志賀高日誌

志賀高News

2年生企業見学

2年生企業見学

  3月13日水曜日の午後、2年生の就職希望者は、企業見学に行って来ました。各企業様から大変丁寧な業務の説明をいただき、志賀高生に対する期待の高さを感じました。お忙しい中、時間を割いてくださった企業の皆様、ありがとうございました。
 協力企業名:㈱ケースリー、㈱粟田北陸製作所、㈱TSG、㈱白山 順不同
2年生企業見学

第8回卒業証書授与式

第8回卒業証書授与式

 3月1日金曜日、第8回卒業証書授与式を第1体育館で10時から行いました。多くのご来賓や保護者、教職員や在校生に見守られる中、普通科18名、総合学科16名は、校長先生より卒業証書が授与されました。
 卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!
卒業式①

卒業式②

卒業式予行・各種表彰式

卒業式予行・各種表彰式

 2月28日木曜日の午後、卒業式予行・各種表彰式及び同窓会入会式等を行いました。
卒業式予行

1年生学年集会

1年生学年集会

 2月20日水曜日の7限目、1年生の学年集会を行いました。第5回定期考査二向けて学習に向かう姿勢や単位修得についての話があり、生徒たちは真剣に耳を傾けていました。また、卒業式に向けて座り方や挨拶の仕方などの礼法指導も行いました。全員で2年生に進級することを目指し、ラストスパートをかけます。
1年学年集会

卒業生のためのコサージュ作り

卒業生のためのコサージュ作り

 2月15日金曜日の夕方、卒業生に贈るコサージュ作りを行いました。8名の保護者と生徒会執行部6名、教職員数名で、卒業生の人生が花開くよう願いを込めて、36個のコサージュを作りました。

コサージュ作り

県商業生徒発表会

県商業生徒発表会

 2月14日木曜日、金沢市文化ホールにて第21回石川県商業生徒発表会が行われ、県内の商業科目を学んでいる8校が参加しました。本校3年生総合学科商業系列の4名の生徒達は、緊張もせず元気よく、堂々と成果を発表していました。

県商業生徒発表会

1年生体験型進路ガイダンス

1年生体験型進路ガイダンス

 1月23日水曜日の6,7限目、1年生を対象に体験型進路ガイダンスを行いました。「働き方と収入」について考えを深めるワーク演習を行い、フリーターになることの危険性を学びました。
外部進路ダインダンス

2年生「模擬選挙出前講座」

2年生「模擬選挙出前講座」

 1月23日水曜日の7限目、石川県選挙管理職員2名と志賀町選挙管理職員2名を講師にお招きして、2年生対象の「模擬選挙出前講座」を行いました。生徒たちは本物の機械や設備に驚きながらも、選挙についての関心を高め、有権者になったら選挙に行こうという意識を高めていました。
模擬選挙出前講座

「総合的な学習の時間」研究発表会

平成30年度 総合学科3年生、普通科1・2年生による「総合的な学習の時間」研究発表会

 1月22日火曜日の午後、志賀中学校ふれあいホールをお借りして、「総合的な学習の時間」の研究発表会を行いました。昨年度までは、3年生総合学科による研究発表会でしたが、今回初めて普通科1・2年生による研究発表も行いました。
 なお、ご来賓や保護者の方々34名にお越しいただきました。誠にありがとうございました。プログラムは、以下のとおり
【普通科1年生】
 ①特産品と昔話のコラボを考えよう
 ②マンガで志賀町を盛り上げよう
 ③志賀町の人口増加に役立つ給付金の提言
 ④今ある観光地の魅力化をめざして
 ⑤志賀町の空き家調査レポート
【普通科2年生】
 ⑥バスをもっと利用してもらうために
 ⑦観光スポットの魅力up!!~厳門編~
 ⑧私たちにできることは?~生涯学習~
 ⑨子育て支援の自治体比較
【総合学科3年生】
 ⑩高齢者が笑顔で集える居場所づくりを~志賀高にんがしぃ広場の実践パート2~
 ⑪高齢者が住みやすい町にするためには~佛子園の取り組みから学ぶ~
 ⑫30年後の志賀町part2
 ⑬志賀町PR大作戦!
【手話うた披露】
 総合学科福祉系列1・2年生による手話うた 「ふるさと」
研究発表会①

研究発表会②

研究発表会③