あんなことこんなこと

子どもたちのこと

プール掃除

6月4日(火)5,6時間目に,6年生がプール掃除をしてくれました。初めは苔だらけのプールサイドの溝をみんなで磨き,それが終わるとプールの中の壁をゴシゴシ。水が足りないことが分かると,自分たちでバケツで水を運ぶチームと壁をこするチームに分かれて効率的に作業を進めていました。さすが6年生です。

いよいよプールの底の掃除です。ブラシ部隊が少しだけ水を張ったプールの中に入り,ゴシゴシこすりながらプールの真ん中の排水溝へ汚れを集めていきました。排水がうまくできないことに気づくと、大きなちりとり(箕・み)を持って落ち葉や泥をすくって排水しやすいようにしている子がいました。他にもプールサイドやシャワーゾーンを一生懸命磨いている子やバケツで水をかけて友達を助けている子など、本当に6年生全員が全校のためにがんばろうとしている気持ちが伝わる働きぶりでした。

17日からは、6年生のおかげでピカピカになったプールで気持ちよく水泳学習ができそうです。6年生の皆さん、ありがとうございました!