日誌

2019年5月の記事一覧

6年生・調理実習

家庭室からいいにおいが…6年生が、調理実習をしていました。野菜炒めに初めてチャレンジする子も多かったのですが、各グループで協力しながら作っていました。お家でも作ってみてね。



プログラミング研修

来年度からのプログラミング教育実施に向けて、PFUの方々を講師にお迎えして、全教員で研修を行いました。プログラミング的な思考の育成をどうすれば図れるか、その必要性も交えて研修できました。




今年度は、PFUの協力を得て、6月に4年生、9月に5・6年生がプログラミングの体験授業を行います。

4年生・器械運動交歓会練習

来月に迫った器械運動交歓会。
本番での美しい演技をめざして、4年生ががんばっています。練習の始まりと終わりを5人の実行委員で行っているのも、主体的な姿につながっています。




次は、自分たちの番!と、3年生も小体育館から見学しながら応援していました。

6年生・合宿7

2日目雨天のため延期となった海洋活動を、本日実施できました。





子ども達が、楽しみにしていた大型カヌー。
チームで力を合わせることの難しさと達成感をきっと感じことでしょう。



6年生がいなくても…

6年生が合宿で不在の3日間。
4・5年生が委員会活動など、学校のリーダーとなってがんばってくれています。上級生が下級生のお手本となる、よき伝統をつなぐ嬉しい姿です。

げんきっず体操も、4・5年生でばっちりできました。


給食準備は、5年生。


しっかりした仕事ぶりに、1年生もこの笑顔!

6年生・合宿6

昨日夜の、キャンドルサービスです。ゲームも盛り上がり、楽しい時間を過ごしました。

今日は、合宿3日目。最終日です。
晴天に恵まれ、気持ちよく朝の体操ができました。

朝食を食べ、全員元気に3日目の活動に挑みます。

6年生・合宿5

2日目午後は、雨のため、海洋ふれあいセンター見学と海藻栞づくりでした。


思い出の品ができました。

6年生・合宿4

2日目・朝の集いでの学校紹介。
本校自慢の木津桃を紹介。

朝食の様子です。

魚釣りでは、なかなか難しく、釣ることができたのは数名だったようです。

1年生・給食試食会

 1年生の保護者の皆さんを招いて、給食試食会をしました。
 まずは、体育館でげんきっず体操を体験しました。2年1組の子ども達がちょうど体育の時間でしたのでお手本になってもらい、保護者の皆さんも一緒に大勢で体操をしました。
 
 
 
 子ども達と一緒に試食をしました。
 
 その後、学校給食の献立を作られている栄養士の小鹿山さんに、学校給食の栄養のお話や、ご家庭での食事についてのお話をうかがいました。

6年生・合宿3

昨日午後の様子です。
暑い中、イチゴ狩りで食べたイチゴの味は格別です。



たくさん活動したので、おなかもぺこぺこ。
夕食を美味しくいただきました。

本日(28日)2日目は、天候不良のため予定を変更し、午前中は魚釣り・午後は海洋ふれあいセンター見学と海藻栞作りになったと連絡が入りました。全員元気で、活動スタートできたようです。