河井っ子日記
平成30年度1年生体験入学
平成30年度に河井小学校に入学する子どもたちが河井小学校に来ました。
1年生の案内で小学校生活を体験しました。1年生は、お兄さんお姉さんとして、やさしく教えてあげました。
6年生を送る会
5.6限目に、6年生を送る会を行いました。
6年生への感謝の気持ちがつまった、とてもすてきな送る会になりました。6年生の劇もすばらしかったです。
たくさんの保護者の皆様には、ご参観ありがとうございました。
1年生
2年生
3年生
4,5年生
先生VS6年生
6年生
プレゼント渡し
卒業制作
6年生は卒業制作 「輪島塗パネル」 作りを行っています。今年で38作目です。
小学校の思い出を大きな絵にしました。輪島塗のパネルに下絵を描きました。
今日は、沈金作家の前古孝人先生に来ていただき、輪島塗のパネルに彫る彫り方を教えてもらいました。来週は、沈金を指導していただきます。よろしくお願いいたします。
明日は6年生を送る会です。
明日、23日金曜日の13:30~15:30で行います。
各学年、本番に向けて練習をがんばってきました。
プログラム
1年生: 劇 せまい橋 送る会バージョン
2年生:THE SONTAKU
3年生:劇 中学3年とうげ
5年生:金管鼓隊 校歌
6年生:本物の宝物は
6年生
3年生
明日はみんなで、頑張ります。ぜひご覧ください。
墨絵教室 6年
6年生は、5,6限目に穴水町の中西真三さんから、墨絵の描き方を教えてもらいました。
煤と膠で作った墨を擦って、微妙な濃淡を出しました。
思い思いのすてきな絵が描けました。
煤と膠で作った墨を擦って、微妙な濃淡を出しました。
思い思いのすてきな絵が描けました。
縄跳び大会
5限目に縄跳び大会を行いました。各学年部に分かれて色々な飛び方の持久跳びをしました。一人二つの技に挑戦しました。去年よりたくさん跳べるようになりました。
やまめの放流
2年生と4年生が学校で孵化したやまめを三角州に放流しました。大きくなってね。
ふぐ鍋給食
今日は節分給食でした。栄養たっぷりの節分豆の大豆を食べて病気の鬼を追い払いました。そして、ふぐを食べて福を呼び込みました。
輪島は日本一のふぐの漁獲高を誇っています。輪島では色々な料理で、おいしいふぐをアピールしています。魚協組合に加工所ができたことによって、気楽に買えるようになりました。児童からは、私の家族も、ふぐの加工免許を持っていると教えてくれました。 まふぐです。
1年生の鬼めんです。
ふぐなべです。
輪島は日本一のふぐの漁獲高を誇っています。輪島では色々な料理で、おいしいふぐをアピールしています。魚協組合に加工所ができたことによって、気楽に買えるようになりました。児童からは、私の家族も、ふぐの加工免許を持っていると教えてくれました。 まふぐです。
1年生の鬼めんです。
ふぐなべです。
いしかわ道徳教育推進事業
平成29、30年度石川県教育委員会指定 いしかわ道徳教育推進事業 「人と地域を生かした道徳教育講座」で今年度の研究の一端を公開させていただきました。
5限目の全教室の道徳授業の公開と講演会を行いました。保護者や地域の方々、県内より多数の先生方のご参加をいただきましてありがとうございます。
講演会:京都産業大学 教授 芝原 弘志 氏
演題:「特別な教科 道徳」における授業づくりと評価
新聞ができるまで:社会科
5年生は、3限目の社会の時間に新聞についての勉強をしました。
北国新聞社の正礼さんに来ていただき、新聞づくりの工程などについての理解を深めました。
地元紙は、身近な話題や出来事を大切にしていることも学びました。