日誌

2015年10月の記事一覧

今日の給食


菜めし、いりどり、ホロホロ和え、みかん、牛乳
みかんとは温州みかんのことをさします。手で皮を簡単にむいて食べる事ができる日本生まれの柑橘類です。
0

今日の給食

ミルクロール、ビーフシチュー、野菜サラダ、クリーム、牛乳
マッシュルームは本来は英語で「きのこ」一般をさすことばです。でも近年ではハラタケを栽培したものをさします。
0

今日の給食


ごはん、チキンフライ、かじめのソテー、けんちん汁、牛乳
かじめはあらめのことで、輪島では、茹でて乾燥させて一年中食べます。戻した物を油揚げと炊くのが昔からの食べ方です。今日はベーコンとキャベツを入れてソテーにました。
0

今日の給食


ごはん、含め煮、しらす和え、柿、牛乳
日本の代表的な果物は柿です。明治時代の正岡子規の「柿くえば鐘がなるなり法隆寺」という俳句が有名です。
0

今日の給食


ビーフライス、たまごスープ、コロッケ、牛乳
卵といえばニワトリの卵が主に流通しています。ニワトリの卵は色々な料理に使われます。白身を泡立てるとメレンゲになります。ふわふわのケーキになります。
0

今日の給食

ごはん、とりのから揚げ、五目なます、みそ汁、ふりかけ、牛乳
輪島では9月に種をまいた大根が収穫時期になりました。今日は輪島産の大根でなますとみそ汁に葉も使いました。
0

今日の給食


きな粉揚げパン、五目うどん、ごま和え、みかん、牛乳
ブロッコリーはキャベツの仲間です。花のつぼみを食べます。キャベツよりカロテンとビタミンCが豊富です。アメリカでは、食べて欲しい食品の上位です。
0

今日の給食


くりごはん、肉じゃが、ツナサラダ、オレンジ、牛乳
栗は英語でchestnut といいます。原産地は日本と朝鮮半島の南部です。栗は縄文時代のまだ米が伝わらない頃の日本人の主食でした。
今日は穴水産の栗をこはんに入れました。秋の味覚です。
0

今日の給食


ごはん、厚揚げと肉のみそ炒め、かぼちゃコロッケ、マカロニサラダ、牛乳
日本人の主食は米です。縄文時代の中期頃の遺跡から出土します。大々的栽培が始まったのは縄文晩期から弥生初期です。
0

今日の給食

ごはん、厚揚げと肉のみそ炒め、かぼちゃコロッケ、マカロニサラダ、牛乳
日本人の主食は米です。縄文時代の中期の遺跡から米の化石がでます。大々的に米の栽培が始まったのは縄文後期から弥生時代の初めです。
0

今日の給食

ごはん、豆腐のカレー煮、切り干し大根のナムル、りんご、牛乳
健康委員会では、今週は給食準備検定を行います。クラスのみんなで協力してすばやく上手に盛り付けをしましょう。
0

今日の給食


ごはん、たまごとじ、卯の花炒り煮、柿、ふりかけ、牛乳
柿は英語でもkaki といいます。日本に古くからある果物です。
0

今日の給食


ミルクロール、スパゲッティソテー、ヨーグルト和え、イチゴジャム、牛乳
ピーマンはコロンブスによってヨーロッパに伝わりました。唐辛子を改良して辛みのないものにしました。それで英語ではgreen sweet pepper といいます。
0

今日の給食


ごはん、めぎすのいしる揚げ、五目豆、みそ汁、牛乳
めぎすは輪島では一年中捕れます。すり身にして、だんご汁にもします。今日は生をいしるに漬けて米粉を付けて揚げました。骨まで食べられます。
0

今日の給食


そぼろごはん、中華スープ、バナナ、牛乳
ごはんが新米になりました。米はイネ科の1年草の種です。東南アジアが原産地です。日本へは縄文時代に伝わりました。
0

今日の給食


カレーライス、おさつサラダ、副神漬け、りんご、牛乳
サツマイモは英語でsweet potato といいます。あまい いもという意味です。
0

今日の給食

ミルクロール、焼きビーフン、シーフードサラダ、マーガリン、牛乳
ビーフンは米を粉にして作った麺です。中国や台湾やベトナム、タイ、シンガポールなどの東南アジアでよく食べられています。
0

今日の給食


ごはん、イカのかりん揚げ、磯香和え、みそ汁、のりの佃煮、牛乳
給食で使用しているイカは、能登地区で捕れたイカです。今日は船の中ですぐに凍らせて船凍イカです。刺身で食べてもおいしい鮮度のよいイカです。
0

今日の給食


海山ごはん、豆腐ハンバーグ、そうめんかぼちゃの酢の物、もずく汁、ぶどうゼリー、牛乳
今日は一年生の大端さんの考えた献立です。輪島の海と山でとれる食材を使って、輪島のおいしい献立でした。
0

今日の給食


ごはん、麻婆豆腐、中華和え、オレンジ、牛乳
小松菜はアブラナ科の野菜です。別名を冬菜、もち菜、いぐいす菜と言います。江戸時代から関東地方で冬に栽培されていました。江戸の雑煮には小松菜が入っていました。
0

今日の給食


能登豚チャーハン、野菜のかき揚げ、切り干し大根の和え物、わかめたっぷりスープ、豆乳プリン
牛乳
今日は、1年の松下さんが考えた献立です。能登でとれる食材を使い、栄養のバランス良く作りました。
0

今日の給食

胚芽食パン、クリームシチュー、カミカミサラダ、ブリーベリージャム、牛乳
ブルーベリーはツツジ科の果物です。北アメリカで食べられていました。20世紀になり日本でも栽培されるようになりました。能登町の柳田ではたくさん栽培されています。
0