あんなことこんなこと

子どもたちのこと

6年生社会科「雪舟にチャレンジ」

 6年生の社会科で室町時代に活躍した画僧「雪舟」を中心とする墨絵文化を学習しました。そこで自分たちも墨絵にチャレンジし、山川などを題材にして描いてみました。墨の濃淡をうまく使い分けながら上手に描いていました。

 

 

 

2年生のお話会

 2年生のお話会がありました。本校の学校司書が、何冊かの絵本の読み聞かせを行いました。その語り口やおもしろい絵本の挿絵で、2年生はとても楽しそうに聞いていました。目を輝かせながら絵本の世界に入り込んでいるようでした。

 

 

6年土器焼き&古代体験

 1学期に土器作りに挑戦しました。本日は、雨で延期になっていた「焼き」を行いました。市生涯学習課の皆様のお世話により、弥生時代風に、わらと土で簡単な窯を作り火を入れて焼きました。ご近所の皆様には、風向きで煙が舞い込んだ所もあり、ご迷惑をかけ申し訳ございませんでした。

 また、合間には、県埋蔵文化財センターの皆様の出前講座で、勾玉(まがたま)作りや古代人が使っていた様々な道具や生活について学習を行うことができました。児童は、興味津々でそれぞれの学習に意欲的に取り組んでいました。県埋蔵文化財センター、市生涯学習課の皆様、大変な準備と貴重な体験をさせていただきましたことに、深く感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

3年スーパーマーケット見学

 3年生は、社会科「スーパーマーケットではたらく人々の工夫」調べのため、スーパーマーケット「どんたく」の見学に行きました。感染対策のため、クラス別に短い時間での見学となりましたが、お店の工夫についていろいろ調べることができました。品揃えや配置、値段、季節を感じるディスプレイなど工夫がいっぱいでした。どんたく様には見学をさせていただき、ありがとうございました。

 

 

 

1年さつまいもの収穫

 実りの秋です。1年生は、夏から育ててきたサツマイモを掘り出しました。畑の先生の駒井先生から採り方を教えていただき、みんなで楽しく芋掘りをしました。サツマイモがどのようにして育って実るかを体験することができ、とてもいい学習になりました。駒井先生ありがとうございました。

 

 

 

 

4年生福祉学習始まる

 この時期、4年生は共生をテーマに、市社会福祉協議会のご協力を受け福祉学習を行います。今日はその1回目で、車いすを使って生活する兼氏さんに来校していただきました。感染対策のため、広い体育館で、距離を取る形で、時間を短縮して行いました。ご自分のことやご家族のことなど様々な思い話を伺いました。児童は、関心を持ってメモを取りながら話を聞き、質問もしていました。これからたくさんの方にご来校いただき、お話を伺っていきます。本日はありがとうございました。

 

 

 

6年生校外学習

 6年生は、羽咋市柴垣にある「のと青少年交流の家」に出かけました。自分たちで目当てを決めて、マナーをしっかり守って行動することを大事に準備をしていたのが印象的でした。自然とふれあうたくさんのメニューからサイクリングやディスクゴルフ、カッターやいかだ体験を行いました。集団行動に必要なことを心がけて、みんなで楽しく活動できました。

 

 

 

 

  

5年生校外学習

 5年生は、白山のふもとにある中宮近辺での自然体験・観察に行ってきました。目的地までの距離が遠いことから、早い出発と遅い帰着になり大変だったかと思いますが、ご配慮いただきありがとうございました。まず中宮展示館で、自然環境について学習し、自然散策を行う「ジオサイトツアー」に参加しました。午後は、地図と写真をたよりに歩く「中宮フォトラリー」を行いました。児童はよく体を動かし、協力して歩きました。

 

 

 

 

 

 

 

2年生校外学習

 2年生は、石川動物園を見学してきました。動物が好きな児童も多く、楽しそうにに出かけました。地図をもち、どんな動物がいるか予め調べていました。いろいろな動物を見学し、その生態や人との違いを学び、動物愛護の心を育てていってほしいです。

 

 

 

 

 

 

4年生校外学習

 4年生の校外学習は、金沢市にある戸室リサイクルプラザでした。この施設は、ごみの減量やリサイクルなどのエコ運動を推進するもので、家庭から出た粗大ごみなどをリメイクして販売することも行っているそうです。こうしたリサイクルの現状を見学してきました。また、近くのスポーツ広場で昼食を食べ、大型の遊具で元気に遊んできました。開放感あふれる外遊びを楽しんできました。