学校生活の様子
アクションカードを用いて
教職員全員で、学校で児童に緊急事態が起こった際に対応するための行動指標カード(アクションカード)を用いた危機管理訓練を行いました。8月行った訓練の課題を改善し、2回目の訓練です。
意識を失った児童を前に、冷静かつ迅速に対応できるよう、全員真剣な表情で行っていました。
意識を失った児童を前に、冷静かつ迅速に対応できるよう、全員真剣な表情で行っていました。
体重測定
今週は、体重測定週間です。トップバッターは、2年生。
前回の自分の体重と比べながら測定してもらっていました。
測定後は、爪の検査も。
静かに自分の順番を待つ姿勢も、しっかり身についてきましたね。
前回の自分の体重と比べながら測定してもらっていました。
測定後は、爪の検査も。
静かに自分の順番を待つ姿勢も、しっかり身についてきましたね。
仮校舎業者引っ越し
気持ちのよい秋晴れのもと、業者による仮校舎への引っ越しを行っています。保健室や図工室など、特別教室を中心に荷物を運んでもらっています。
さすが、引っ越しのプロ。次々と大きな荷物を仮校舎に運び込んでくれました。
来週は、いよいよPTAによる各教室の引っ越しです。保護者の皆様、子ども達のためによろしくお願いいたします。
さすが、引っ越しのプロ。次々と大きな荷物を仮校舎に運び込んでくれました。
来週は、いよいよPTAによる各教室の引っ越しです。保護者の皆様、子ども達のためによろしくお願いいたします。
4年生・造形遊び
4年生が、図画工作の時間、木の枝をどんどんつないで、造形遊びを楽しんでいまし。材料は、木津公園からたっぷり集めてきたので、どの子もどんなつなぎ方をしようか組み合わせ方を工夫しながら楽しんでいました。
5・6年生 こどもアナウンス教室
美しい日本語を学ぼうと開かれた「子どもアナウンス教室」。今回は、5・6年生が、擬音語・擬態語や鼻濁音・母音の無声化など、プロのアナウンサーである松田亜希先生から学びました。言葉には表情があり、自分の声で思いを伝えることが大切であることを、笑顔が素敵な亜希先生から教えていただきました。
実際にアナウンス原稿を考え、ニュース原稿を読んでみる体験もしました。
授業が終わっても、亜希先生の周りに児童が集まり、たくさん質問をしていました。亜希先生、素敵な授業をありがとうございました。
実際にアナウンス原稿を考え、ニュース原稿を読んでみる体験もしました。
授業が終わっても、亜希先生の周りに児童が集まり、たくさん質問をしていました。亜希先生、素敵な授業をありがとうございました。