学校生活の様子
七塚小 校内も冬支度
学校内の冬支度も着々進んでいます。
玄関を入ったところ
学校コーディネーターの澤野さんが生けたクリスマス花
隣の水槽には、二匹の金魚が増えました。
図書紹介もクリスマスバージョン
木津に住んでおいでる羽喰さんがつくってくださった
5枚の毛糸のざぶとん(図書室のいすにおいてあります)
体育館には、なわとび練習のためのボードが出現しました。
階段踊り場には、6年生作成の墨絵が掲示されています。
玄関を入ったところ
学校コーディネーターの澤野さんが生けたクリスマス花
隣の水槽には、二匹の金魚が増えました。
図書紹介もクリスマスバージョン
木津に住んでおいでる羽喰さんがつくってくださった
5枚の毛糸のざぶとん(図書室のいすにおいてあります)
体育館には、なわとび練習のためのボードが出現しました。
階段踊り場には、6年生作成の墨絵が掲示されています。
雪の運動場
12月16日、金曜日
今日は、雪が積もりました。
運動場も家の屋根も、あっという間に白くなりました。
寒いですが、子ども達は、風の子、元気な子。
朝休みも長休みも、運動場に出て雪と戯れています。
半袖、半ズボンの子もいます・・・・
雪上サッカー・雪玉なげ、ゆきだるま作り
楽しそう!
今日は、雪が積もりました。
運動場も家の屋根も、あっという間に白くなりました。
寒いですが、子ども達は、風の子、元気な子。
朝休みも長休みも、運動場に出て雪と戯れています。
半袖、半ズボンの子もいます・・・・
雪上サッカー・雪玉なげ、ゆきだるま作り
楽しそう!
七小の冬支度
寒くなってきました。
小学校の周りも、そろそろ冬支度です。
児童玄関前の松には、雪づりがされました。
玄関前にあったプランタの花は、校舎の中に入れて、
今、外には、葉ボタンとビオラが咲いています。
また、避難誘導灯として、校舎の周りに
3機のLED灯が設置され、夜になったら明るくなりました。
蓄電タイプで、停電になっても点灯する防災灯です。
小学校の周りも、そろそろ冬支度です。
児童玄関前の松には、雪づりがされました。
玄関前にあったプランタの花は、校舎の中に入れて、
今、外には、葉ボタンとビオラが咲いています。
また、避難誘導灯として、校舎の周りに
3機のLED灯が設置され、夜になったら明るくなりました。
蓄電タイプで、停電になっても点灯する防災灯です。
GTとして市長さんに来ていただきました。
12月9日(金)
6年生の社会科の授業のゲストティーチャーとして、かほく市長である油野和一郎さんが授業に参加してくださいました。
1964年に開催された東京オリンピックの聖火ランナーの伴走を務められた経験や、その当時の人々の様子、地域の様子を話していただきました。
子ども達はみんな興味深そうに聞いていました。
6年生の社会科の授業のゲストティーチャーとして、かほく市長である油野和一郎さんが授業に参加してくださいました。
1964年に開催された東京オリンピックの聖火ランナーの伴走を務められた経験や、その当時の人々の様子、地域の様子を話していただきました。
子ども達はみんな興味深そうに聞いていました。
おもちゃランド開催
12月7日(水)
2年生が1年生を招待して、おもちゃランド開催しました。
2年生の1人ひとりが、洗剤の空きボトルや空き箱や紙を使っておもちゃを作り、1年生に楽しく遊んでもらえるように工夫をしておもちゃのお店を開きました。
1年生は、2年生のお兄さんお姉さんに遊び方を教わりながら、楽しんでいました。
2年生が1年生を招待して、おもちゃランド開催しました。
2年生の1人ひとりが、洗剤の空きボトルや空き箱や紙を使っておもちゃを作り、1年生に楽しく遊んでもらえるように工夫をしておもちゃのお店を開きました。
1年生は、2年生のお兄さんお姉さんに遊び方を教わりながら、楽しんでいました。