学校生活の様子
浄水場、プラネタリウム見学
4年生が社会科の学習で浄水場見学、理科の学習でプラネタリウム見学に行きました。
浄水場では、1日に多くの水をきれいにしていること、きれいな水にするため6時間かかること、水をきれいにするために、様々な機械を使ったり、水質検査などの仕事をしていること、水をきれいにするには大変な労力がかかっていることを学びました。
今回の見学を通して、児童が水を大切にするようになればよいなと思います。
小さな金魚で水質を確認していました。
水質検査をしていました。
濁った手取川の水だんだんきれいになります。(おおまかなごみを取り除くのに4時間かかるそうです)
水道管 直径180cmです。大人でも通れます。
プラネタリウム見学も行いました。今回覚えることができた星や星座を夜に探してみて欲しいです。
浄水場では、1日に多くの水をきれいにしていること、きれいな水にするため6時間かかること、水をきれいにするために、様々な機械を使ったり、水質検査などの仕事をしていること、水をきれいにするには大変な労力がかかっていることを学びました。
今回の見学を通して、児童が水を大切にするようになればよいなと思います。
小さな金魚で水質を確認していました。
水質検査をしていました。
濁った手取川の水だんだんきれいになります。(おおまかなごみを取り除くのに4時間かかるそうです)
水道管 直径180cmです。大人でも通れます。
プラネタリウム見学も行いました。今回覚えることができた星や星座を夜に探してみて欲しいです。
暑中見舞い
わんぱくタイムで、暑中見舞いのはがきをかきました。
地域のお年寄りや、いつも学校へ来て下さる方々へ心をこめてかきました。夏に合う絵をかくことで、よいはがきに仕上がりました。
暑い日が続きますが、地域のみなさまには元気に過ごしていただきたいと思います。
地域のお年寄りや、いつも学校へ来て下さる方々へ心をこめてかきました。夏に合う絵をかくことで、よいはがきに仕上がりました。
暑い日が続きますが、地域のみなさまには元気に過ごしていただきたいと思います。
1,6年生合同プール
1年生と6年生が一緒にプールに入りました。
6年生は先輩として1年生のために何かしなくてはという使命感があったようです。1年生に優しく泳ぎ方を教えていました。今回のような他学年との関わりは6年生にとっても良い刺激になったようです。
また一歩リーダーとしての自覚がついてきたように感じます。
6年生は先輩として1年生のために何かしなくてはという使命感があったようです。1年生に優しく泳ぎ方を教えていました。今回のような他学年との関わりは6年生にとっても良い刺激になったようです。
また一歩リーダーとしての自覚がついてきたように感じます。
げんきっず体操
七塚小学校のげんきっずで、体操を考えました。
みんなが知っている曲を使って、体操します。これから、校内放送で放送し、それを各教室ごとに練習していきます。簡単な動きなので、すぐに覚えられます。みなさんもげんきっず体操を一緒におどりましょう!
みんなが知っている曲を使って、体操します。これから、校内放送で放送し、それを各教室ごとに練習していきます。簡単な動きなので、すぐに覚えられます。みなさんもげんきっず体操を一緒におどりましょう!
図書館見学
3年生が「図書館の秘密を探そう」をテーマに図書館見学へ行ってきました。
今日は暑さが厳しいので、クーラーがかかっている図書館はとても快適だったようです。
児童は「分類番号があること」「小さい子も楽しめるスペースがあること」「15万冊もの本があること」「いつでも注文することができる」など様々な秘密を見つけていたようです。
今日は暑さが厳しいので、クーラーがかかっている図書館はとても快適だったようです。
児童は「分類番号があること」「小さい子も楽しめるスペースがあること」「15万冊もの本があること」「いつでも注文することができる」など様々な秘密を見つけていたようです。
水泳指導
5年生の水泳指導にPTAの役員の方が協力してくださいました。
普段1人で指導しているので、3人の目と力があると、児童の水泳の力を確実に伸ばすことができます。平日にもかかわらず、ご協力してくださってありがとうございます。
普段1人で指導しているので、3人の目と力があると、児童の水泳の力を確実に伸ばすことができます。平日にもかかわらず、ご協力してくださってありがとうございます。
避難訓練
地震から火災につながる避難訓練を行いました。
今回は、授業中ではなく、昼休みに火災が起きるという想定で訓練を行いました。
訓練が始まると、休み時間でも放送に素早く反応し、避難することができました。
今回は、授業中ではなく、昼休みに火災が起きるという想定で訓練を行いました。
訓練が始まると、休み時間でも放送に素早く反応し、避難することができました。
図書室の本修理
7月10日 午後2時から、図書室にボランティアさんにお越しいただいて、本の修理やシール貼りをしていただきました。
今日も暑い日でしたが、黙々と作業をしてくださいました。
修理してくださったボランティアの皆さん 本当にありがとうございました。
明日も、午後2時から午後4時まで本の修理やシール貼りをしますので、ご都合が良ければ、皆さん 図書室までお越しください。お願いします。
挨拶調印式 河中にて
7月7日、16:00より、河北台中学校にて、
「地域での挨拶に関する調印式」が行われました。
これは、河北台中学校からの呼びかけで始まりました。
河北台中学校からは、生徒会代表が出席。
七塚小学校と外日角小学校からは、児童代表が、出席しました。
このねらいは、「元気で明るい地域づくり」です。
そのために、
1 地域の方に自分たちからあいさつや会釈をしよう。
2 あいさつの広報や呼びかけをしよう。
3 児童・生徒同士、積極的にあいさつや会釈をしよう。
この3つをともに頑張っていこうというものです。
協定書に、署名をしました。
決意表明もしました。
みんなで、きねんしゃしん。
是非、地域で子どもを見かけたら、
あいさつを、根気強くしていきましょう。
「地域での挨拶に関する調印式」が行われました。
これは、河北台中学校からの呼びかけで始まりました。
河北台中学校からは、生徒会代表が出席。
七塚小学校と外日角小学校からは、児童代表が、出席しました。
このねらいは、「元気で明るい地域づくり」です。
そのために、
1 地域の方に自分たちからあいさつや会釈をしよう。
2 あいさつの広報や呼びかけをしよう。
3 児童・生徒同士、積極的にあいさつや会釈をしよう。
この3つをともに頑張っていこうというものです。
協定書に、署名をしました。
決意表明もしました。
みんなで、きねんしゃしん。
是非、地域で子どもを見かけたら、
あいさつを、根気強くしていきましょう。
1年生 プールにはいる
7月7日、1時間目、
1年生がプールに入りました。
尾田先生、川崎先生、柿沢先生も入りました。
そして、クラブパレットの西田先生にも指導者として、
入っていただきました。
1年生は、先生のいうことを聞きながら、
プールの中で、
忍者になったり、怪獣になったりと、
大喜びでした。
この時期にしかできない水泳指導です。
どんどん、泳げるようになってほしいです!
その時の教室です。残り姿が美しい!!
1年生がプールに入りました。
尾田先生、川崎先生、柿沢先生も入りました。
そして、クラブパレットの西田先生にも指導者として、
入っていただきました。
1年生は、先生のいうことを聞きながら、
プールの中で、
忍者になったり、怪獣になったりと、
大喜びでした。
この時期にしかできない水泳指導です。
どんどん、泳げるようになってほしいです!
その時の教室です。残り姿が美しい!!