最新ニュースをお届けします
3/9 1・2年生和菓子づくり体験
9日の3~4限目に、1・2年生は公民館で和菓子づくり体験を行いました。おきな軒の瀬戸さんが丁寧に教えてくれたので、難しいところもありましたが、低学年の子どもたちでも上手につくることができました。今回は、2種類の練りきりを作って持ち帰りました。味はもちろん、目でも楽しめるのが和菓子の良さです。今回を期に、和菓子をはじめとした日本の良さにも興味を持ってくれたらいいなと思います。
3/10 児童集会
10日の朝は、児童集会でした。まず2つの表彰が行われました。
①日中韓書画交流展
特等賞 6年 坂尻真輔さん(習字)
入 選 6年 澤村 碧さん(習字)・3年 杉野萌々華さん(絵画)・2年 清間 杏菜さん(絵画)
②スポチャレいしかわ
ベスト部門 シャトルボール 6年生の部 第3位 記録183回
表彰の後、6年生がシャトルボールの技を披露してくれました。自分たちではなかなかできない6年生のプレーを、下級生は感心して見る姿がありました。
最後に、縦割り班引継ぎ式を行いました。今年班長だった6年生と4月から班長になる5年生が、互いの言葉を伝え合いました。新たに班長になる5年生の姿に頼もしさを感じました。1年間がんばってくれた6年生に拍手!拍手!
3/9 卒業式練習が始まりました
今週から、18日に行われる卒業式に向けた練習が始まりました。8日からは卒業生の練習が、今日9日からは在校生の練習を行っています。座り方や起立の仕方、送別の言葉や合唱等の練習に、みんな集中して取り組む姿が見られます。また明日からは全校での練習も行う予定です。あと1週間程度、お世話になった6年生のために、しっかり練習して、素敵な卒業式になるようがんばっていきます。
3/5 体育館ワックスがけ
5日の6限目、4~6年生で体育館のワックスがけ作業を行いました。18日に行われる卒業証書授与式に向けた練習が、来週8日から行われるのに合わせての作業です。家から持ってきた新しいぞうきんを使って、4~6年生は体育館の端から端までの水ぶき・乾ぶきを何度も繰り返して行いました。マスクをしながらだったので、息を切らしながら最後までがんばる姿に、6年生を綺麗な体育館で送ってあげようとする在校生の気持ちが伝わってくる時間でもありました。
8日からは卒業式練習が始まります。校長先生からは、『一年間で一番大切な行事だ』とのお話もありました。全校児童で素敵な卒業式にできるよう、練習に取り組んでいきたいと思います。
3/3 1年紙芝居交流会
3日(水)の3・4限目に、公民館で紙芝居交流会を行いました。1年生手作りの紙芝居は長生会の皆さんに大盛況で、「じいちゃんらが1年生のとき、こんな上手く絵描けんかったわ。」「聞きやすい速さで、声も大きくて上手やったわ。」と、たくさん褒めていただき、ニコニコの12人でした。
後半には、長生会の方や公民館主事さんから音楽科で学習した以外の絵描き歌を5種類も教えてもらいました。絵描き歌の描き方は、プリントにまとめたものをいただき、児童は持ち帰りました。保護者の皆さんがご存じの歌はあったでしょうか?お子さんに教わりながら、お家でも絵描き歌で楽しい時間を過ごすことができればと思います。
1年生の感想
・かみしばいを いっぱいほめてくれて ありがとうございます。おじいちゃん・おばあちゃんチームの かみしばいをよむのが じょうずでした。ぼくもじょうずによめるようになりたいなと思いました。