トピックス

学校行事

3年生 コウゾ叩き

13日金曜日の5・6時間目の時間に、小間生公民館にてみわ会の皆様の協力のもと、卒業証書作りを行ってきました。
今回は、前回皮をはいだコウゾを叩いてやわらかくする作業を行ってきました。
前回同様、今回も小木中学校の生徒と一緒に作業を行いました。
0

高校説明会

5日木曜日の5・6時間目の時間に高校説明会がありました。
七尾高校・田鶴浜高校・輪島高校・飯田高校・能登高校の5校の先生方にお越しいただき、説明会を行いました。
生徒たちは、真剣な表情で興味深げに説明を聞いていました。
進路選択に向けた良い機会になったのではないでしょうか。
0

道徳教育研究発表会

道徳教育研究発表会が行われました。
5時間目に公開授業、その後全体会がありました。
 
公開授業では、
1年生は、ゲートボール協会の方からの手紙の朗読
をもとに授業を
2年生は、ゲストティーチャーに小さなケロン村の上乗氏
3年生は、ゲストティーチャーに春蘭の里実行委員会の多田氏
をお迎えして授業を行いました。
全体会では、引き続き春蘭の里実行委員会の多田氏に講演をしていただきました。
 
 
 
 
0

1年生 音楽の集い

能登町の中学校1年生が能登中学校に集まり、音楽の集いが行われました。
 
歌を歌ったり、リコーダーを演奏したり、プロの音楽家の演奏を聴いたりしました。
 
 

0