あんなことこんなこと

カテゴリ:今日の出来事

通知表渡し始まる。

 順調にお待たせすることも少なく?行われています。親子で取りに来るご家庭も・・・玄関には2学期の落とし物もありますのでチェック願います。
 

今日もありがとうございます。 

今朝は今年最後のPTA交通安全指導でした。早朝より雨の中交差点で当番の指導をしていただきました。毎週月曜に輪番で実施していますが、今年2学期最後でした。ありがとうございます。各地域では終業式までの二日間地域の方が見守って下さいます。スクールバスの運転手さん、今日もありがとうございました。
 

学期末の風景 その2

国語の学習で作品を完成させている4年生、きっと通知表渡しの待ち時間に見ることができるのでしょう。音楽で元気良く歌う1年生、3年生は冬休みの宿題プリントを冊子に仕上げていました。(笑)図書室の前には先日紹介したシクラメンといっしょに冬休み読んだらよいおすすめの本がならんでいました。

   

学期末の風景 その1

 2学期も残すところあと三日。週が明ければ、月曜火曜と通知表渡し、職員は準備に大わらわ。学校の中にもあわただしさが・・・各教室をのぞいて見ました。
 テスト返し、復習、図工の作品の仕上げいろいろな師走の風景が見られました。   

花丸 今日の名人は城村先生

今日の習字名人は、城村先生です。同じ1本の筆でいろいろな太さの線を書いてまるでハリーポッターに出て来る魔法の杖のようでした。ボランティアの先生方は、一人ひとりの名前の手本まで用意して下さっています。