あんなことこんなこと

子どもたちのこと

プール掃除

水泳学習に向け、6年生がプール掃除を行いました。最初は汚れた水の中に入るのをためらっている児童もいましたが、それぞれが一生懸命に、たわしやデッキブラシを使ってプールをきれいにしました。ぴかぴかになったプールを見た下級生から「6年生ありがとう!」と感謝の言葉が贈られていました。20日から、いよいよプールでの授業がスタートします。

石川県学童話し方大会

話し方大会が西田幾多郎記念哲学館で行われ、河北郡市内8校の代表者が参加しました。
本校からは、3年生の坂井陸人さんが「ぼくが けん道をがんばる理由」と題してスピーチを行いました。聞きやすい声で、抑揚をつけて話すことができました。大勢の前で自分の思いをしっかり伝えた経験は、きっと剣道の試合にも生かされるのではないかと思います。

6年宿泊体験学習 1日目

6年生宿泊体験学習
日 程    6月1日(水)~6月3日(金)
場 所    能登少年自然の家
1日目の活動 九十九湾遊覧(餌付け体験)海洋活動(大型カヌー)肝試し




 

4年器械運動交歓会

4年生が市小学校器械運動交歓会に出場しました。今年度は感染予防のため、市内の小学校を3校毎に分けて実施しました。高松小学校は外日角小学校と金津小学校とで前半の部の一番最後に演技しました。演技はもちろん、態度や声の大きさも立派でした。学校に帰ってからの反省会でも、「演技前に大きな声で自分の名前が言えた。」「緊張せずに演技することができた。」など子どもたち自身が自分の成長を感じることができたようです。「やればできる!」という体験をこれからも重ねて行きたいと思います。

 

避難訓練

今年度1回目の避難訓練を行いました。地震発生後、火災が発生した想定で、全校児童が運動場に避難しました。「オアシスモチ」(おさない、あわてない、しずかに、すばやく、もどらない、ちかづかない)の合い言葉を守りながら、素早く避難することができました。これからも命を守る訓練を実施して参ります。

集団下校訓練

 地震や台風、不審者が現われた時など、緊急時に備えて、自分たちの身を守って安全に家まで帰る訓練(集団下校訓練)を行いました。 今日は今年度初めての訓練なので、同じ通学路を通る仲間をたしかめて、通学路の途中で危険なことがあった場合に、助け合いながら安全に登下校をできるよう指導を行いました。 その後、6年生を先頭に、担当の職員が付き添いながら実際に下校しました。

 実際に行う場合は、事前にメール配信をいたしますので、みなさんのご協力をお願いいたします。

 

 

租税教室

昨日(17日)6年生を対象に租税教室が行われました。

かほく市の税務課の職員の方がスライドを使って、税の仕組みや種類、使われ方、かほく市の場合など、具体的にお話をして下さいました。もし、税金がなかったらということも考えながら、税が私たちのくらしを安全にそして豊にしてくれていることに気付くことができました。

田植え体験

5年生が瀬戸町にある学校田で田植え体験を行いました。 

JA石川かほく営農経済部や農家のみなさんに教えていただきながら、田植え作業をしました。

最初は恐る恐る田んぼに入り、ぎこちない動作でしたが、徐々に慣れ、植え方も上手になってきました。この体験をこれからの総合や社会科の授業に生かしていきたいと思います。

お世話くださった皆様、ありがとうございました。