あんなことこんなこと

2018年2月の記事一覧

新入生児童ふれあい会(1年)

大雪で延期になっていた新入生児童と1年生のふれあい会がありました。
ちょっとお兄さんお姉さんの気分を味わいながら、校歌やダンスを披露し、学校案内や学習姿勢なども丁寧に優しく教えてあげることができました。

最後のクラブ活動

今年度最後のクラブ活動がありました。
一年間、クラブ活動で学んだことを振り返りながら楽しくしめくくり活動ができました。
イラストクラブは手作りカルタを、コンピュータクラブはプログラミングなど、どのクラブもとても楽しそうに仲良く活動に参加していました、

なかよしタイム

今回のなかよしタイムは、5年生が中心になって6年生へのメッセージカードを作成しました。
一人一人が仲良しグループでお世話になった6年生に感謝のメッセージを書きました。
なかなかうまく書けないで困っている子がいても、5年生がしっかりとサポートしてくれました。
早く終わったグループは、みんなで楽しく遊ぶことができました。
6年生は、下級生への感謝の思いを伝える事について学年で話し合いをしていました。

掃除場所交代

先週までインフルエンザや風邪での欠席者が多く、掃除場所の交代が延期になっていました。
なかよしグループのリーダに教えてもらいながら新しい掃除場所でも一生懸命掃除に励んでいます。

子どもたちは元気いっぱい

例年にない大雪で休校になりましたが、今日の子どもたちは、いつも以上に元気いっぱいに友だちと楽しそうに活動していました。
また、六年生は、高松中学校での新入生入学説明会に参加し、緊張しながらも、生徒会で活躍している先輩からの学校紹介や中学校の先生方からの話を一生懸命に聞いていました。