子どもたちの様子

5年 音楽会(6月)

 

6月15日、内灘町文化会館で音楽会を行いました。

1曲目 ボディパーカッション「リズミック・ボディパ」

2曲目 楽興        「COSMOS」

日々の練習の成果を本番で出し切りました。

5年 家庭~手縫いの勉強を始めました!~(6月)

5年生では、手縫いの勉強を始めました。

まず、玉止め玉結びができるようになるために、「おたまじゃくしづくり」をしました。

手縫い講師としてボランティアの小笠原さん、和泉さんにもお世話になりました。

自学推進プロジェクト!!No1自学ノート!!(6月)

今年度も「自学推進プロジェクト」に取り組んでいます。

先月は、「お家で自学ノートチェックデー」へのご協力ありがとうございました。お家の方からの「自学 ほめほめコメント」は、子ども達の励みになったようです。

みなさんのご協力のおかげで、学校だけでなく家庭でも「自分から学ぼうとする気持ち」が育ってきているように思います。

さて、先生が選ぶクラスN0.1自学ノートがそろいました。

授業の復習をしたノートや自分の興味のあることを調べたノートなどすてきな自学がいっぱいです。

これからも、学校・家庭の両輪で「自分から学ぼうとする子」を育てていきたいと考えています。

ご協力よろしくお願いします。

 

各学年 プール気持ちいいな!!(6月)

各学年で順次プール開きを行っています。

「気持ちいいな~!」「もぐってジャンケンできるよ!」

うれしい声が聞こえてきます。

それぞれの学年の目標に向けてがんばります。

5,6年生 国際交流 (6月)

5,6年生の子ども達がシンガポールの方達と国際交流を行いました。

6年生は、現在授業で勉強してきた「My treasure(私の宝物)」についての3ヒントを考え、事前にクロームブックで撮影してきた自分の宝物に関する3ヒントを英語で出し、答えは何かを当ててもらいました。

5年生は、今まで習った表現を使って、グループ毎に簡単な自己紹介をして交流していました。

5,6年生とも、グループ交流の後には、シンガポールの方達からお話やクイズをしていただきました。最後にはシンガポールの昔遊びグッズを全員いただき、それらの遊び方を習い、実際に少しだけ遊んでみました。交流が終わった後も熱が冷めず、「またやりたい。」や、「もっと話したい。」との声がたくさんあり、より良い交流となりました。

6年生 プール掃除(6/10)

今年も、6年生が学校代表としてプール掃除を行いました。

デッキブラシ、水切り、たわしの役割に分かれて、どんどんきれいにしていきました。

6年生は、自分から仕事を見つけて動くのがすごく上手です。

きれいになったプールで安心・安全に学びます。

 

5年生 音楽会リハーサル(6/13)

15日の音楽会リハーサルを行いました。

1曲目 ボディパーカッション「リズミック・ボディパ」

2曲目 合唱        「COSMOS」

1~4年、6年生は体をゆらしたりリズムをとったりしながら、楽しいリズムや美しい歌声を味わっていました。

4年生 器械運動交歓会(6/9)

白帆台小学校の体育館で、校長先生や教頭先生の前で器械運動交歓会のビデオどりを行いました。

シンとした緊張感のある中で、子どもたちは、体育の授業で練習してきた、マット、鉄棒、跳び箱の技を披露しました。どの子たちも、練習の成果を発揮して、色々な技を披露しました。

 

 

げんきにそだてわたしのはな~1年生~(6/7)

 アサガオの間引きをした後の観察の様子です。みんな、自分の花が元気に育っているか毎日欠かさずチェックしています。また、お友達の花も見て「水がほしそうだよ。」「雑草が生えているよ。」と教えてくれます。元気に育ってきれいな花を咲かせますように。

6月全校集会(6/1)

今月は体育館で399人が集まりました。

まず体育館に響き渡る美しい声で校歌を歌いました。

続いて校長先生のお話です。

白帆台小学校では、考えて行動する「考動」を目指していこうという話がありました。

続いて、学習指導部の服部先生のお話です。

白帆台学習スタイルと自学推進プロジェクトについてのお話でした。

最後に生徒指導部の犬原先生からのお話です。

今月の生活目標「時間を守ろう」についてのお話でした。

みんなぴんぴんの姿勢で話を聞くことができました。

英語の読み聞かせ(5月~)

今年度も荒木先生がボランティアで英語の読み聞かせをスタートしてくださいました。

今日は5年生に「世界が100人の村だったら・・・」を読んでくださいました。

集団下校訓練をしました!(5/31)

自分たちの地区の危険個所を理解し、安全に登下校しようとする意識を高めるために、集団下校訓練を行いました。

地区ごとの教室で危険箇所や「いかのおすし」「子ども110番の家」の確認をしました。

1年生は、昨年度PTAで作成した「子どもあんぜんマップ」下敷きで「子ども110番の家」を確認しました。

6年 宿泊体験学習(5/26・27)

5月26日(木)、27日(金)の2日間、6年生は白山ろく少年自然の家に宿泊体験学習に行ってきました。学年の合宿のめあて、「約束を守り、みんなで協力し思い出に残る合宿にしよう」を達成するために、子どもたちは、5分前行動とけじめをつけることを特に意識して活動していました。子どもたち中心で司会進行をする姿や、班長として活動班をまとめようと声をかける姿、それに応えようとする仲間の姿など、素敵な姿がたくさん見られました。天候の関係により、全てが予定通りの活動にはなりませんでしたが、子どもたちにとって、きっと思い出に残る合宿になったのではないかと思います。今回の経験を今後の学校生活に活かしてほしいと思います。

 

大根布小学校の5年生と一緒に田植えをしました。(5/24)

5月24日(火)5年生が田植えをしました。

大根布小学校の5年生と一緒にお米作りの名人高道さんに教えていただきながら、苗を植えました。

はじめは、キャーキャー言ってなかなか入らなかった児童もいましたが、次第に苗を植えるのが楽しくなってきたようでした。苗を3本ずつそろえて植えるのがだんだん上手になり、高道さんからも誉めていただきました。

秋にたくさんのお米が収穫できますように…。

 

ころがしで田んぼに植えるための線をつけました。

 

  

 

 

 

 

 

 

ハマナスが咲きました!(5月)

町花であり、白帆台小学校の校章にも使われている「ハマナス」が咲きました。

これは、現6年生が昨年11月に「道の駅内灘サンセットパーク」近くに植樹した際に、学校にもいただいたものです。

準絶滅危惧種に指定されている貴重なハマナスを学校でも守っていきます。

児童玄関近くに花壇で咲いていますので、近くにお寄りの際はご覧ください。

 

「春の遠足」(5/2)

「春の遠足」ではさわやかな風の中、どの学年も児童も汗を流しながらたくさん歩き、たくさん遊び、友だちとの交流を深めました。