カテゴリ:今日の出来事
なかよしタイム
なかよしタイムをしました。
6年生が考え、みんながなかよくなれる遊びをしました。
汗だくになりながらもみんな、楽しかったと言っていました。
6年生が考え、みんながなかよくなれる遊びをしました。
汗だくになりながらもみんな、楽しかったと言っていました。
先輩からのメッセージ
以前、先輩中学生が毎朝小学校を訪れ、あいさつ運動をいっしょにしました。今、児童玄関ホールに貼りだしてあります。
=中学生から=
・小学生の方が元気なあいさつです。(麻生さん、白江さん)
・おたがいに協力して高松を盛り上げていきましょう。(櫻井さん)
このまま元気なあいさつを続けてもらい中学校につなげて欲しい。(木下さん)
・このあいさつ運動で学んだことをこれからのあいさつに生かしたい(竹内さん)
・先にあいさつをしてくれるのでとっても気持ちよかった。(藤田さん)
・とっても楽しく、そしてパワーをもらった。(真田さん)
・これからもさわやかなあいさつをお互い心がけていきましょう。(竹中さん)
こんなにいっぱい感想をもらいました。そしてほめてもらいました。本当にありがとうございました。小学生の感想は、掲示板の下に貼ってあります。ご来校の折にご覧下さい。これからも学校地域が一体になってあいさつ運動を広げていきます。
=中学生から=
・小学生の方が元気なあいさつです。(麻生さん、白江さん)
・おたがいに協力して高松を盛り上げていきましょう。(櫻井さん)
このまま元気なあいさつを続けてもらい中学校につなげて欲しい。(木下さん)
・このあいさつ運動で学んだことをこれからのあいさつに生かしたい(竹内さん)
・先にあいさつをしてくれるのでとっても気持ちよかった。(藤田さん)
・とっても楽しく、そしてパワーをもらった。(真田さん)
・これからもさわやかなあいさつをお互い心がけていきましょう。(竹中さん)
こんなにいっぱい感想をもらいました。そしてほめてもらいました。本当にありがとうございました。小学生の感想は、掲示板の下に貼ってあります。ご来校の折にご覧下さい。これからも学校地域が一体になってあいさつ運動を広げていきます。
かほく市器械運動交歓会
PTA自転車安全教室
3,4年生が学校に集まり、「自転車安全教室」が開かれました。
保護者PTAの役員はもちろん、警察、市役所、交通安全推進隊、たくさんの皆さんのお世話でこまやかな指導をすることができました。
地域全体で気をつけて子どもたちを事故から守っていきたいものです。そのためには、まず子どもたちに正しい交通ルールを教え、しっかりそれを守るよう指導しなければなりません。今日はとっても良い機会になりました。
保護者PTAの役員はもちろん、警察、市役所、交通安全推進隊、たくさんの皆さんのお世話でこまやかな指導をすることができました。
地域全体で気をつけて子どもたちを事故から守っていきたいものです。そのためには、まず子どもたちに正しい交通ルールを教え、しっかりそれを守るよう指導しなければなりません。今日はとっても良い機会になりました。
その4
その3
今日の授業 その2
続きです。
今日の授業
各クラス、子どもたちが学習している写真をご覧下さい。
いざというときのために
今年度初めての「集団下校」訓練を実施しました。
2年生以上は、やりかたが分かっていますが、1年生は初めてなのでどこに帰ればよいのか、どのグループにならべばよいのか、たいへんでした。しかし、6年生に助けられ自分のグループを覚えていました。
学校では、台風や大雪など天候が極端に悪いとき、近隣で不審者の出没など事件があった場合「集団下校」を実施します。このときはあわせてメールも発信しますのでご注意下さい。帰宅場所は、事前に調査票でお聞きしてある場所に帰すことになるので、この点についてもご留意下さい。
2年生以上は、やりかたが分かっていますが、1年生は初めてなのでどこに帰ればよいのか、どのグループにならべばよいのか、たいへんでした。しかし、6年生に助けられ自分のグループを覚えていました。
学校では、台風や大雪など天候が極端に悪いとき、近隣で不審者の出没など事件があった場合「集団下校」を実施します。このときはあわせてメールも発信しますのでご注意下さい。帰宅場所は、事前に調査票でお聞きしてある場所に帰すことになるので、この点についてもご留意下さい。
消えたうさぎとツバメ生息調査
子どもたちは、学校で飼われているウサギが大好き。ところが先日からウサギたちが砂地の部分に大きなあなをほりました。ほったら飼育の係の子どもたちがそれをうめる、くりかえしです。でも、ウサギの方が粘り強く、ついには写真のようなあなをコンクリートの下のスペースに作り、入って消えてしまいました。木の板やコンクリートブロックでふさいでも間に合いませんでした。居心地が良いのは分かるのですがかわいい姿も見せて欲しいし。シルバーとココアがあなほりに精を出しています。
右の写真は、ツバメの巣作りです。今年は校舎でツバメの赤ちゃんが産まれるかも、楽しみですね。そしてこの日は6年生の子どもたちが午後から地域のツバメ生息調査をしました。ツバメがたくさん住む素晴らしい環境をいつまでも守っていきたいものです。
右の写真は、ツバメの巣作りです。今年は校舎でツバメの赤ちゃんが産まれるかも、楽しみですね。そしてこの日は6年生の子どもたちが午後から地域のツバメ生息調査をしました。ツバメがたくさん住む素晴らしい環境をいつまでも守っていきたいものです。