河井っ子日記

河井っ子日記

七夕給食

今日の給食は、1日早い七夕給食でした。
七夕らしく、星や天の川をイメージした献立になっています。

七夕にそうめんを食べる習慣は、古の中国で『索餅(さくべい)』という小麦粉でできた縄状のものを七夕に食べるという風習が、日本で形をかえたものだと言われています。
冷たいつゆでツルッと食べられるそうめん汁は、ジメジメした中でとってもおいしかったようです。


ごはん、星のコロッケ、コーンサラダ、そうめん汁、七夕デザート、牛乳

七夕飾りづくり

縦割り仲良し班で、七夕飾りづくりをしました。

4年生が作ってくれていた笹の土台に、自分たちのお願い事をかいた短冊や、飾りを貼り付けていきました。
出来上がった七夕飾りは、職員作の本物の竹を使った笹飾りと共に、職員室前に掲示されています。
みんなの願い事がかなうといいですね!

 


ポンタもおうちにプチ七夕飾りをもらいました。
ちゃんとお願い事の短冊もつるされています。
『おいしいニンジンがたくさんたべられますように』だそうです。

避難訓練(不審者対策)

本日2時間目の授業中に、不審者対策の避難訓練を行ないました。
輪島警察署の方が迫真の演技で不審者役をしてくださり、職員も大変勉強になりました。

訓練の後には、低学年は体育館、高学年は集会室『風』にて、不審者に出会ったときの対応についてお話しをききました。
少しでも『変だな』と感じたら逃げること、大声を出して助けを求めることの大切さを学びました。

 

1年生の初プール

1年生が6年生と一緒に小学校生活初のプール授業を行いました。

6年生にプールでのルールをならいながら、まずは小プールへ。
そして、6年生におんぶしてもらい、普段は3年生以上でないと入れない大プールへ!

小プールよりとても深い大プールは少し怖かったようですが、6年生のおかげでとっても楽しい時間をすごしました。

 

社会科見学

4年生が社会科見学で輪島穴水地域RDFセンターに行きました。

ごみがクレーンで運ばれていくようすを見学したり、ごみから造られる燃料であるRDFを見せてもらったりと、子ども達は興味津々のようすでした。

 

七夕飾り土台作り

5日に行なわれる縦割り仲良し会の七夕飾りづくりに向けて、4年生が土台づくりをしてくれました。

白い模造紙に、画用紙を切り取ってつくった節や葉をペタペタ。
パーツの一つ一つは似たようなものですが、しなり具合や葉の付き方など、班ごとにオリジナリティあふれるデザインになっていました。

 

のまりんさんのおはなし会

毎年大好評の『のまりんさんのお話し会』が今年も開催されました。

開始直後から、わっと笑ったり、真剣に話しに聞き入ったりと、大人も子どもものまりんさんの世界に引き込まれていました。

 

1・2・3年生親子行事

学校公開初日の本日、1・2・3年生の親子行事が行われました。

1年生は、親子での給食試食会を行いました。
家とは違う学校給食の様子を保護者の方々に見てもらった後には、親子で食育カルタ大会をしました。
おうちの人にいいところを見せようと、大奮闘の1年生でした。
 


2年生は、体育館でむかしあそびをしました。
ハンカチ落とし、大縄跳び、マイムマイムなど、保護者の方も子どもとともに超!!真剣にとりくんで下さいました。
 

3年生は、七尾市少年科学館より講師の方に来ていただき、ビニールを使ったロケットをつくって飛ばしたり、くるくる回転しながら落ちる紙製のおもちゃをつくりました。
少しでもいい物をつくろうと、真剣なまなざしで作業にとりくんでいました。
 


お忙しい中、行事にご参加くださいました保護者の皆様、本当にありがとうございました。

授業参観

1学期最後の授業参観が行われました。

 

暑い中、またお忙しい中、学校にお越し下さいました保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。

PTAドッジボール大会

PTAレクリエーション委員会主催のドッジボール大会が行なわれました。
低学年の部、3・4年生男子の部、高学年男子の部、高学年女子の部に分かれて、それぞれ優勝を争いました。

低学年チームの優勝は  きみどりチーム
3・4年生男子の優勝は  青チーム
高学年男子の部の優勝は 白チーム 
高学年女子の部の優勝は 黄色チーム  でした。


優勝チームの子ども達たち、他チームの子どもたちも、参加賞を手にニコニコいい笑顔をみせていました。