気がしますね。キヌサヤは来週に収穫できるかも。
  

通室生

今日も元気でA君が来ています。自分の進路について真剣に考えています。成長したなと嬉しく思います。

さて、先日クマガイソウの群生地を見に行きましたが、我が家でも4月末、クマガイソウが咲きました。これは10年ほど前に、二俣和紙祭りで2芽の鉢を購入したものを、何とか試行錯誤してふやしてきたものです。能登にも以前自生していたので、何とか復活できないかと田舎の山に移植するのですがうまくいきません。これはライフワークですね。
また、アツモリソウも今が満開です。これは、3年前岩手県住田町の園芸店で2芽購入し、教わりながら育てています。今年は5芽花がつきました。とてもきれいな花ですよ。
東北は先日も大きな揺れがあってなかなか大変でが、大地震の教訓を忘れないよう大切に育てていきたいと思っています。
いずれも絶滅危惧Ⅱ類です。自然のものは絶対とってはいけませんよ!!