トピックス

学校行事

アンサンブルコンテスト 奥能登支部大会

                       
 15日(日)ラポルトすずで県アンサンブルコンテスト奥能登支部大会が行われ、2チームが参加しました。
 残念ながら県大会には出場できませんでしたが、2年生(混成六重奏 銀賞)、1年生(混成五重奏 銅賞)ともに仲間と協力し、精一杯の演奏を披露してくれました。
0

海洋教育~気候の変動と海の役割~

12月12日(木)3年生は、東京大学の升本順夫教授から「気候の変動と海の役割」についてお話を伺いました。生徒達は、季節風、日本海、山脈などが気候のに影響を及ぼしていることなどについて詳しく学ぶことができました。升本教授、本当にありがとうございました
<生徒感想>・身近にある日本海の現状がわかった。・授業がわかりやすく海に興味が持てた。・日本海の謎の解明には、世界に目を向ける必要があるので大変だと思った。世界にはまだまだわかっていないことがあることに驚いた。・気になることを探究し続けるのはすごいと思った。

0

2学期もあと2週間!

 長い2学期もあと2週間で終わり。今日も柳中生は、一生懸命学習に取り組んでいます。
 3年生は大きな声で気持ちよさそうに歌を歌っていました。こっそりピースをしている生徒は誰でしょう?
 2年生は、難しい数学の問題に取り組んでいました。コンパスを片手に、作図の問題にチャレンジしていました。カメラ目線の生徒は、誰でしょう?
 今週から、放課後、スペリングコンテストの取組を行っています。英語の単語をどんどん覚えましょう。また、昼休みには体育委員会主催のミニスポーツ大会が開催されています!

0

卒業証書づくりpart2


 期末テストが終わった12月6日(金)の午後から、3年生は卒業証書づくりを行いました。これで2回目。今回は「塵とり」です。

 木の皮を原料して紙にするため、和紙にしたときに黒い斑点として残りがち。できるだけ少なくして、きれいな証書にするため「塵とり」の作業を行いました。
 冷たい水に手を入れての作業でしたが、根気よくやっていました。

 3年生は、卒業式まであと4カ月あまりとなりました。
0

期末テスト2日目


今日は、期末テスト2日目。テストが終了したので、放課後の部活動が始まりました。
それにしても、今朝は寒かった!一面うっすらと雪景色でしたね。

0

キャリア教育講演会

 ~12月5日(木)能登の人・もの・ことから学ぶキャリア教育~
 今回の講師は、能登町の百楽荘の総料理長の坂本光隆さんと調理師の小川省吾さんです。今の仕事を選んだ理由、仕事の魅力や大変さ、中学生の今だからこそ身に付けてほしいこと、取り組んでほしいことなどについてお話していただき、生徒達は、今の自分を生活を振り返ったり、進路や将来について考えたりすることができたようです。

坂本さん、小川さん、本当にありがとうございました。         
                                                    

 
 <生徒感想等抜粋> 
 ・食べて幸せに生きていることに感謝。人や自然に感謝。

 ・目的と目標の違いを理解できた。

 ・学ぶことを楽しむなど、今しかできないことを全力で楽しみたい。

・視点を変えれば、面倒だと思うことも楽しいと思えることが分かった。

・「勉強は学ぶことを楽しいと思うことが大切」
  この言葉が心にぐっときた。

・「自分を好きになれば、人も好きになれる。」

 ・挑戦することを大事にしていきたい
 ・やりたいことが見つかった時のため、「勉強の勉強」を大切にしたい。
0

期末テスト1日目


今日は、期末テスト1日目。長いと言われる2学期ももうすぐ終わりです。
生徒は、ノー画面に取り組みながら、一生懸命期末テストに取り組んでいます。学習は、積み重ねが大切です。普段の授業を真剣に取り組んでいる柳中生。さて、結果はいかに?


0

全国中学生人権作文コンテスト県大会表彰式

 12月4日(水)能都庁舎で全国中学生人権作文コンテスト石川県大会、輪島人権擁護委員協議会能登部会の表彰式があり、1年生の2人が表彰されました。
 おめでとうございます‼
 1年 池田紘希〔優秀賞〕金沢地方法務局長及び県人権擁護委員連合会長表彰
 1年 田尻菜々 金沢地方法務局輪島支局長及び輪島人権擁護委員協議会長表彰
 柳田中学校も感謝状をいただきました。
 書くことを通して人権について考えるよい機会となりました。
0

全校集会がありました!


 今日は、委員会と集会がありました。
凛とした空気の体育館。
 まずは、税の作品の表彰です。2年生の横山君が書道の部で銅賞。おめでとう!
 その後、文化祭について各委員会から振り返りの報告がありました。美化委員会から、10月に行われた『掃除甲子園』の結果が発表されました。きれいな学校は気持ちいいです。隅々まできれいにしようとする心も育みましょう。
 
 今年、各員会から独自の取組が多く報告されています。保健委員会から、良い姿勢についての話がありました。姿勢は、大事!

 テスト1週間前であることを忘れずに。
0

スマホ・ケータイ安全教室&人権教室

 11月26日(火)、スマホ・ケータイ安全教室及び人権教室を開催しました。事例をもとに被害者や加害者の立場で、ネットコミュニケーションの課題や人権について考えました。生徒達は、改めてSNS等の利用で気をつけるべきことを認識したようです。 
0

美味しい能登姫米、ありがとうございました!


今日の給食は、11月24日、『いい にほん しょく』、和食の日にちなんだメニュー。
ご飯は、能登町で特別に能登姫米を作っているグループの方からいただいたものです。また、汁物は、和食にちなんだすまし汁でした。
給食の調理員さんには、毎日、お世話になっています。
今日も皆で、温かいおいしい給食を食べられることに感謝です!
0

卒業写真

 昨日、3年生は卒業写真の撮影を行いました。集合写真のあと、個人写真を撮りました。いつもより緊張気味の3年生。制服のホックをしめたり、前髪を整えたりしていました。もう卒業の準備が始まっています。
 また、昨日、ランチルームで給食を食べていたら、霰が降っているのを見ました。秋から冬へ、季節が変わっていきます。
0

交流学習

 11月20日(水)七尾特別支援学校珠洲分校の生徒が来校し、3年生とグループ
学習やレクレーションを通して交流を深めました。
0

美味しい豚の生姜焼き!

                                                                               


   今日の6時間目、家庭科で調理実習をしました。作ったものは、豚の生姜焼き。おいしくできました。1年生は、エプロン・頭巾、マスクを完璧に準備していました。
 本当においしい生姜焼き。いつも家の方にお世話になっています。生徒の皆さんが、夕食の一品として作ると、家の方も大喜び間違いなし!
0

世界に1枚しかない卒業証書!

 今日、3年生は午前中学力テスト1日目。3教科に取り組みました。午後からは、小間生公民館にて、卒業証書づくりを行いました。柳田地区伝統の久田和紙。世界に1枚しかない卒業証書をつくります。
 今日の作業は、白皮製造が中心でした。楮(こうぞ)の木の黒皮を取り除き、白い紙にするための準備です。みわ会の方には、今後もお世話になります。


0

能登町音楽のつどい

                                                                            本日、能登町の1年生が全員集まり、能都中学校で「音楽のつどい」が行われました。大人数での合奏や合唱、そしてプロの演奏を楽しみ、有意義な時間を過ごすことができました。
 能登町音楽連絡委員会の皆様、素敵な企画をありがとうございました。
0

部活も一生懸命、やっています!

写真をご覧ください! なんと・・・ビックリです。
朝は陽が差し込んでいましたが、だんだん雲が広がってきました。
さて、今週、生徒は放課後学習に取り組み始めましたが、部活動も一生懸命やる柳中生!

 学校では、吹奏楽部と卓球部が練習していました。
吹奏楽部は、17日にAutumn concert があります。その時に演奏するハンディントンセレブレーション、マジック等10曲を練習しています。卓球部は、能登町卓球大会完全優勝を目指して、技術の向上のための練習を積んでいます。
野球部は、強豪校との練習試合に向かいました。
 明日、英語検定の2次試験がある3年生は、落ち着いて面接を受けてきてください。朗報を待っています。
 近隣の学校で、インフルエンザによる学級閉鎖になったところがあります。体調を整え、週明けには元気に登校しましょう。


0

体育では、武道をやっています!

 今日の朝は、寒かった。上町の道路沿いにある温度計が2℃を示していました。
 さて、文化祭で盛り上がった体育館には、今、畳が敷かれています。
「柔よく剛を制す」。柔道の父といわれる嘉納治五郎さんが世界に広めた柔道。柳田中学校では、体育の授業において、柔道を行っています。
 2、3年生は久しぶりに柔道着を着ました。まずは、基本の受け身などの練習をしていました。


0

保育所交流と合同トレーニング

 今日、3年生は、家庭科の授業の一環として、上町保育所と柳田保育所に行って保育園児と交流してきました。久しぶりに訪れた保育所。園児と一緒に外へ出てかけっこやブランコなどをして、交流してきました。2時間があっという間に過ぎ、名残惜しく帰ってきました。
 1、2年生は、運動部で合同トレーニングを行いました。バランスディスクを使ったり、縄跳びを跳んだりしました。各部活動で普段行っている練習と違った雰囲気でさわやかな汗を流しました。
 夕方、急にみぞれが降ってきました。1日1日冬が近づいています。体調を崩さないように気をつけましょう。予防が大切です。手洗い・うがいを行いましょう。


0

勉強にも燃える柳中生!

 みんなで創り上げた文化祭。ふと、校舎の周りを見わたすと、落ち葉が舞い、すっかり秋めいてきました。
 さて、行事に燃えることができた柳中生は、勉強にも燃えることができるはず。今日は、文化祭の片付けを行い、振り返りを書きました。作文は、後程、学校便りに掲載します。 
 また、本日から全学年が放課後学習に取り組んでいます。3年生は、来週テストがあります。みんなで勉強にも真剣に取り組み、力をつけていきましょう。チーム柳中!


0