あんなことこんなこと

2014年10月の記事一覧

理科の実験

地図広場はとっても役に立つスペースです。
今日は理科の学習で水を使った実験、水鉄砲を広々と思い切り使って学習しました。最後は、理科専科の澤田先生が水ロケットを飛ばして見せて下さいました。
 

図画作品展

 先日河北郡市図画作品展に学校代表の作品を送りました。
 さっそく、全ての学校分といっしょに巡回展示分が高小に回ってきました。どこの学校の作品もすばらしいです。もちろん高松小学校の代表の分も。2階職員室前は即席の美術館になっていますが、展示は週明け11月4日までです。学校公開時にぜひご覧下さい。
 
【6年代表】
山越菜生 森優衣 竹中繭
 
【5年代表】
梶梨花 岡田昂芽 今村優太
 
 
 
 
 

11月3日はいしかわっ子駅伝大会

 今日は、朝一番始業と同時に全校集会を行いました。8時15分からでしたが、3分前に体育館に集まることができるところが高松っ子の自まんです。
 内容は、マラソン大会の表しょうと11月3日文化の日に金沢市の西部緑地公園で行われるいしかわっ子駅伝大会に代表として出場する選手応援でした。代表の選手は1ヶ月間、朝早く登校して、放課後遅くまで練習をしました。集会では堂々と決意を述べていました。本番はすばらしい走りを見せてくれることでしょう。
  開会式 9:00
  女子スタート 9:40
  男子スタート 10:30
  男子記録会スタート 11:20
  女子記録会スタート 11:40
 
 

たくさんお客さんをお招きして研究発表会

 高松っ子の勉強ぶりをたくさんのお客さんに見ていただきました。
 来週はいしかわ教育ウィーク、授業参観が11月4日5日に予定されています。その時はお家の方にがんばっている様子をたくさん見てもらえればと思います。
 
1年生から6年生 各学年の授業の様子
         
 
研究協議会の様子