学校生活の様子
3年生 音楽
3年生は音楽の授業で、始めてリコーダーを演奏します。
そこで東京リコーダー協会の方に来ていただき、リコーダー講習をしました。

東京リコーダー協会の井川由紀先生です。


リコーダーを吹く姿勢や持ち方、音楽を奏でる楽しさをたくさん教わりました。子ども達もとてもいい姿勢で興味深く、お話を聞いていました。
そこで東京リコーダー協会の方に来ていただき、リコーダー講習をしました。
東京リコーダー協会の井川由紀先生です。
リコーダーを吹く姿勢や持ち方、音楽を奏でる楽しさをたくさん教わりました。子ども達もとてもいい姿勢で興味深く、お話を聞いていました。
器械運動の練習
4年生は器械運動交歓会に向けて練習をがんばっています。
今日は外部から講師の先生をお招きし,鉄棒運動を練習しました。



得意な子も苦手な子も一生懸命取り組んでいます。できなかったことが初めてできたときは感動しますね。
今日は外部から講師の先生をお招きし,鉄棒運動を練習しました。
得意な子も苦手な子も一生懸命取り組んでいます。できなかったことが初めてできたときは感動しますね。
消防署見学へ行きました
4年生がかほく市の消防本部へ見学へ行きました。
約10kgの防火服を着たり,10kgのボンベをかつがせてもらう体験も行いました。また,普段近くで見ることのないポンプ車や救急車の詳しい道具を紹介してもらいました。消防士さんの熱心な訓練も見学でき,児童にとって貴重な体験になりました。



約10kgの防火服を着たり,10kgのボンベをかつがせてもらう体験も行いました。また,普段近くで見ることのないポンプ車や救急車の詳しい道具を紹介してもらいました。消防士さんの熱心な訓練も見学でき,児童にとって貴重な体験になりました。
木津桃の実
3月に植えた木津桃の木に実がなりました。
真ん中の黒いのが木津桃の実です。
少しだけですが、小さい実が枝に付いています。
大きく実るように、これから草刈りや水やりを子ども達と
地域の方と一緒に頑張りたいです。
石川テレビさんから取材されました。
七塚小学校の様子や木津桃について、石川テレビさんから取材がありました。
まずは、西谷さんの木津桃の畑でインタビュー


七小の木津桃の前でも、インタビュー。
その他、授業の様子や6年生の校歌の斉唱も撮っていました。
放送の予定が分かり次第、お知らせいたします。
どんな放送になるか楽しみですね。
まずは、西谷さんの木津桃の畑でインタビュー
七小の木津桃の前でも、インタビュー。
その他、授業の様子や6年生の校歌の斉唱も撮っていました。
放送の予定が分かり次第、お知らせいたします。
どんな放送になるか楽しみですね。