TADA Erementary School
最新ニュースをお届けします
12/2 大根の日給食!
朝の気温が低くなってきましたね。季節の変わり目ですので体調に気をつけましょう。さて、今日の給食ですが、ごはん 牛乳 肉団子 大根と絹揚げの煮物 小松菜としめじの味噌汁 でした。大根の日とのことで、大根によく味がしみていておいしかったです。大根はよく体に良いと聞きますが、調べてみるとやはり薬効が良いそうで昔から愛されている野菜です。
しかし今日の子ども達は、肉団子の大きさに興味津々でした^^ ごちそうさまでした。
直小だより12月号
直小だより12月号をおたよりにアップしました。
11/22 おはぎ給食
本日直小学校の給食はおはぎ給食でした。メニューは、ごはん 牛乳 とり肉の照り焼き あっさり漬け おふのすまし汁 ですがごはんのかわりにおはぎになりました。おはぎは地域等によっていろいろな形や材料だそうですね。いろいろなおはぎをたべてみたいものです。
6年生のおはぎを食べる量がすごかったです。 ごちそうさまでした。
11/6 学習発表会
規模を縮小して学習発表会を行いました。各学年、
工夫された内容で、堂々と表現していました。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
11/1 全国寿司の日給食!
奥能登芸術祭ももうすぐ終わってしまいますね。たくさん見られましたか? さて、本日の給食はとりそぼろ寿司 牛乳 小松菜となめこのすまし汁 チーズ屋さんのレアチーズケーキ でした。 全国寿司の日は「実りの秋・収穫の秋・米への感謝」の意味も込められているそうです。食への感謝はずっと忘れずにいたいですね。 とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
1
6
8
5
8
7
9
サイト検索
問い合わせ先
〒927-1213
石川県珠洲市
野々江町二部38番地2
電話・Fax
0768(82)0313
E-mail