日誌

学校生活の様子

3年学年集会をしました。

 

3年生になって初めての学年集会をしました。

3年生の学年目標は、「相手のことを考えて、みんなのためにがんばる3年生」です。

自分と関わる人を大切にすること、周りの人のためになる行動をすることを大切にしてほしいと話をしました。

また、社会や理科など新しい学習が始まることや、代表委員会という学校をよくするための会議に参加することなど、初めてがいっぱいあるということも話しました。

一生懸命お話を聞く姿から、頑張りたいという気持ちが伝わってきました。

 

学年集会が終わってからすぐ、「みんなのためにがんばる」姿がたくさん見られました。

やる気いっぱいの3年生の子供たち。これからの成長がとても楽しみです。

句会(6年)

地域の俳句の先生をお招きし、俳句を作りました。

「春の海」という季語を使うために、

シーサイドホールから海を眺めている様子が見られました。

みんな満足のいく俳句を完成させることができました。

図書館オリエンテーション(6年)

図書館オリエンテーションをしました。

学年目標が決まりました!

「みんなのお手本になる最高学年〜挑戦・規律・思いやり〜」

図書館でのきまりを再確認し、

自分たちも下級生も「規律」を守れるように行動していく意識を高めることができました。

給食開始!

今日から授業が始まりました。集中して取り組む姿が見られます。

美味しい給食も始まりました!

令和7年度 入学式

令和7年度入学式が挙行されました。

桜咲く中、天候にも恵まれました。