日誌(日々の出来事を紹介しています!)

今日の出来事。

ブロッコリーのお届け

 早朝、保護者の方が大きなブロッコリーを持ってきてくれました。給食にどうぞ・・・関東方面は雪で物資の流通が停滞し、野菜も不足しているようです。そんな中、昨日に続いて食材の提供には本当に感謝いたします。ありがとうございます。

南国フルーツ:タンカン

 保護者から頂きました。名前はタンカンといいます。(下記参照)、能登はまだ肌寒く、南国の果物を味わいたいと思います。体調を崩しやすい時期ですが、柑橘系の果物を食べて乗り切りたいと思います。給食の時間に頂きます。心のこもった贈り物ありがとうございます。
 注:タンカン(短桶、桶柑、学名:Citrus tankan)は、ミカン科の常緑樹。ポンカンとネーブル オレンジの自然交配種の ... タンカンには「短桶」(タンカン)の字があてられており、中国 で行商人の持ち歩いた桶がこの由来とされる。
 
 

卒業の歌:卒業式に向けて

 早いもので一月後の14日は卒業式です。少ない人数ですが、在校生の卒業生に向けての歌の練習がスタートしました。今日は1.2年生の男子です。欠席がいるとさらに大変ですが、心を込めて歌っています。(歌:明日へつなぐもの)

左義長&ぜんざい

 昨日の夕方、スキー体験学習から1,2年生達が無事、帰ってきました。事故もなく、充実したスキー実習ができたようです。疲れが少し残る中、生徒会が企画していた左義長を行いました。同時企画として各家庭から持ち寄った餅を使って、ぜんざいを作り全校で食べました。(数日前から準備していました。)スキーの疲れも吹っ飛んでいきます。天高く舞い上がった書き初めに願いを込めた1日でした。明日から2月、風邪に注意して、頑張ります。

スキー2日目!!

 今日の日程を無事に終えたようです。快晴に恵まれ、どんな滑りができたでしょうか?お昼は、各自が好きなメニューで食べた様子です。

スキー体験学習出発

 早朝、スキー体験学習に出発していきました。西部小学校との合同スキーは初めてですがきっと良い思い出を作って帰ってくるでしょう。いってらっしゃい!!(スキー場から画像が転送されてきますので、順次掲載します。)

晴天

 太陽の日ざしが暖かく感じられた1日でした。

大谷中学校遠景


今年開通する大谷峠の新しい道路(橋の上)から撮影した画像です。丘の上に見える塔の下には,西部小学校があります。

サーバーエラー

センターのサーバー不具合により表示が不安定です。今しばらくお待ち下さい。復旧の目途は17日午前です。

エコ活動

 昨年の12月25日、県庁で表彰式があり、副賞のソーラー発電&蓄電器が届けられました。
満充電でLED球なら15時間、ノートパソコンなら6時間・・・等、AC電源の電化製品に電源供給できます。災害時の緊急用電源ですが、出番がないことを願っています。

新学期スタート(書き初め大会)

 全員元気に登校してきました。3学期恒例の書き初め大会が各教室で行われました。それぞれの学年で決まったテーマに挑戦です。自宅での練習の成果が出るといいですね。

世界農業遺産[千枚田]

 学校周辺には景勝地が数多く存在します。世界農業遺産に登録された千枚田は、夜にはLED照明がされています。時間と共に発光色が変化し人工の灯りですが趣があります。一度本物の灯りを体験されることをおすすめします。

朝学習スタート

 早朝から生徒が学習室に集まってきます。部活動前の勉強会は宿題に追われている様子で、必死の様子です。頑張って下さい!!

謹賀新年

新年 明けまして
      おめでとうございます
 2014年もよろしくお願いいたします!

エコギフト贈呈式(県庁)

地球温暖化防止優良活動表彰式が25日に石川県庁で行われ、本校が特別賞の「省エネ・節電賞」をいただきました。執行部の3名が石川県庁へ出向き、谷本知事から賞の贈呈を受けました。
 「省エネ・節電アクションプラン」取り組み強化期間(7~9月)において、電気使用量の削減に優れ(削減率昨年度比)かつ積極的な省エネ・節電への取り組み状況が認められ贈られました。

地域歳末たすけあい募金街頭募金

 24日(火),シーサイドで街頭募金活動を行いました。腰の曲がった年配の方でわざわざ立ち止まり、巾着を広げて募金していただきました。本当にありがとうございました。福祉協議会の方々生徒の皆さんご苦労さまでした。

総合的な学習の発表会

 時間をかけて調べた総合の学習発表会を終えました。感想意見の時間では、地域の方々から貴重なご意見をいただきました。大谷川の鯉のぼりフェスティバルでは、鯉を上げているのではない、送り届けられた「人の心を上げている」、また古里の宝=「人」等のお話は、我々にも心に響くお話でした。ありがとうございました。

校内バレーボール大会

  1限目はスペリングコンテスト。できたでしょうか?2限目からは校内バレーボール大会!!開会式ー準備体操ー練習ー対戦ー教員チームとのバトルー表彰式・・・・・※勝てるつもりが、教員チームは大谷中選抜チームに木っ端みじんにやられてしまいました。((^o^):楽しいひとときでした。)

クリスマスプレゼント争奪戦(生徒会企画)

 もうすぐクリスマスです。生徒会が企画したゲームで、お昼休みの時間ゲームで盛り上がりました。クイズに答えて、商品ゲット!!その場でお披露目をしました。先生方は参加資格が無く、残念そうです。明日は、スペリングコンテスト、校内バレーボール大会、そして総合的な学習発表会のリハーサル。先生ばかりではなく生徒も走り回る「師走」です。

南国バナナ

保護者の方から、学校にいただきました。南国「屋久島産バナナ」を始めて見ましたが、モンキーバナナに似て普通のバナナよりサイズは小柄ですが、味は格別!!
珍しいバナナ、ありがとうございました!!

玄関デコレーションⅡ 自画像

 美術の作品が先週から掲示されています。今日、新たに作品が一新しました。誰の自画像かわかりますか?まだ、完成していない人もいるようです。(作品:2,3年自画像)

クリスマスツリー

 師走に入り各種テストが行われました。生徒達は総合の発表で放課後も作成作業に追われています。玄関にはクリスマスツリーが飾られています。1F廊下には今年を振り返っての掲示物があります。思い思いの気持ちが込められています。

人権週間

 人権週間のビデオを見て、学習会が行われました。
 

生徒会委員会報告

 今日、生徒会の委員会報告会が開催されました。・19日にクリスマス企画を行います。(執行部)、雪が降ったら学校の雪かきをする。(環境委員会)、バレーボール大会に向けてお昼の練習をします。(保健体育委員会)等々、各委員会で話し合われた内容を、部長がしっかり発表していました。

奥能登学教研公開授業

 社会科の「過労死・過労自殺をなくすにはどうすればよいのだろうか。」のテーマで3年生が公開授業を行いました。他校の多くの先生方に囲まれて緊張の1時間を過ごしました。

冬支度

 玄関前の松の木にも冬支度が整いました。気がついたらいつの間にかツバキの花が咲いています。雪化粧のツバキになるのもまもなくです。学校の花壇にも委員会でチュウリップの球根を植えました。来年の春には綺麗なチュウリップの花が咲くことでしょう。
 

屋久島のぽんかん

 屋久島に住む生徒の保護者から、学校にぽんかんが送られてきました。行ったことのない屋久島を想像しながらいただきたいと思います。ありがとうございました!!

模様替え

 今年も1月足らずになりました。玄関の模様替えを行いました。

冬の日本海

 冬色の日本海に虹がかかっていました。

高校説明会

 飯田高等学校の先生方を招いて、進路説明会が行われました。生徒・保護者を交えて、熱心な説明会になりました。

おさかな教室

提供された新鮮な鯖を使って調理実習をしました。出刃包丁を使って鯖をさばき、竜田揚げ鯖煮込みを作りました。全校生徒でいただきました。

市中学生英語スピーチコンテスト

 今日は緑丘中学校で英語のスピーチコンテストがありました。代表の3グループ(4人)が頑張ってきてくれました。英語研究会の会長の江ノ上校長も英語でスピーチを行いました。

大谷地区文化祭でのPTA合唱

 9日の大谷中学校の文化祭で披露した合唱を、10日の地区の文化祭でも披露しました。前日、夜遅くまで反省会を行っていました。恒例の合唱&反省会は今年も大盛り上がり。健在でした。

撮影日時: 西部小学校体育館 卒業生撮影

文化祭


一体感のある文化祭無事終了しました。保護者・参加されたみなさんありがとうございました。

文化祭前日

 明日は、大谷中学校の文化祭です。先ほど準備を終え、リハーサルに入りました。体育館入り口付近には展示物もあります。生徒作品をご覧下さい!!

非行被害防止講座&合唱練習

 合唱の練習も順調です。遅い時間にもかかわらず多くの保護者が練習に参加してくれています。非行被害防止講座では駐在さんを招いて講演していただきました。
※スマホで撮影された画像には位置情報が添付され、ストーカーの被害があるそうです。お気を付け下さい。

朝読応援賞の寄贈式

 東京のヤングアダルト出版会から120冊の本の寄贈がありました。東京から2名の方が来校し、朝の読書の様子を見学した後、寄贈式がありました。全国の学校からただ1校だけが選ばれるという栄誉に全員驚くと共に、寄贈された様々なジャンルの本に早く読みたいと胸が躍ります。心から感謝申し上げます。

PTA合唱練習

 今日は文化祭の合唱練習の初日です。恒例の地域の駐在さんも加わって(1番早く到着)初日から盛大に練習がスタートしました。パートに分かれての練習の後、それなりに合唱になりました。1日目としては「すごい」と音楽担当の先生にほめられて、その気になって頑張ります!!※仕事帰りのお疲れの中、合唱に参加していただいてありがとうございます。(3枚目画像:男性パートは必死です。)

武道(柔道の)の授業

 2年生の柔道は今回で10回目です。1年の頃より随分上達したように感じました。受け身や構えも様になっていました。

日周運動

 3年理科で太陽の動きを調べました。知っているようで知らない太陽の動き。天球にプロットしていくことで太陽の動きを知ることができます。実験データから大谷地区の日の出・日の入りの時刻、南中高度を調べます。明日の授業が楽しみです。(3枚目の画像:太陽通過面)

全校合唱練習

 夏の日の贈りものそしてWith You Smile  なかなかです。

文化祭「演劇」部門紹介

 大谷中学校の文化祭の見所の一つに「劇」があります。手作りの劇で、今、練習に励んでいます。
当日の本番をお楽しみに!!(^_^)v