生徒の活動や日々の様子

学校や生徒の様子を紹介します

自己表現ワークショップを実施しました

8月8日(火)あいにくの悪天候ではありましたが、自己表現力向上を目指して、ワークショップを実施しました。34名の参加者を対象に、楽しみながら参加できたので、よかったと思います。事後のアンケートでも、”楽しみながら表現することができた”という意見がみられました。就職面接でも自分なりの表現を目指して頑張ってほしいです。


面接練習を実施中です。(進学対象)

8月2日~4日にかけて、進学希望者を対象に面接練習および模擬面接を行っています。今回の行事は、AO入試や推薦入試を意識して、具体的に入試に向けて準備する機会です。4日は、仕上げの模擬面接です。担任以外の先生が面接官を務めます。面接で自分を見つめ、入試を考える機会としてください。

「就職ガイダンス2017」始まりました。

学校紹介で就職を希望する生徒を対象に「就職教室2017」が21日より始まりました。
初日、遅刻もなく全員の顔が揃いました。松高生の熱い夏が始まりました。全員内定GETできるよう、進路指導課もサポートします。面接指導、履歴書作成指導が中心です。応募前企業見学先を決めることも大切です。自分で情報を集め、精一杯自分に合う企業を選び、チャレンジする夏にしてください。

企業ガイダンス(高校生対象)に参加しました。

7月8日(土)に開催されました「高校生を対象にした企業ガイダンス2017」に就職希望者52名が参加しました。(産業展示館4号館)参加企業は190社あまり。参加企業も多く、会場は熱気に包まれていました。各人5社回り、人事担当者から企業の説明を受けて、就職に対する考え方を学ぶことができました。求人票の受付も始まり、いよいよ就職活動が本格化します。
本校でも、7月21日(金)より就職教室が始まります。面接、履歴書の作成に取り組みます。松任高校生、真っ向勝負で内定を取ろう。

防犯・非行防止教室および1学期終業式

  明日からの夏休みを前に、「防犯・非行防止教室」が行われ、白山警察署・生活安全課の南野良祐主任と学校指導課の池田成寿先生からお話を伺いました。スマートフォンの普及により、近年の高校生が犯罪に手を染めたり、また反対に巻き込まれたりした事例をいくつか紹介し、「夏休みを前に、みなさんは気が大きくなりがちだが、2学期を全員元気に迎えて下さい」と話されました。


 引き続き、生徒指導課からの夏休みの心構えについての話の後、表彰披露が行われ、自転車競技部やフェンシング部などの1学期の活躍が全校生徒の前で披露されました。
 その後、1学期終業式が行われ、北村幸恵校長が「光陰矢のごとし」と書いた紙を生徒に提示しながら、「時間はあっという間に過ぎていくもの。夏休みの時間を大切につかってほしい」また、「1学期の間に松任高校にはまじめでがんばっている生徒が多いと感じた。夢を見る力をもっと培ってほしい」と訓話されました。

球技大会

全学年共通でバレーボールを行いました。
生徒は暑い中、体育館で汗を流しながら一生懸命頑張りました。
時折、歓声があがるほどの良いプレーをみることができました。
今回の球技大会で一段とクラスの団結力も高まりました。


この団結力で暑い夏を乗り越えましょう!!

野球部 初戦突破!

7月15日(土)に行われた、野球部の1回戦
翠星高校に6-0で勝利!
相手に点を与えず、攻守ともに素晴らしかったです。
9回まで投げきった投手、よく頑張りました☆
 

吹奏楽部を中心とした応援団も、一生懸命声援を送りました。
 

続く2回戦は、19日(水)10:00~ 金沢西高校との試合です。
ぜひとも勝ち進んでほしいですね!!

野球部&全国大会壮行式

7月12日(水)
野球部と全国大会出場を決めた自転車競技部・合唱部の壮行式が行われました。

野球部:7月15日(土)14:00~ 1回戦 対 翠星高校  至・県立球場
※掲載が遅れて申し訳ありません。

<全国大会>
自転車競技部:7月24日(月)~ 至・福島県 いわき平
 
合唱部:8月3日(火)~ 至・宮城県 東京エレクトロンホール宮城


<北信越大会>
水泳部(競泳):7月21日(金) 至・富山県高岡市


3年生は最後の夏です。悔いのないよう全力を尽くしてもらいたいですね絵文字:重要

志望理由書・面接講座


 7月8日(土)に3年生の進学志望者対象の志望理由書および面接対策として、学研アソシエから小論文添削室講師の先生に来ていただき講座が行いました。関西弁の軽妙で親しみやすい話し方に、参加した100人以上の生徒たちは時に笑いながらも聞き入っていました。 
 月曜日には、実際に自分の志望校を念頭に置いて志望理由書を書いてみましたが、書き方がわかってきたためか、どの教室でも一生懸命に書いている様子が見られました。