日誌

レスリング日誌

全日本トップ選手による強化練習(レスリング部)

全日本トップ選手による練習
 8月4日午前中に昨年度の全日本選手権大会3位、世界選手権大会の予選である全日本選抜選手権大会3位の選手を招き、本校でグレコローマンスタイルの練習を行いました。
 普段とは違う練習内容&雰囲気で集中して練習に励みました。

膝をついた状態から相手を倒す練習。体幹強化にも役立つ練習法。

全国総体に出場(レスリング部)

全国総体に出場
 7月29日~8月1日にかけて熊本県玉名市で開催された全国高等学校総合体育大会レスリング競技に参加しました。
 今年度は個人対抗戦1名のみの参加でした。初戦の2回戦で沖縄県代表と対戦し、積極的に技を仕掛けにいくものの、かわされてカウンター攻撃を受け敗退しましたが北信越大会の時よりも攻撃的な試合展開は敗れはしたものの成長を感じる試合でした。

メグミルク杯シマナカカップに参加(レスリング部)

メグミルク杯シマナカカップに参加(奈良県)
 5月2日~5日にかけて奈良県立大和広陵高校でメグミルク杯シマナカカップに参加しました。
 奈良をはじめ宮城、愛知、岐阜、石川、福井、滋賀、大阪、兵庫、広島、岡山、香川、佐賀、福岡、熊本、沖縄からの参加があり400名近い選手が出場しました。
 個人対抗戦をポイント化して学校対抗戦を行い、北陵は参加校37校中21位でした。

体育館の4面の他、武道場に2面使用して試合が行われました。

2019全日本ジュニア選手権(レスリング部)

JOC全日本ジュニアレスリング選手権大会に出場
 4月26日~28日にかけて横浜文化体育館において、2019JOC杯全日本ジュニアレスリング選手権大会に出場しました。
 本校からは宮田選手が東海北信越ブロックを勝ち抜き本戦出場権を得ました。3月の全国選抜大会で右肩を負傷し、まだ完治しておらず途中棄権も考えましたが、本人の強い意志もあり参加しました。2回戦で東北ブロック代表と対戦し、フォール体勢に入ったものの、右腕の力が入りきらず勝利を逃してしまいましたが、試合内容は負傷をしながらも十分な良い内容でした。

500人を超える選手が出場。  相手を攻め込む宮田選手。

今年も会場近くの中華街で夕食。 〇〇〇〇の姿煮。

入学式・始業式に向けて【レスリング部】

新学期のスタートを翌日に控えた4/7(日)の練習後、レスリング部員全員で
廊下やS字坂など校地内の清掃活動を行いました。





入学式・始業式を気持ちよく迎える準備ができました。
新入生の皆さんお待ちしています!!新2・3年生は新しい立場で良いスタートを切りましょう!!