日誌

日々の出来事

3/5 今朝は児童集会

 5日(火)、昨日の雪はすっかり消えて、今日は少しすごしやすくなりそうです。空も、冬の色から春の色に変わってきているように感じました。

 今朝は児童集会から始まります。今日の内容は2つ、校歌の引継ぎと卒業式の歌の練習です。校歌の引継ぎでは、今までいろいろな集会で校歌の伴奏をしてくれた3名の6年生から、これから伴奏を引き受けてくれた2名の5年生へのバトンタッチの日です。この状況ゆえ、5年生の練習は今からですが、4月の入学式で伴奏できるように練習をしていくとのこと、6年生への感謝を伝え、5年生のたのもしさを感じる時間となりました。6年生の3名の皆さん、今までの伴奏ありがとう、いつも素敵な校歌を聴くことができました。5年生の2名の皆さん、これからの校歌伴奏、楽しみにしております。

 次は卒業式の歌の練習です。本校には「正院小学校卒業式のうた」という素敵な曲があります。10題目まであり、在校生・卒業生・大人がそれぞれ歌う場所が決まっていて、地域の方である松田智子さんが作られた曲です。自分が最後まで聞いたのは初めてでしたが子どもたちはよく覚えていてみんなでしっかり練習できました。いよいよ来週は卒業式です。繰り返し練習して、素敵な卒業式を作り上げましょう!

 

 

0

3/5 今日の昼食

今日の献立は、

鶏そぼろ三色ごはん、コンソメジュリアン、ミルクプリン、ドーナツ、牛乳、ハンバーガーでした。

ハンバーガーは炊き出しに来られていたゴールデンブラウンバーガーさんからいただきました。あたたかくてスパイシーでおいしかったです。

ミルクプリンとドーナツは、Save The Childrenさんからです。デザートがあると、いつでも嬉しくなりますね。

美味しかったです。ごちそうさまでした。

0

3/4 新しい週のはじまり

 4日(月)の朝、週末からの寒気がまだ残っており、寒い朝となりました。通勤する峠の雪が多くてかなり苦戦しましたがなんとか出勤できました。学校周辺の風景は、少しずつ春が感じられます。近日中に入居可能となった本校グラウンドの仮設住宅も最後の仕上げに入っているようです。そんな中、子どもたちはいつもどおり元気に登校してくれました。

 朝の教室をのぞくと、1年生は自分で鉛筆をけずり、5年生は理科の学習動画を見て復習中。朝の会が始まると、来週末の卒業式に向けて、卒業式の歌の練習が本格化してきました。3年生以上はすでに何度か歌っている歌なので、もう思い出しているようです。

 1年生は4限目・国語。宝立小中の1年生とオンラインでの交流学習を行いました。久しぶりではありましたが、互いに名前は覚えているようで、すぐ打ち解けて互いに作ったクイズを出し合って楽しむ姿が見られました。

 また今日のお昼の炊き出しはピザ、6月の校内相撲大会でもピザをふるまっていただいた、東京都・藤岡さんと熊本県・溝口さんが朝から地域の皆さんの協力をいただいて、ピザを焼く準備をされていました。お二人と出合ったのが、相撲大会前日のこと。たった一度の偶然の出会いがまたこうしてお心遣いをいただくことになる。人生って素敵だなぁって感じる場面ともなりました。

 

0

3/4 今日の昼食

今日の献立は、

わかめごはん幕の内弁当、みそ汁、ピザ、粟おこし、牛乳でした。

昨年5月の震災後にピザを焼いてふるまってくださった藤岡さんと溝口さんが、再度正院を訪れ、児童のためにと3種類のピザを焼いてくださいました。ピザの生地は、避難所にいる保護者の方々と一緒に作ったそうです。もっちりした生地ととろ~りチーズがとても美味しかったです。

また、粟おこしは、大阪の稲尾さんという方からいただきました。こちらもサクサクっとして美味しかったです。ごちそうさまでした。ありがとうございました。

0

3/1 5年道徳 ゲストティーチャー来校

 1日(金)の5限目、5年生・道徳の時間にゲストティチャーをお迎えして授業を行いました。今日のテーマは夢です。本校避難所にて、積極的に活動されている瀬戸さんに来ていただき、みんなで夢について考えました。

 瀬戸さんからは夢に悩んだお子さんや、夢に挫折したいとこの話をしていただき、子どもたちは改めて夢の大切さや難しさに触れることができたようです。瀬戸さん、素敵な学びの場をありがとうございました。

0

3/1 体育館をきれいに

 1日(金)、いよいよ2週間後には本校体育館で卒業式を行います。今日の授業を終えた子どもたちは全員で体育館の水拭き掃除を行いました。卒業する6年生も、自分たちのためにとがんばってきれいにしてくれました。できる限りの環境整備をすすめ、2週間後の卒業式に臨みたいと思います。児童の皆さん、きれいにしてくれて本当にありがとう!

0

3/1 今朝の様子は?

 3月1日(金)、いよいよ3月となりましたが、今日は真冬に戻ったような寒い朝となりました。避難所本部長さんは、カメラが趣味で、本校の学校行事の写真も撮って下さいます。本日いただいたデータから、学校周辺の様子の写真をご紹介します。

 それでも、朝から子どもたちは元気に登校してくれました。朝の会が始まる前から、3年生はクロームブックを使って授業の準備等を行っていました。5年生は教室に設置している卓球台で、朝から運動を楽しんでいました。階段の掲示板には、3学期の学びの姿の写真が飾られました。3学期もあと3月のみ。予定通りの学校活動をすすめていきたいと思います。

 1年教室には、授業で作った工作の作品が。他校で学ぶ同級生にわたすプレゼントを作ったようです。また、2学期に交流学習を行った宝立小中の児童からもらったプレゼントも大切に飾っていました。

 今日も子どもたちにとって楽しい学びのある1日となりますように!

0

3/1 今日の昼食

今日の献立は、

油淋鶏弁当、さつまいもカレースープ、ひなあられ、乳飲料、牛乳でした。

今日は、1年生の西本瑠璃さんから送っていただいたふりかけを、お弁当のごはんにかけて食べました。ふんわり香ばしく、とても美味しかったです。ありがとうございました。

デザートはひなあられでした。週末はひなまつりですね。季節を感じるデザートで嬉しかったです。ごちそうさまでした。

 

0

2/29 今日も素敵な贈り物 アースさん大活躍!

 本日もいろいろな贈り物が届きました。

①岩手県・村松玲子先生より…岩手県合唱連盟理事長をされている村松先生は、本校職員の恩師で、鍵盤ハーモニカやリコーダーを失くした子の分を送ってくださいました。

②静岡県・JDATさんより…児童・職員に歯ブラシ・歯磨き粉・ガムをいただきました。

 また、今週も震災・支援チーム「アース」さんが火曜日から本日まで、本校の支援に来てくださいました。おかげでXずっと気になっていた、体育館前のごみがすっかりきれいに片づけられました。

 みなさん、本当にありがとうございました。

0

2/29 掃除もがんばっています

 6限までの日課になってからは、お昼休みのあとに、掃除にも取り組んでいます。児童の人数が減った分、一人一人の範囲は広くなりましたが、みんなで手際よく取り組んでくれています。自分たちが使っている校舎は、自分たちでよりきれいにできるといいですね!

0

2/29 今年はうるう年

 2月29日(木)、今朝も明るい朝となりました。今年はうるう年なので、今日は4年に1回の日です。1日もうけた気分になるのは、自分だけでしょうか。今朝登校してきた児童の一人が、内履きシューズを持っていました。どうしたのか聞くと、家から取り出せたので持ってきたとのこと、こんなちょっとの嬉しい出来事を毎日積み重ねていきたいと思う場面でもありました。

 朝の様子を見に行くと、6年生は朝のスピーチテーマをどうするか話し合っています。卒業する日までを数えて、あと何回スピーチできるか考えているようです。こんな話し合いが幸せだと感じる場面でもありました。1年生は、卒業式で歌う歌を初めて聞いていました。覚えようとしっかり聞いている姿がとても素敵でした。

 1限目、5年生は国語・読む教材で、言葉を手掛かりに段落に分けるには?について、自分で考えていました。3年生も国語・昨日のミニコンサートの感想を、クロームブックで入力していました。スムーズにタイピングして入力している姿が素敵でした。4年生も国語・調べてわかったことを話す学習です。アンケートをどう集計するか考えていました。

 どの学級も、学年末の学習に集中して取り組む姿が見られました。今日も学びの多い1日になりますように!

0

2/29 今日の昼食

今日の献立は、

ミニ焼サバ粗ほぐし弁当、鶏団子汁、デニッシュバターパン、乳飲料、牛乳でした。

お弁当がミニサイズだったので、時間内に完食できた児童がたくさんいました。

美味しかったです。ごちそうさまでした。

0

2/28 今日の昼食

今日の献立は、

幕の内弁当、クラムチャウダー、魚肉ソーセージ、クッキー、アーモンドじゃこ、牛乳でした。

弁当では、枝豆とコーンのバターいためが子どもたちに人気でした。アーモンドじゃこは、大阪の方からいただいたものです。おいしくいただきました。ありがとうございました。

 

避難所には、チャンピオンカレーさんが炊き出しに来ていました。お弁当を全部食べたけれど、もっと食べたい!という児童にはカレーをいただきました。とってもいい匂いで、児童もペロリと平らげていました。ありがとうございました。

0

2/28 今日も素敵な贈り物

 最近届いた素敵な贈り物をご紹介します。

①大阪府の方より…子どもたちの遊具や職員の指圧棒等いろいろなものを下さいました。※5月の地震よりいろいろなものを下さっている方です。本当にありがたいです。

②飯塚避難所のウエノウタコさん・サカジリトモミさんより…手作りマスコットをいただきました。

③新潟県警の方より…キーホルダーやシール等をいただきました。

 皆様からの素敵な贈り物、本当にありがとうございました。

0

2/28 ミニコンサート大成功!

 28日(水)、今日の午後は避難所の方や仮設・自宅に避難している地域の方々をお迎えして、子どもたちはミニコンサートを開きました。今日も4限目に練習をして、子どもたちはよい緊張感で取り組む姿がありました。

 いよいよ14時20分から体育館にてコンサートです。お客様が来るのか不安でしたが、準備した席を全て埋めるほどの約50名の方々が来校され、口々に「楽しみにしていました。」とおっしゃりながら早い時刻から来られる方もいて本当にありがたく思いました。

 今日の内容は4つ、①歌・にじ②歌・花は咲く③鼓笛合奏・負けないで④校歌です。登校している2名の6年生が中心となって進行してくれました。子どもたちのめあては、「地域の皆さんに笑顔・元気・勇気・感謝の思いを届けること」です。子どもたちの歌や演奏を聴きながら、涙を流される様子が見られ、またアンコールに応えて、2曲再度演奏したり歌ったりして、みなさんと1つになる時間を過ごすことができたのではないかと感じています。

 最後には、児童みんなで、来ていただいたみなさんをお見送りしコンサートを終えることができました。

 次週は、伝承芸能クラブ「八幡太鼓・龍笛」についても披露する予定です。またたくさんの皆様の来校をお待ちしております。

0

2/28 今朝の様子は?

 28日(水)、いよいよ2月も残すところあと2日になりました。3月と聞こえてくると、そわそわしてしまうのは私だけでしょうか。

 今朝の教室をのぞくと、6年教室では今日が誕生日の6年生がいて、みんなでハッピーバースデーを歌っていました。とっても微笑ましい場面でした。他の学年でも、健康観察を行ったり、今日のスピーチをしていたり、学級ごとに個性があって素敵な朝の時間をすごしていました。

 今日も、子どもたちにとって学びの多い1日になりますように。

0

2/27 明日はミニコンサート

 27日(火)の午後、明日行うミニコンサートに向けての全体練習を行いました。歌や鼓笛演奏を聴いていただく予定です。子どもたちは、よい緊張感をもって練習に取り組んでいました。

 明日は素敵なコンサートになりますように!

0

2/27 今日もいろいろな学びが

 27日(火)、今日は晴れ間も見られる天気です。午後からは少し強い風も吹きそうな天気予報です。

 そんな中、今日も子どもたちは元気に学んでいました。

 2限目は4年生道徳の授業に、ゲストティーチャーとして保護者でもある宇都宮さんをお呼びして学びました。テーマは「勤労、公共の精神」です。本校避難所で炊き出しをされている保護者の方にいろいろな思いを問いかけながら学びをすすめることができました。

 3~4限目は、3~5年合同音楽で、こちらもまちの先生・高山さんにご来校いただき、琴について学び、体験しました。例年行っている学習ですが、今年も例年通りに行うことができました。子どもたちは琴で曲を演奏することができ、貴重な体験となりました。

 お二人のゲストティチャーの皆様、お忙しい中のご来校ありがとうございました。

0

2/27 今日の昼食

 今日の献立は、

ミニのり弁当、ミネストローネ、パン、ヨーグルト、牛乳、野菜ジュースでした。

今日から電子レンジが2台設置され、希望する児童はお弁当を温めて食べることができました。白身魚のフライなど、温めるとふわっとして美味しかったです。お弁当はミニサイズだったので、パンとヨーグルトと野菜ジュースも一緒に提供しました。ごちそうさまでした。

0

2/26 素敵な贈り物

 今日までに、たくさんの贈り物が届きましたので、ご紹介します。

①ベネッセより…児童に文房具が届きました。登校児童には本日配付しました。

②富山県海外青年協力隊OBの皆様より…文房具が届きました。登校児童には本日配付しました。

③日本防災士会長野県支部・青柳様より…小澤果樹園さんからのリンゴを預かって持ってきて下さいました。※今週金曜日に、登校児童に配付する予定です。

④熊本県・溝口秀士様より…ミカン色々詰め合わせ2箱が届きました。5月の地震以降、相撲大会でのピザのふるまい等何度もいろいろなものを送ってくださっています。本当にありがとうございます。

⑤本日の炊き出しの方より…みたらし団子や五平餅、また昼食の付け合わせ等としてめかぶ・スイートポテト・酢和え・漬物・ポン菓子をいただきました。

⑥熊本県防災士 宮下様・福本様より…避難所の子どもたちに文房具や遊び道具をいただきました。後日、放課後学校で遊んでいる児童に配付予定です。

 たくさんの皆様からの素敵な贈り物、本当にありがとうございます。

0

2/26 今日の昼食

今日の献立は、

和風おかず弁当、けんちん汁、牛乳、ごへいもち/みたらしだんご、めかぶ、スイートポテト でした。

 

けんちん汁は上戸小学校の調理場で作られたものを、緑丘中学校の調理師さんが運んでくれました。今週からは、給食の汁椀に盛り付けて、給食の箸で食べます。久しぶりの汁椀に、子どもたちはすぐに気づいて嬉しそうでした。

今日はお弁当と汁物の他に、めかぶ、スイートポテト、漬物、ポテトサラダを富山県の川渕さんから、ごへいもちとみたらいだんごを金沢市ライオンズクラブさんからいただきました。美味しいものをたくさん食べて、おなか一杯になりましたね。ありがとうございました。

0

2/26 新しい週のはじまり

 26日(月)、3連休を終えての月曜日、新しい週のはじまりです。今朝は気温は低めですが、明るさを感じる朝となりました。少しずつではありますが、春が少しずつ近づいてきているように感じました。

 この3連休を思い思いに過ごした児童は、今日も元気に登校してくれました。朝の会をのぞくと、みんな思い思いに過ごしています。今週28日(水)には、避難されている方々に向けてのミニコンサートを予定しています。朝の会では、6年生を送る会でみんなで歌った「花は咲く」を練習しています。送る会のときと同様に、素敵な歌を聴かせてくれたらいいなと思います。

 今日も、子どもたちにとって学びの多い楽しい一日になりますように!

0

2/22 授業参観・6年生を送り会・学級懇談会

 22日(金)、当初予定していた「6年生を送り会」に加え、1月に実施できなかった「授業参観・学級懇談会」も合わせて実施しました。今日は朝から小雪が舞い散る冷える日となりました。児童玄関前には、椿の花が咲き誇り、保護者の皆さんをお出迎えです。

◇授業参観

 4限目に授業参観を行いました。以下の内容で実施しました。オンラインでの参観も可能としました。

 

 

 

 

 多くの保護者の参観があり、いつも以上に子どもたちは活躍しようと取り組む姿が見られました。開催してよかったと感じました。

◇6年生を送る会

 昼食を保護者と一緒に味わった後、6年生を送る会を行いました。この状況の中、多くの保護者の参観がありました。オンラインで参観して下さった保護者もおいでて、本当にありがたく思います。

 5年生のはじめの言葉で始まり、次は5年生が考えた「6年生にまつわるクイズ」でした。内容を工夫し一考しないと答えられないものが多かったように思いました。皆さんすすんで挙手して参加して下さいました。次は5年生がつくった「6年生の思い出アルバム」です。6年生の小学校生活6年間を写真で振り返る内容でした。素敵な写真でこの6年間を振り返ることができたと思います。見ていた6年生もみんな笑顔でした。

 続いて、全校児童による歌「花は咲く」です。東日本大震災の後作られたこの曲、今の自分たちを重ねながら子どもたちは精一杯歌ってくれたと思います。心に響く素敵な歌でした。続いて、在校生からの「感謝の言葉とプレゼント渡し」です。在校生から6年生へ、分担して感謝の気持ちを使え、3・4年生が保護者の協力で作った花束を渡しました。6年生はみんな、照れくさそうにもらう姿がありました。

 次は、6年生からのメッセージです。自らのクイズを交えて、卒業への思いを話してくれました。みんな笑顔で伝えてくれたことが印象的でした。続いて、校長先生からのお話です。今日は6年生全員が登校してくれ、多くの保護者のご参加もいただいて、約1時間楽しくて素敵な時間を過ごすことができました。【今確かだと言えること】は2つ。①今がもしかしたら人生で一番つらい時かもしれないが、未来は必ずよくなる一方であること。②大変な1年だったが、6年生は学校の中心として最後まで頑張ってくれたことで素敵な学校になったこと。本校の学校スローガンは『明日を夢見てすすんで学ぶ正院小学校』です。この歌詞にあるように、未来はいつだって始まったばかり。夢をもち、今を精一杯学ぶことこそ、皆さんの明日につながります。これからも1日1日を大切にして共に前へすすんでいきましょう。6名の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとう。自分の夢を大切に、未来に幸多かれと祈っています。

 最後に5年生が終わりの言葉を話して、この会は終わりました。この状況の中、いつも以上に素敵な送る会にできたのではないかと思います。保護者からも、こんな立派な会になるとは思っていなかったとの言葉もいただきました。6年生は卒業まであと登校するのは15日、一日一日を大切に、6年生との時間を過ごしてほしいと思います。

◇学級懇談会

 今の状況の中での保護者の不安な気持ち等を交流する機会として設けました。保護者の皆さんから今の素直な気持ちやご質問を受けることができました。学校としていえることは1つ、4月からも正院小学校はここにあるということ。少しでも不安や懸念を取り除き、子どもたちが安全・安心に過ごせる正院小学校となるよう努めてまいります。

 保護者の皆様、お忙しい中、また大変な状況の中ご来校いただき本当にありがとうございました。

 

0

2/22 昼食試食会

今日は昼食試食会でした。

献立は、児童が【幕の内弁当、洋風おでん、牛乳】、保護者が【ごはん(アルファ化米)、豚汁、牛乳】でした。

アルファ化米を食べるのが初めての保護者の方もおられたようです。意外とおいしい、と言っていただきました。子どもたちとおうちの方と一緒に、楽しく食べることができてよかったです。ご参加いただき、ありがとうございました。

来週も児童と職員には弁当が届く予定です。よろしくお願いいたします。

0

2/21 今日の昼食

今日の献立は、

ミニチキン南蛮弁当、すき焼き風煮、牛乳、いちご小町パンでした。

お弁当はミニサイズだったのでペロリと平らげ、時間内に食べ終えた児童がたくさんいました。三崎中学校からはすき焼き風煮が届きました。温かくて、美味しかったです。おかわりする児童もいました。

午後も元気よく活動しました!ごちそうさまでした!

0

2/21 素敵な贈り物

 最近も、多くの素敵な贈り物が届いています。ご紹介します。

☆大谷翔平選手からのグローブが3つ届きました。

①スポーツ教室の皆さんから…児童にサッカーボールやカステラをいただきました。

②アルベロ・甲斐さんから…ピザのふるまいをいただきました。

③警察の方から…防犯ブザーをいただきました。

④正院町出身・坂下寛さんから…坂下さんのところへ、三井不動産特別顧問の大室康一さんから届いた10万円を本校に寄附していただきました。

 みなさんからのたくさんの素敵な贈り物、本当にありがとうございました。

0

2/21 明日は6年生を送る会

 21日(水)の4限目、明日の「6年生を送る会」に向けての全校リハーサルを行いました。5年生が進行しての会となります。在校生も協力してプレゼントづくりや会場の飾りづくりに取り組んできました。6年生もお礼の出し物の練習等に頑張ってきました。

 明日は、保護者の皆さんと共に、素敵な時間を過ごせたらいいなと思います。明日のたくさんの皆様のご来校、お待ちしております。

0

2/21 6年総合 ゲストティーチャー来校

 21日(水)の3限目、6年生は5月の地震の体験から、総合の時間に防災学習をすすめてきました。今日は、正院小学校避難所の中心としてがんばっておられる小町康夫公民館長さんをゲストティチャーとして、1月1日以降の避難所の様子や本部を運営する上での体験を語っていただきました。言葉1つ1つに説得力があり、思いがこもっていて、実際の経験から感じた多くのことを、子どもたちは直接学ぶことができたのではないかと感じました。

 本来なら、6年生は地域の方にとってもっとわかりやすいハザードマップづくりに取り組んできたのですが、今回の地震を受け、多くの避難場所も被害がありました。学校裏の殿山も山頂が崩落しており、今後の防災時の避難場所も再考が必要であることもお話されて、でも途中まで作っていた6年生のハザードマップを見て、「よいものを作ったね。」とほめていただき、子どもたちも嬉しそうでした。

 今年度2度の大きな地震で、子どもたちは本当に多くの苦労を乗り越えて今日に至っています。学校では、「あとはよくなることしかない!」と子どもたちとも話しながら、日々精一杯取り組める環境づくりに取り組んでいきたいと思います。小町さん、お忙しい中のゲストティーチャー、本当にありがとうございました。

0

2/21 今朝の様子は

 今朝は昨日に比べてぐっと冷え込み、寒い朝となりました。雨の冷たさが体にこたえます。それでも子どもたちは元気に登校してくれました。

 朝の会では、恒例の「花は咲く」の歌から一日が始まります。みんな歌詞が頭に入ってきたようで、朝から元気よく歌う姿が見られました。

  その後の1限目、5年生は総合:明日行われる「6年生を送る会」の進行打合せです。役割分担を確認しながらテキパキとすすめる姿が頼もしく感じました。6年生は国語:「今、わたしは、ぼくは」。今自分が考えていることを、スピーチで表現する学習です。どんなスピーチになるか楽しみですね。また、今日から6年生は4人に、明日の送る会に合わせて昨日から戻ってきてくれた子がいます。明日がまたまた楽しみになりました。

  1年生は算数:時計の読み方の学習です。すでにご家庭で習っているようで、時計をみてすらすらと読む姿が頼もしかったです。3年は国語:「わたしの学校じまん」、どんな自慢があるか、その理由は何かを話し合いながら考える姿が見られました。これもどんな自慢が出てくるか聞いてみたいものです。4年生は国語:「もしものときに備えよう」、災害に備えるためにどんなことが大切かを、はじめ・中・終わりで自分の考えをまとめる姿が見られました。これもまた聞いてみたいと思いました。

 どの学年も、年度末の学習に入ってきています。今年学ぶべき内容をきちんと身に付けさせて次年度へ送ってあげたいと思いながら、授業を見せていただきました。

 

0

2/20 今日の昼食

今日の献立は、

和風おかず弁当、焼きそば、野菜スープ、カステラ、牛乳でした。

野菜スープは三崎中学校の給食室で作られたものです。久しぶりに食缶から盛り付けをしました。温かくて美味しかったです。焼きそばは炊き出しのアクシスさんから、カステラはスポーツ教室で来校されたスポーツ選手の方々からいただきました。V!カステラのVはVictoryのVだそうです。お弁当には苦手なメニューがあった児童もいたようですが、美味しくいただきました。ありがとうございました。

アクシスさんからは、児童の下校時刻に合わせてフランクフルトのおやつまでいただきました。みんな「やったぁ!」ととっても嬉しそうでした。美味しかったです。本当にありがとうございました。

0

2/20 スポーツ教室

 20日(火)の3限目、トップスポーツ選手が来校してのスポーツ教室が行われました。昨年の5月以降、計3回のスポーツ教室がありましたが、今年度4回目となります。今回来校された方は次の皆さんです。

・サッカー ツエーゲン金沢・廣井友信クラブキャプテン

・テニス  笹原 龍さん・松坂拓紀さん

・ボディボード 堀 由美子さん

・野 球  生山裕人さん の計5名です。

 約1時間のスポーツ教室でしたが、テニス・サッカー・野球といろいろなスポーツを体験し、子どもたちは汗を流しながら運動することの楽しさを感じていたと思います。

 最後には、皆さんから児童にサッカーボールとスポーツ用カステラのプレゼントが。これも嬉しい贈り物ですね。

 お忙しい中のご来校、本当にありがとうございました。子どもたちと共に、これからも全力で前に進んでまいります。 

0

2/20 今朝は児童集会

 20日(火)の朝、今朝も温かい日となりました。2月なのにもったいないことですね。今朝は児童集会から始まりました。最初に表彰です。校内で行った新年作文コンクールの入選者と、なわとび検定の表彰です。

◇新年作文入選者

 1年:山田大隆 3年:西こはる・皆口真結子 5年:小町一颯・堂端大和・山田大膳

 6年:角居夏実・明上紅愛

◇なわとび検定

 白山級  6年:西琥太郎・畑莉彩 

      5年: 小町一颯・番匠衣乃里・瓶子芽那

 宝達山級 5年:山田大膳
 宝立山級 5年:岡田圭央・堂端大和 3年:坂東航太郎・皆口真結子
 との山級 5年:宇都宮孝弘 4年:坂東伊緒 3年:西こはる

 ※なわとびクイズ(全問正解)
  5年 小町一颯・番匠衣乃里・瓶子芽那・山田大膳 4年:坂東伊緒 3年:堂端和奏

 

 入選したみなさん、おめでとうございます。なわとびの取組は継続して取り組んでいます。ぜひ上の級を目指して取り組んでほしいと思います。

 次に、6年生を送る会に向けて、「花は咲く」の合唱練習です。一堂に会しての練習は初めてでしたが、息の合った素敵な合唱でした。本番でもよい歌を届けられたらよいですね。

 最後に、本日から来ていただいている震災・学校支援チーム「アース」の池本さんより一言ご挨拶をいただきました。今週もお世話になります。よろしくお願いいたします。最後に、子どもたちに素敵なプレゼントが。あの大谷翔平選手からのグローブが届きました。昼休みに時間があればぜひ使って下さいと紹介しました。

 今日も元気にスタートできました。子どもたちにとって学びの多い一日となりますように。

0

2/19 今日の昼食

今日の献立は、

わかめごはん、煮込みハンバーグ、大根菜の炒めもの、ほうれん草のみそ汁、クリームパン、牛乳、小魚でした。

煮込みハンバーグと大根菜の炒めものは、保護者の方が炊き出しで作ってくださいました。小魚は、大阪の方から送っていただいたものです。どれも美味しくいただきました。ありがとうございました。

※明日から3日間、児童と職員にお弁当が配られることになりました。

 三崎中学校の給食室から、汁物も届く予定です。

0

2/19 今日も素敵な贈り物

 本日本校に届いた素敵な贈り物を紹介します。

①激励の手紙

 名古屋市千年小学校の児童の皆さん35人から、お手紙が届きました。明日、子どもたちに紹介して掲示する予定です。素敵なお手紙、ありがとうございました。

②真宗大谷派の皆さんからお菓子

 本校の炊き出しにおいでた真宗大谷派の皆さんから子どもたちにお菓子をいただきました。明日配付したいと思います。

 皆さん、素敵な贈り物、ありがとうございました。

0

2/19 新しい一週間の始まり

 19日(月)、新しい一週間の始まりです。週末も温かな日でしたが、今日も温かくなる予定です。今朝の学校の周りは春色に見えたのは自分だけでしょうか。児童入口の階段の段差はいつのまにか直していただいていました。感謝です。3F廊下の掲示板にはすてきな詩が。本校職員が書いてくれたものでしょう。《素敵な詩をありがとう》と思いながら読ませていただきました。

 今朝の6年教室は、また登校メンバーが1名増えました。ずっと教室で一人だけで学んでいた児童の表情が明るく見えました。やっぱり学校はにぎやかでないと。他の教室もいつものように時間になると、朝の会、1限目の授業とすすんでいきました。

 5年教室には、国語の学習で平行読書に取り組んでい欲しいいろいろな本が並んでいます。ぜひいろんな本に出合ってほしいなぁと思いながら見ていました。

 今日もみんなたくさんの学びがあり、楽しい学校生活になりますように。

0

2/16 6年生を送る会に向けて

 来週22日(木)に、本校は6年生を送る会を予定しています。今週に入って、学年ごとにその準備をすすめています。16日(金)の午後、3・4年生は保護者の方をゲストティーチャーとしてお招きし、6年生へのプレゼントづくりに取り組みました。あえて6年生にはわからないように何を作っているかはふせますが、子どもたちは今までお世話になった6年生への感謝の気持ちを込めて、集中してプレゼントづくりに取り組む姿が見られました。

 さあ、どんな6年生を送り会になるのか、今から楽しみですね。

 

0

2/16 素敵な贈り物

 本日までに、以下の贈り物が届きましたので、ご紹介します。

①愛媛の方から八朔とミカンジュースをいただきました。

②三崎町・川上さんからお花をいただきました。

③正院町・瓶子さんからお花をいただきました。

④珠洲市・シオザキさんからお菓子をいただきました。

⑤本日の昼食に、フジヤさんからショートケーキとパンが届きました。

⑥長野県の甘利さんから竹トンボが届きました。

 皆さん、たくさんの素敵な贈り物をありがとうございました。

0

2/16 今朝の校内は

 16日(金)、今週は火曜日から始まったので、あっという間の金曜日です。今朝の校内を見て回ると、素敵な贈り物が展示・掲示されて、いい感じに変わりつつあるなぁと感じました。体育館は半面が子どもたちが使用できるようになり、ボランティアの皆さんの協力で、物資スペースとボードで区別して、動線まで区切っていただきました。ありがたいことです。またスマイルルームという名の、放課後の子どもたちの自由に過ごせる部屋にも、遊び道具が増えています。

 朝の教室をのぞくと、今日も素敵な歌声が響いています。気持ちよく一日がスタートできそうです。

 6年教室では、送る会での出し物の練習をしています。みんな張り切って練習に取り組んでいます。

 1年教室では、素敵な作品が展示されていました。《のってみたいないきたいな》、どうやらUFOにのって宇宙に行ってみたいようですね。

 今日も子どもたちにとって、学びの多い一日になりますように!

0

2/16 今日の昼食

今日の献立は、

ミニカレー、パン(こしあんぱん/ソースメンチカツサンド/豆パン)、バナナ、牛乳、ショートケーキでした。

 

カレーライスは、金沢のMehak(マハク)さんの炊出しをいただきました。サフランライスが目にも鮮やかで、やさしいスパイスの効いたカレーがとても美味しかったです。お代わりをした子もいました。

パンとショートケーキは、ヤマザキパン系列の不二家山田社長さんのご厚意でいただいたものです。しっとりふわふわのケーキを食べるのは久しぶりでした。子どもたちは「あまーい!」と嬉しそうに頬張っていました。

ごちそうさまでした。本当にありがとうございました。

0

2/15 今日もアースさんは大活躍!

 15日(木)、本来なら今日は来校予定がなかったのですが、他校のお仕事を午前中に切り上げて、午後から4名の方が本校に集結!校内から廃棄処分するものの仕分けと、体育館を半分体育に使えるようにパネル張りの作業です。みなさん本当に精力的に動いて下さり、みるみる仕事がすすんでいく様子に頭が下がります。

 来週もおいでるとのこと、アースさんがおいでることを見通して、校内の美化や整理、現状復帰に取り組んでいきます。子ども達がよりよい環境で学ぶことができるように。アースの皆さん、本当にありがとうございました!

0

2/15 今日の昼食

 今日の献立は、

カレーライス、バナナ、牛乳です。

カレーライスは、発熱剤でごはんとカレーを温めるタイプのものです。セットすると、蒸気がシュワ―ッと勢いよく出てきました。約30分であたたかいカレーライスの出来上がりです。子どもたちは、上手によそって食べていました。美味しかったです。ごちそうさまでした!

0

2/15 今日の学びの様子は

 15日(木)、今日も温かくなる予定です。温かいだけで幸せな気持ちになりますね。校門までの道に咲く花たちは赤いじゅうたんを敷いたように彩を与えてくれています。また、学校体育館裏の工事もほぼ完了。これで体育館での活動は安心できます。早急な対応、本当にありがとうございます。

 今朝の朝の会では、28日に行うミニコンサートに向けて、「花は咲く」を歌っていました。これも、朝みんなで元気になれる時間なのかもしれません。朝の会の後の1限目、1年生では書写の学習を始めていました。1対1の緊張感を少し感じ、それも大切なことだなぁと感じながら見ていました。6年生では算数・割合の学習です。登校児童2名での学習も随分なじんできたようです。今日も一日たくさんの学びがありますように。

0

2/14 素敵な贈り物

 今日もたくさんの贈り物が届きましたので、ご紹介します。

①他校で学ぶ1年生の保護者様から

 先日ドーナツをいただいたのですが、今回はチョコとうまい棒と栃木特産ふりかけのセットをいただきました。1年生の児童からは、みんなで食べてねとのカードも一緒に。チョコは給食時にみんなで味わいました。

②正院町・小町様より

 避難所副本部長の小町公民館長さんの娘さんとその友達の方からバレンタインデーに合わせて、子どもたちに『お菓子の詰め合わせ』をいただきました。

③日本防災士会長野県支部・大久保隆志様より

 1月に一度本校においでていて、今回2度目の来校とのこと。長野から子どもたちにお菓子を買ってきてくれました。今週金曜日に配る予定です。

④長野県飯田市・わくわく冒険隊様より

 長野県飯田市で活動する子どもの自然体験や社会体験を計画実施するわくわく冒険隊様より、たくさんのお菓子が届きました。金曜日に子どもたちに配る予定です。

⑤矢作建設様より

 本日、本校の耐震検査を行うために来校された矢作建設様より、たくさんのタオルと軍手をいただきました

⑥ボランティア団体・ユーアイアソシエーション様より

 兵庫県の2校(西宮市立北六甲台小学校・伊丹市立笹原中学校)からの寄せ書きを届けていただきました。早速児童に紹介し、校内に飾らせていただきました。

 皆様、本当に素敵な贈り物をたくさんありがとうざいました。

 

0

2/14 伝承芸能クラブ復活

 14日(水)の6限はクラブでした。例年11月までのクラブでは八幡太鼓や龍笛の練習に取り組んでいますが、この状況で地域の皆さんへ元気と笑顔を届けるために、復活です。講師のお二人からも快諾いただき、その1回目の練習日となりました。登校児童が半分となったので、メンバーは減りましたが、そのメンバーで依然と同じような披露ができるよう、講師の方を中心に懸命に練習に取り組む姿が見られました。その太鼓や笛の音を聞いて、練習していた体育館においでた方もいて、練習する様子を笑顔で参観していただきました。本当にありがたいことです。

 ぜひ披露する場面を決めて、みんなで地域の皆さんに笑顔と元気を届けましょう。期待しています。

0

2/14 今日も皆さん、がんばっています

 14日(水)の1限目、学習の様子を見に行きました。6年生は国語、《思い出を言葉に》の学習で、詩や俳句、短歌について考え、自分の作品を作っていました。1年生は生活科、《かざわをつくろう》に取り組んでいました。うまくできたのでしょうか?5年生は国語、《方言と共通語》についてその特徴を考えていました。3年生は国語、お気に入りの自分の作品を紹介する文を考え、発表していました。4年生も国語、今学んできたことをテストで振り返っていました。よい結果だとよいですね。

 今週も震災・支援チーム「アース」さんが来校されています。今週は本日のみですが、学校から出た震災ごみの処分や体育館の整理整頓等、積極的に動いていただき本当に感謝です。ありがとうございました。

 

0

2/14 今日の昼食

今日の昼食の献立は、

五目ごはん、きのこ汁、唐揚げ、サラダ、パン(メープル味)、牛乳、みかんゼリーでした。

きのこ汁、唐揚げ、サラダは、古民家レストラン 典座の坂本さんの炊出しをいただきました。久しぶりの唐揚げは、子どもたちに大好評でした。なめこたっぷりのきのこ汁も温かくておいしかったです。ありがとうございました。

バレンタインデーということで、児童のご家族の小町史華さんとそのご友人の方々からお菓子の詰め合わせを、他校で学習中の1年生、西本瑠璃ちゃんからチョコレートをいただきました。遠くから正院小学校に心を寄せていただいて嬉しいです。ありがとうございました。 

 

0