ラグビー部News

【ラグビー部】仲間

仲間と共に歩んでいきます

鶴来 鶴来町 鶴来駅 鶴高 鶴高ラグビー つるぎ つるこう つるぎラグビー つるこうラグビー 仲間と最後まで闘い抜く!

【ラグビー部】見学大歓迎!

本日ラグビー部に見学の方がいらっしゃいました。

鶴来高校ラグビー部はいつでも見学大歓迎です!練習も日々公開しておりますので、いつでもお越し下さい。

練習場所は、
グラウンド、ピロティ、スポーツ科学室が主となっております。

わからない場合は、事務室までお越し下さい。

モール対策練習

部員たちと共に練習参加し、レベルアップを図るコーチ陣


鶴来高校ラグビー部 練習 動画公開中!

https://youtu.be/EgXyu-32lHk 

「いいね」で選手を応援して下さい!

 

鶴来 鶴来町 鶴来駅 鶴高 鶴高ラグビー つるぎ つるこう つるぎラグビー つるこうラグビー コーチも練習参加

【ラグビー部】2019年ラグビーワールドカップ

鶴来高校ラグビー部は、来年日本開催のラグビーワールドカップを全力で応援します。


鶴来高校ラグビー部練習風景動画公開中!
https://youtu.be/8DkVgPwwHZ8
「いいね」で選手を応援して下さい!
鶴来 鶴来町 鶴来駅 鶴高 鶴高ラグビー つるぎ つるこう つるぎラグビー つるこうラグビー 2019ラグビーワールドカップ応援中

【ラグビー部】白山郷でトレーニング

学校のトレーニングルームが使えない時は、白山郷体育館のトレーニングルームを利用させていただきます。

白山郷体育館までランニングで移動

各チームで追い込みます!

使用前よりも綺麗に掃除します!

鶴来高校ラグビー部合同練習(鶴来ジュニア)動画公開中!

https://youtu.be/-waar2N8mvA
「いいね」で選手を応援して下さい!


鶴来 鶴来町 鶴来駅 鶴高 鶴高ラグビー つるぎ つるこう つるぎラグビー つるこうラグビー 白山郷体育館 鶴来ジュニア 合同練習

【ラグビー部】冬季トレーニング

冬場は様々なトレーニングをして、楽しみながら強くなっていきます。

野球ボールを利用した瞬発トレーニング

鬼(重り持ち)から四つん這いで逃げる部員たち


鶴来高校ラグビー部 練習 動画公開中!

https://youtu.be/d1krKXkObGI 

「いいね」で選手を応援して下さい!

 

鶴来 鶴来町 鶴来駅 鶴高 鶴高ラグビー つるぎ つるこう つるぎラグビー つるこうラグビー 冬場のトレーニング編

【ラグビー部】栄養講習会

ラグビー部では、定期的に栄養講習会を実施し、選手たちの食事に対する意識改革を促しています。

また、保護者の皆様にも参加いただき、チーム一丸となって毎日の食トレに励んでいます。

熱心に学ぶ選手たちと保護者の皆様

【ラグビー部】辛く、苦しい時こそ

今週は、ハードワークの週に設定してあります。

大きく飛躍するために、心と身体を徹底的に鍛えます。

時として、己に負けそうになることもあります。

その時には、チームトークやバディトークを実施します。

自分以外にも目を向け、自身を見つめ直す機会とします。

ハードな練習の合間のチームトーク

#鶴来 #鶴来町 #鶴来駅 #鶴高 #鶴高ラグビー #つるぎ #つるこう #つるぎらぐびー #つるこうラグビー

【ラグビー部】体力測定

ラグビー部では、いしかわ総合スポーツセンターにて定期的に体力測定を実施しています。

冬場のウエイトトレーニングの成果を目に見える形で数値化し、選手の意欲を高めていきます。

測定前に説明を受ける部員たち

【ラグビー部】元気と笑顔

鶴来ジュニアの練習に部分的に参加させていただきました。

子供たちから「元気」と「笑顔」をいただきました。

部員たちにも「元気」と「笑顔」を与えられる人間であってほしいです。

手前が高校生、奥がジュニア

【ラグビー部】北國新聞掲載!

昨日実施した除雪ボランティアの様子が本日の北國新聞朝刊に掲載されております。

主将の言葉にもあるよう今後も地域貢献活動を継続的に行っていきたいと思います。

除雪等、困ったことがあれば気兼ねなくラグビー部にご依頼ください。

2018.01.16 北國新聞朝刊より

【ラグビー部】グラウンド開き

2018年グラウンド開きを実施しました。

花園出場を果たした先人たちの足跡はもう見えません。
ここから先は、部員たちが新たな道を切り拓いていくしかありません。

2018年も必死に道を切り開こうとする部員たちを全力でサポートしていきます。

グラウンドを回り清めの儀式

グラウンドに一礼

ポール間ダッシュ

【ラグビー部】チーム分析

日本選手権決勝を全員で観戦しました。
サントリーvsパナソニックのゲームでしたが、最後まで手に汗握るゲーム展開に部員たちは心を躍らせていました。

熱心に見入る選手たち

試合後のチーム分析

分析結果集計

【ラグビー部】栄養管理

ラグビー部では、徹底した栄養管理を実施しています。

食事は強い身体づくりには欠かせません。

毎日バランスのとれた食事をたくさん摂取することが必要です。また、自分に何が足りていないのかを認識することで積極的な栄養摂取を促します。

青=OK
赤=足りていない
緑=補食ができていない



【ラグビー部】ヒーロー

新チームのスローガンは、「HEROヒーロー」です。


除雪等、困ったことがあればいつでも本校ラグビー部に連絡下さい。
すぐにお手伝いに行かせていただきます。

【ラグビー部】新春校内合宿最終日

いよいよ最終日です。選手には、疲労が見えますが自身のため、支えてくれる人たちのために戦い抜いてほしいです。

早朝から片づけが始まります。

使用したバスも丁寧に掃除します。

保護者への感謝の気持ちは忘れません。

保護者による脳トレでリフレッシュ

【ラグビー部】新春校内合宿3日目

「自ら考え、行動し、その責任を負う」ためには、いかに様々な経験をしていくかが重要です。校内合宿では、普段では行えないイベントをどんどん実施していきます。

自分たちのグラウンドは自分たちで守ります

様々なゲーム分析を行い、ラグビー理解を深めます

通常練習以上にタフな練習を実施

OBによる練習会