日誌

2017年4月の記事一覧

今日の給食

牛乳、カレーライス、ツナサラダ、フルーツ

マグロのことを英語でtuna(ツナ)といいます。
日本ではツナと言うと、缶詰に加工されたマグロのことを指します。

0

今日の給食

牛乳、ミルクロール、スパゲッティソテー、ヨーグルト和え、いちごマーガリン

今日のスパゲティソテーには、豚肉が入っています。
豚肉にはビタミンB1が豊富に含まれています。
ビタミンB1には、糖質をエネルギーにかえる働きがあります。

0

今日の給食

牛乳、ごはん、とりのから揚げ、白菜のおかか和え、みそ汁、木耳のり

白菜は、中国北部が原産の淡色野菜です。
日本には明治時代に伝わりました。
淡白な味でクセがないので、どんな料理にもあいます。

0

今日の給食

牛乳、ごはん、そぼろごはん、とうふのスープ、フルーツ

豆腐は中国で2000年前から作られていました。
日本へは、奈良時代に留学僧によって伝えられ、主にお寺で食べられていました。

0

今日の給食

ごはん、とりやさい、五目キンピラ、ふりかけ、ヨーグルト、牛乳

とり野菜には、にんにくが入っています。
にんにくには、疲労の回復に役立つ、ビタミンB1の
効果を高める「アリシン」という成分が含まれています。

0