学校生活の様子
社会 地域の発展につくす
4年生が社会の学習で、七塚出身の高橋ふみについての学習をしました。
西田幾多郎哲学館の館長さんに来校していただき、高橋ふみの歴史などについて学びました。
児童は、昔の方の思いが、今の自分たちにも受け継がれていることを感じたようです。
11月の全校集会
11月の全校集会を行いました。手作り絵本と、読書感想文の表彰を行いました。
次に、校長先生のお話があり、今までの学校生活のがんばりをふり返りました。
学校生活では、「先生やお客さんへのあいさつ」や「廊下の歩き方」について普段の生活をふりかえり、楽しい生活をすごすために、ルールを守ることをたしかめました。
また、まなびぃず委員会から、今月の学習目標について提案がありました。三角ロジックについて、理由と根拠をつけて話すことを意識していきたいですね。
最後に明日に行われる、いしかわっ子駅伝交流大会の壮行会が行われました。選手には良い走りを期待しています。
おたよりについて
各学年のおたよりとコミスクだよりを更新しました。写真をカラーで見ることが出来ますので、HPでもご覧になってください。
任命式がありました
今日の昼休みに後期委員会と後期学級代表の任命式がありました。
どんな委員会や学校にしたいのか,どんなクラスにしたいのかについて考え、目標をもって頑張ってほしいです。
消防署見学
10月29日(木)に3年生が社会科見学で消防署の見学へ行きました。
学習で疑問に思っていたことを消防署の方に聞き、とても良い学習になりました。
消防署で見学の途中で、連絡があり、救急車が出動する場面に出くわしました。素早い出動をするところを見ることができ、日頃からの訓練が、私たちの生活を守っていることに気付くことができたようです。
また、防火服を着る機会もありました。防火服とボンベを合わせると、大変な重さになるため、消防署で働く人は大変な仕事をしていると感じたようです。
栄養教諭の堀先生による授業
10月26日(月)5,6限目に宇ノ気小学校から栄養教諭の堀先生にお越しいただき,明るくて楽しい家庭科の授業を行なっていただきました。
美しい日本語講座
10月23日に、4年生・6年生が美しい日本語講座の学習を行いました。
フリーアナウンサーの松田亜希先生に来校していただき、「表現力を鍛えよう!」というテーマでお話をしていただきました。
学校を建てていただいた方へ感謝の会
学校を建てていただいた方々に感謝の気持ちを伝える会を行いました。
児童は、新しい校舎でがんばろうという気持ちがわいたことや、新しい校舎に入ったとき、綺麗な校舎に感動したことを話していました。また、「ありがとうの花」を全校で歌い、感謝の気持ちを伝えました。
児童の素直な気持ちを伝えることができ、良い会になりました。
5年生社会科見学
5年生が社会科見学で、サイエンスヒルズ小松と、北國新聞社の見学へ行きました。
サイエンスヒルズでは、てこの原理を体験したり、科学やマジックの面白さを感じたりしながら、楽しく学習していました。
北國新聞社では、自分が知りたいことを質問したり、新聞が出来るまでや新聞の歴史について学ぶことができました。
人権の花運動
今日学校に「人権の花」が届きました。環境委員会の児童が
代表して受け取りました。
「人権の花運動」とは、命ある花をみんなで協力して育て、命の
をわかってもらう運動です。
花は、きれいなパンジーです。チューリップの球根もいただきました。
来年の春にはきれいな花を咲かせてくれることと思います。
その花を見て、自分も周りのみんなも大切にしたい、と感じてくれたら
と思います。