日誌(日々の出来事を紹介しています!)

今日の出来事。

スクールカウンセラー紹介式

 月に2回、大谷中学校にSC(スクールカウンセラー)の成之坊先生が来校されます。穏やかな表情で「太陽」「笑顔」「感謝」の3つを大事にしてほしいと話してくれました。悩みだけではなく、楽しいこと嬉しいことも報告しに行きましょう。これからよろしくお願いします。

生徒会役員選挙

 平成25年度の前期役員選挙を行いました。信任投票(拍手で承認)で、三役が決まりました。
静かな決意表明でしたが、しっかりとした口調で初心を語ってくれました。これからの行事が楽しみです。頑張って下さい。

授業スタート

 平成25年度がスタートしました。まだまだ慣れない1年生は緊張の面持ちで登校していました。
制服や鞄に着せられている様子ですが、そのうち馴染んでくるはずです。頑張りましょう!!
(写真:入学式 大谷中学校玄関にて)

入学式前日

 明日から新学期が始まります。学校は新学期の準備の真っ最中です。外気温も上がり、めずらしくスズメを発見しました。めっきり少なくなったスズメですが気持ち良さそうに日光浴していました。(大谷中グラウンドにて撮影)

卒 大谷中学校

 38年間の教員生活にピリオドをうちました。生徒との最後の記念写真です。中村先生お疲れ様でした。

離任式

 3人の離任式が行われました。校歌を歌い最後は全校生徒と一緒の記念撮影で見送りました。どうか、お元気で!!

平成24年度修了式&離任式

 平成24年度の修了式でした。修了式の前に、長年、大谷中学校の美味しい給食を作ってくれた中谷さん、支援員の大句先生の離任式を行いました。大谷中学校の為に力を貸していただいてありがとうございました。

桜の花

 職員室の鉢植えの桜が咲きました。桜の奥にかすかに見えるのは完成間近の大谷峠にかかる橋です。(大谷中学校2階より撮影)
学校は24年度の修了と新年度の準備に向けて慌ただしく時間が過ぎていきます。

全員合格

 4月から、高校生!!全員合格おめでとうございます。高校生になっても、母校を忘れずに訪ねてきて下さい。いつでも大谷中学校はあなたたちを歓迎します。
 
 

春の海

 3年生の抜けた学校は寂しいですが春が確実に近づいています。職員室の桜の花の芽もほころんできました。日本海の波しぶきも春を告げているようです。